「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

中野 充浩

Mitsuhiro Nakano

株式会社ワイルドフラワーズ代表
文筆家・編集者・コンテンツ制作者

⚫︎著書
『デスペラード』(ソニー・マガジンズ)
『バブル80'sという時代 1983-1994TOKYO』(アスペクト)
『うたのチカラ』(集英社) など

⚫︎経歴
https://www.wildflowers.jp/profile/

⚫︎東京カルチャー50年史
https://note.com/wildflowers2022/m/m6549c97deade

●5 PICS
https://www.tapthepop.net/author/5PICS

●オトナの歌謡曲(企画・監修)
https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/otonakayou/

⚫︎お問い合わせ
https://www.wildflowers.jp/contact

中野 充浩 が最近聴いてるアルバム

中野 充浩 の記事一覧

Extra便

農園で働く男はロバート・ジョンソンの代わりに録音して“マディ・ウォーターズ”になった

マディ・ウォーターズ(Muddy Waters)の南部伝説 それは1941年の8月31日の日曜日のこと──ワシントンDCの国会図書館でフォークソング記録の管理を…

Extra便

売れ始めても英雄マディ・ウォーターズの使いっ走りをやめなかったピーター・ウルフ

ピーター・ウルフとマディ・ウォーターズの友情 12歳の時、52丁目の伝説的ジャズ・クラブ「バードランド」に入り浸るようになったんだ。あの頃は18歳以上の付き添い…

TAP the SCENE

カラーズ/天使の消えた街〜生まれながら犯罪環境に置かれ育つということ

『カラーズ/天使の消えた街』(Colors/1988) 『カラーズ/天使の消えた街』(Colors/1988)が日本で劇場公開されたのは1988年の秋。映画はデ…

TAP the SCENE

フラッシュダンス〜ジョルジオ・モロダーと80年代MTV/サントラブームの幕開け

『フラッシュダンス』(FLASHDANCE/1983) ポップカルチャーの足跡を振り返る時、1983年はとても興味深いことに気づく。日本/東京では、その年にディ…

TAP the STORY

ジョージ・ジョーンズ〜ディランもキースも愛した史上最高のカントリー歌手

史上最高のカントリー歌手、ジョージ・ジョーンズ(George Jones) 人生には様々な試練と直面する機会がある。人は愚かにもそれを繰り返す。あるいは避けられ…

TAP the SCENE

ラウンド・ミッドナイト〜酒と煙草と真夜中のモダン・ジャズ

『ラウンド・ミッドナイト』(ROUND MIDNIGHT/1986) 20世紀の幕開けと共に生まれ、それまで陽気なダンス・ミュージックだったジャズが、1940年…

TAP the SCENE

マンハッタン〜ウディ・アレンは「音楽一つで都会の表情が変わる」ことを教えてくれた

『マンハッタン』(Manhattan/1979) ウディ・アレンの映画を観るといつも感じることがある。都会で暮らしていることがちょっとだけ嬉しくなるのだ。 と言…

TAP the SCENE

パープル・レイン〜真のスーパースター誕生の瞬間を描いたプリンスの自伝的映画

『パープル・レイン』(Purple Rain/1984) 2016年はデヴィッド・ボウイやイーグルスのグレン・フライなど大物ミュージシャンが相次いで亡くなったが…

Extra便

プリンスの足跡〜アーティストとしての“自由と権利”を守り貫いた孤高の天才

孤高の天才、プリンス(Prince)の足跡 1983年。マイケル・ジャクソンが『スリラー』で世界を席巻している頃、彼と同い年の二人のアーティストが翌年迎えること…

TAP the SCENE

アニー・ホール〜アカデミー賞授賞式の夜、NYでクラリネットを吹いていたウディ・アレン

『アニー・ホール』(Annie Hall/1977) 『アニー・ホール』から僕は監督として成熟し始めたんだ。 「ウディ・アレン」の名を知らない映画ファンはいない…

TAP the SCENE

ストリート・オブ・ファイヤー〜流れ者の美学とロックンロールの寓話

『ストリート・オブ・ファイヤー』(STREETS OF FIRE/1984) 1980年代ほど良質な青春映画が量産された時代はないだろう。このコーナー「TAP …

TAP the STORY

ヒプノシス〜アルバムジャケットでROCKに革命を起こしたデザイン集団

伝説のデザイン集団、ヒプノシス(Hipgnosis) 僕たちはいつも自分たちに言い聞かせてきた。自分たちの作品は音楽そのものに匹敵するようなアートだって。音楽に…

29 / 86<<...2728293031...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ