TAP the SCENE
戦場のメリークリスマス〜デヴィッド・ボウイと坂本龍一とビートたけしが出演した大島渚監督作品
『戦場のメリークリスマス』(Merry Christmas Mr.Lawrence/1983) 私はボウイを“使った”のではない。私の持論だが、監督は出演者を選…
Mitsuhiro Nakano
株式会社ワイルドフラワーズ代表
文筆家・編集者・コンテンツ制作者
⚫︎著書
『デスペラード』(ソニー・マガジンズ)
『バブル80'sという時代 1983-1994TOKYO』(アスペクト)
『うたのチカラ』(集英社) など
⚫︎経歴
https://www.wildflowers.jp/profile/
⚫︎東京カルチャー50年史
https://note.com/wildflowers2022/m/m6549c97deade
●5 PICS
http://www.tapthepop.net/author/5PICS
⚫︎お問い合わせ
https://www.wildflowers.jp/contact
TAP the SCENE
『戦場のメリークリスマス』(Merry Christmas Mr.Lawrence/1983) 私はボウイを“使った”のではない。私の持論だが、監督は出演者を選…
TAP the SCENE
『天使のくれた時間』(The Family Man/2000) 都会暮らしと郊外暮らし。どちらも経験した人は多いと思う。例えば、地方から東京や大阪に出てきた人。…
TAP the DAY
ホイットニー・ヒューストンと「グレイテスト・ラヴ・オブ・オール」 2012年2月11日。48歳という若さで悲劇的な死を遂げてしまったホイットニー・ヒューストン。…
TAP the SCENE
『シザーハンズ』(Edward Scissorhands/1990) 1990年に、リスペクトしていたカルト・ムービーの帝王ジョン・ウォーターズの『クライ・ベイ…
TAP the SCENE
『レ・ミゼラブル』(Les Misérables/2012) 1985年のロンドンでの初演以来、世界中を魅了してきた超ロングラン・ミュージカル『レ・ミゼラブル』…
TAP the SCENE
『ラ・ラ・ランド』(LA LA LAND/2016) アメリカでは2016年末、日本では2017年2月に公開された『ラ・ラ・ランド』(LA LA LAND/20…
TAP the SCENE
『卒業』(The Graduate/1967) 『卒業』(The Graduate/1967)を初めて観たのは、1980年代後半頃。レンタルビデオで借りてきたの…
TAP the SCENE
『華麗なるギャツビー』(The Great Gatsby/1974・2013) 世界的な文学を振り返ろうとする時、1920年代のアメリカの好景気の幕開けと同時に…
TAP the SCENE
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(Good Will Hunting/1997) 『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(Good Will Hunt…
TAP the BOOK
ストーンズの記録係でもあったビル・ワイマン ローリング・ストーンズがどこから来て、僕らがどうして一緒になり、歴史上最も変化の激しい時代をどうやって潜り抜けてきた…
TAP the SCENE
『時計じかけのオレンジ』(A Clockwork Orange/1971年) 「最初はミック・ジャガーがアレックス役で、他のメンバーが仲間のドルーグ役をやるって…
Extra便
ブルーズの壮大な歴史を振り返ろうとする時、その幕開けである20世紀初頭の「カントリー・ブルーズ」を担った男たちの中には視力を奪われた者が多いことに気づく。ブライ…