「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

佐藤 輝

1984年東京都生まれ。ライター。
R.E.M.を子守唄として聴かされ、高校受験のときに母親から渡されたベックの『Mellow Gold』とクラッシュの『London Calling』でロックに目覚める。明治学院大学ではジャズ研究会に所属。卒業後、下北沢の風知空知で接客業をしながらPAを学ぶ。2011年よりファイブディー・ラボに勤務。

佐藤 輝 が最近聴いてるアルバム

佐藤 輝 の記事一覧

TAP the CHANGE

グリーン・デイと出会って一瞬にしてふっ飛んだ峯田和伸の憂鬱とけだるさ

1994年。峯田和伸は自転車で片道30分のところにある共学の高校に通う、見た目は普通の高校二年生だった。 だが彼の部屋の壁には音楽雑誌「ミュージックライフ」や「…

TAP the LIVE

マイケル・ジャクソンがはじめてムーンウォークを披露した夜

マイケル・ジャクソンのもとにモータウン・レコードから創立25周年番組に出演してほしいというオファーが来たのは1983年上旬のことだった。 モータウンは、マイケル…

TAP the LIVE

偉大なるジャズマン、スタン・ゲッツが残した最後のメロディ

1964年の大ヒットアルバム『ゲッツ/ジルベルト』で、ボサノヴァをジョアン・ジルベルトらとともに世界中に広めたジャズマン、スタン・ゲッツ。 (詳しくはこちらのコ…

TAP the LIVE

マイケル・ジャクソンが全米の注目を集めたエド・サリヴァン・ショーでの初ライブで唄った大人の歌

1969年頃、人気番組エド・サリバンショーに初めて出演したジャクソン5は、デビュー・シングルの「帰ってほしいの(I Want You Back)」と、そのB面だ…

TAP the LIVE

エルトン・ジョンはフレディ・マーキュリー追悼コンサートにどんな想いで臨んだのか

1970年代を彩った2人のスーパースター、フレディ・マーキュリーとエルトン・ジョン。 フレディがエルトンのことを知ったのは、1960年代の終わり頃だ。 その日、…

TAP the LIVE

「僕たちは突然ビートルズになった」とブライアン・メイが振り返ったクイーンの初来日

1975年4月17日、初めて日本の地を踏んだクイーンを待っていたのは、一目だけでも見たいと空港に集まった1200人ものファンだった。 イギリスでは人気バンドの仲…

TAP the LIVE

カート・コバーンが誇りにしたMTVアンプラグドでのパフォーマンス

『MTVアンプラグド』は様々なミュージシャンがプラグを使用せず、つまりはアコースティックで演奏を披露する番組だ。 1992年にエリック・クラプトンが出演した際に…

TAP the LIVE

グラム・ロックの誕生~全英に衝撃を与えたT・レックスのテレビ出演

1970年代前半に一世を風靡したグラム・ロック。 派手できらびやかな衣装に身を包み、男でありながら濃い化粧をするというその見た目は、まさにロックとファッションの…

TAP the CHANGE

ドノヴァンがビートルズの「ラヴ・ミー・ドゥ」から受け取ったもの

ビートルズの記念すべきデビュー・シングルとなった「ラヴ・ミー・ドゥ」。 プロデューサーのジョージ・マーティンが用意した曲を拒否して、オリジナルにこだわって録音さ…

TAP the LIVE

ロイ・オービソンはいつからトレードマークの黒いサングラスをかけるようになったのか

いつもサングラスをかけているミュージシャンといえば、U2のボノやレイ・チャールズなど、人によって様々に思い浮かべるだろう。 そうしたミュージシャンたちの中でも、…

TAP the CHANGE

スリーコードのシンプルなロックンロールを愛したルー・リード

♪ ある天気のいい朝 彼女はニューヨークのラジオ局をつけた そこから流れてきたのは信じられないようなものだった 彼女はその最高の音楽に合わせて踊り始めた 彼女の…

TAP the LIVE

暗雲の漂う大舞台で渾身のパフォーマンスを披露したホイットニー・ヒューストン

アメリカでもっとも人気のあるスポーツといわれるアメリカン・フットボール。 その優勝決定戦、スーパーボウルはアメリカの年間最高視聴率を記録するほどに注目され、まさ…

3 / 2912345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ