「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

佐々木 モトアキ

福岡県出身の唄うたい。1968年11月28日生まれ。
音楽系デジタルコンテンツ『TAP the POP』にて記事を配信中。
1988年、アルバム『TOO MUCH “GAMBLER”』(The Sham)でワーナーパイオニアよりデビュー。
1990~2007年、THE HUNDREDS(ザ・ハンドレッズ)のフロントマンとして活動。
音楽活動を中心に、俳優・モデル・ライター・アパレル業など様々な経験を経て“表現者/クリエイター”としてのベースを築く。
2008年から2015年までの約7年間、音楽活動(ステージ)から遠ざかる。
2014年、書籍『うたのチカラ JASRACリアルカウントと日本の音楽の未来』(集英社)にて、浅川マキ・美空ひばり・漣健児・岩谷時子にスポットをあてたコラム「舶来メロディに“超訳”乗せて」を執筆。
2016年、ソロ名義での1stシングル「唄うたい」をリリース。
2017年、2ndシングル「さよならウサギ」をリリース。
2018年、3rdシングル「大きな背中 小さな背中」をリリース。
2019年、4thシングル「二匹の猫」をリリース。
2020年、ミニアルバム『You』をリリース。
2021年、Maxiシングル『Thanks』をリリース。
2022年、Maxi シングル『Old Boots &Humming Bird』をリリース。
2023年、Maxi シングル『スナフキンブルー』をリリース。
短篇ストーリーのようなオリジナル曲と共に、TAP the POPで筆を執る“書き手”ならではの選曲センスによるカヴァーソングなどを弾き語るステージで全国各地のライブハウス、酒場、カフェ、レストラン、老人介護施設などで公演を行なっている。
紆余曲折の人生経験を重ねながら…何かに導かれるように再び唄い始めた男が紡いだ“ひとしずく”の歌が今、誰かの心にそっと寄り添う。
“唄うたいは 人生を歌うよ 喜びも悲しみも…どうしようもないことも”

■佐々木モトアキOfficial Blog〜感謝と覚悟とケセラセラ〜
http://ameblo.jp/sasakimotoaki/

佐々木 モトアキ が最近聴いてるアルバム

佐々木 モトアキ の記事一覧

TAP the NEWS

ミロール〜売春宿で育った伝説のシャンソン歌手エディット・ピアフの代表曲

この「ミロール」は、伝説のシャンソン歌手エディット・ピアフが1959年に歌いヒットさせたもの。 ミロール(Milord)とは英語My Lord をフランス語風に…

TAP the NEWS

スローなブギにしてくれ〜気弱で強がりなハードボイルドの世界観を見事に仕立て上げた南佳孝と松本隆の手腕

この南佳孝が作曲した「スローなブギにしてくれ(I want you)」は1981年1月21日にリリースされた。 作詞はこの当時からヒットメーカー(作詞家)として…

季節(いま)の歌

百万本のバラ〜その原曲“マーラが与えた人生”を生んだラトビアの悲劇の歴史

一般的に古いロシア民謡のように思われているこの「百万本のバラ」は、実はそうではないという。 北ヨーロッパの共和制国家ラトビアの歌謡曲『Dāvāja Māriņa…

TAP the NEWS

ボビーに捧げる歌

♪「Song to Bobby」/キャット・パワー ♪「Song to Woody」/ウッディ・ガスリー 「ボビー」 ボブ・ディランのことをそう呼ぶのは、元恋人…

TAP the STORY

ボブ・ディランとジョーン・バエズ〜グリニッジ・ヴィレッジで出会った二人の恋物語

1950年代末から1960年代初頭、ボブ・ディランは社会の激動と共に転機を迎える。 生まれ育ったミネソタからニューヨークへと身を移し、当時プロテストソングの先駆…

季節(いま)の歌

雨あがりの夜空に

♪「雨あがりの夜空に」/RCサクセション 1970年代の終わり。 RCサクセションは、フォークグループからロックバンドへと変貌を遂げようとしていた。 この楽曲は…

TAP the NEWS

女性アーティストたちの才能が開花した70年代

ジョニ・ミッチェル、リンダ・ロンシュタット、カーリー・サイモン、キャロル・キング、エミルー・ハリス、ボニー・レイット、オリビア・ニュートンジョン、ホイットニー・…

TAP the NEWS

誰も知らない〜アメリカの禁酒法時代を背景に書かれた“落ちぶれた男の唄”

誰も知らない…お前のことなんか憶えちゃいないさ  誰一人な!誰も憶えちゃないぜ! 人間、落ちぶれた果てたときには独りぼっちってことよ… 人間、落ちぶれた果てたと…

TAP the DAY

テクノポップを全世界に広めたYMOが武道館で“散開”した日

シンセサイザー、シーケンサー、ヴォコーダーなどの電子楽器を使ったテクノポップを生み出して、“メイド・イン・ジャパン”のポップスを世界中に知らしめたYMO。 この…

TAP the DAY

サラ・ヴォーンを偲んで〜天才歌手の足跡と、ちょっと素敵なララバイ(子守唄)エピソード

1990年4月3日、天才歌手サラ・ヴォーンの訃報が伝えられ、多くの音楽ファンがその死を惜しんだ。 彼女はその生涯を通じて、歌と共に酒も煙草も豪快に楽しんだという…

街の歌

夢のカリフォルニア〜ママス&パパスの名曲にまつわる時代背景と誕生秘話

「California Dreamin’」/ママス&パパス 木の葉はみんな枯葉色、そして空はどんより鉛色 そんな冬の日、僕は散歩していたんだ もしロスにいれば気…

季節(いま)の歌

四月になれば彼女は〜ポール・サイモンのセンスが光る2分足らずの秀作

この「April Come She Will(四月になれば彼女は)」は、サイモン&ガーファンクルの2ndアルバム『Sounds of Silence』(1966…

17 / 64<<...1516171819...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ