TAP the NEXT
TAMTAM
ダブとは先鋭的で、ダブとは攻撃的で、ダブとは繊細で、ダブとは自由で、ダブとは──ボーカル&トランペット担当の紅一点、Kuroを中心として2008年に結成されたT…
1971年東京都生まれ。ライター/エディター。
『バッド・ニュース』『CDジャーナル』の編集部を経て、フリーランスの編集/ライターに。以降『bounce』編集長、東京スカパラダイスオーケストラと制作した『JUSTA MAGAZINE』編集などを歴任し、 2009年にフリー・マガジン『ramblin'』を創刊。並行してイベントのオーガナイズ、 FM番組構成/出演など、さまざまな形で音楽とその周辺にあるカルチャーの楽しさを伝えている。
TAP the NEXT
ダブとは先鋭的で、ダブとは攻撃的で、ダブとは繊細で、ダブとは自由で、ダブとは──ボーカル&トランペット担当の紅一点、Kuroを中心として2008年に結成されたT…
TOKYO音楽酒場
いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく新連載「TOKYO音楽酒場」。今回訪れたのは、中野の飲み屋街に佇む一軒家バー。個性的な店主の愛すべきキャラクターに…
TAP the NEXT
エリカ・バドゥのアルバム・タイトルからその名を取ったという、ロンドン出身の5人組=ママズ・ガン。 コリーヌ・ベイリー・レイのデビュー・アルバムに参加し、まずはソ…
TAP the NEXT
日夜ステージに立ち続けては、その場にいるすべての観衆たちを熱狂と興奮の坩堝へと引きずり込む──名実ともに〈LIVE CHAMP〉と言えるロックンロール・バンド、…
TAP the NEXT
夜の数ほど歌があり、酒の数ほど歌がある──そんなムードを味わせてくれる女性シンガー、なかの綾。 1985年、京都・西陣の織屋の娘として生まれたという彼女は、10…
TAP the NEXT
高校の同級生であった小玉(ボーカル、キーボード)と阿奎(ギター)によって2004年に結成された台湾のポップ・バンド、宇宙人(Cosmos People)。現在は…
TAP the NEXT
彼方と此方、未来と現在、現在と過去、あなたとわたし──『遠近(おちこち)に』と名付けられた、このインストゥルメンタルの掌編集は、さまざまな「距離」が生み出す物語…
TAP the NEXT
I see you , You see me たわいもないこと 話しながら 眠たくなってきたなら 眠ってもいいから 子どもの頃の話を聞かせて これから始まる 未…
TAP the NEXT
ためらわずロープを切って 海に放っておくれよ 新しい船を 見知らぬ船 (「進水式」より) 〈キリンジ〉から〈KIRINJI〉へ──2013年春のツアーで弟・堀込…
TAP the NEXT
変わり果てたあの風景は 君の歌の中で生きる 屋根の上のミンストレルは 夜空の月に歌う (「ミンストレル」より) ミンストレルというと、19世紀アメリカの大衆芸能…
TAP the NEXT
バスキングで腕を磨き(東京都の大道芸ライセンスも所有している)、世界大会に日本代表として選出されるほどの実力を持つアコーディオン弾きの小春と、21歳とは思えない…
TOKYO音楽酒場
いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく新連載。第一回目に訪れたのは、渋谷のホテル街にある知る人ぞ知るロック・バー。有名アーティストもフラっとやって来ると…