「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the POP

「本物の音楽」──TAP the POPが支持するのは、そのアーティストや楽曲に一つ一つの物語が息づき、繋がりや影響が宿っているもの。そのような音楽には単なる流行やヒットを超えた、普遍的な力や救済する力があります。

──音楽が秘めた力を、もっと多くの人たちに知ってほしい。広めたい。
──音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい。聴いてほしい。

Webサイト、FacebookやTwitterページでは、TAP the POPが支持する音楽を、皆様の日々の少しの時間の中で楽しんでいただけるように、毎日数回短いコラムにして発信。ユニークな角度で切り取ったものから今旬なことまで、素晴らしい音楽体験/探求/購買/共有のきっかけとなるコンテンツをお届けします。

TAP the POPの活動はまだ始まったばかり。
音楽が好きなら誰でも気軽に参加できて一緒に成長していける、そんなコミュニティを作っていきます。そして様々なフィールドとコラボレーションしながら、「本物の音楽」との出逢いの場を世の中に提供していきます。

*Music Imidasを前身に2013年11月にスタートしたTAP the POP。文筆家・編集者・翻訳家・音楽プロデューサー・ディレクター・音楽評論家・ミュージシャンなど、とにかく音楽が好きでたまらないといったメンバーが「本物の音楽が持つ力を信じる」という想いのもとに集ったコンテンツ企画制作集団です。音楽だけでなく映画も強化中。

TAP the POP が最近聴いてるアルバム

TAP the POP の記事一覧

Extra便

TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50(5)

TAP the POP1周年記念の特別企画として、2010年〜2014年に発表されたアルバムの中から、TAP the POPレギュラー執筆陣が独断で選んだ「ベス…

Extra便

TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50(4)

TAP the POP1周年記念の特別企画として、2010年〜2014年に発表されたアルバムの中から、TAP the POPレギュラー執筆陣が独断で選んだ「ベス…

Extra便

TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50(3)

TAP the POP1周年記念の特別企画として、2010年〜2014年に発表されたアルバムの中から、TAP the POPレギュラー執筆陣が独断で選んだ「ベス…

Extra便

TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50(2)

TAP the POP1周年記念の特別企画として、2010年〜2014年に発表されたアルバムの中から、TAP the POPレギュラー執筆陣が独断で選んだ「ベス…

Extra便

TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50(1)

早くも折り返し地点が見えてきた2010年代──世界中でさまざまな事件や出来事が起こり、社会情勢は目まぐるしく変わっていき、メディアのあり方も変容してきたこの数年…

Extra便

今も輝いている奇跡のスタンダード・ソング~歌い継がれて60年を迎えた「黄昏のビギン」は

TAP the POPの書き手の一人である佐藤剛が執筆した著書『「黄昏のビギン」の物語』(小学館新書)を下敷きとして、ライブとゲストのトークで、ひとつの歌が成長…

月刊キヨシ

【特別企画】 ジョニー・キャッシュ来日コンサートの思い出

≪まえがき≫ 日本にも熱烈なファンが多いジョニー・キャッシュだが、来日公演のことになると、あったのかどうかが、どうもはっきりしない。調べていると、1962年11…

TAP the LIST

TAP the LIST〜伝説のジョニー・キャッシュ15曲

多くのミュージシャンに影響を与えてきた〈マン・イン・ブラック〉ジョニー・キャッシュ。彼が遺してきた(星の数ほどある)楽曲群の中から、TAP the POPが厳選…

Extra便

【スペシャルライブレポート】中川五郎が語る“今”のボブ・ディランの魅力とは?

(このコラムは2014年4月の来日時に公開されたものです) 「アップデート」、「バージョン・アップ」、あるいは「上書き」。 3月31日、東京Zepp Diver…

Extra便

〈TAP the POP アンケート企画〉私の好きなボブ・ディラン、この1曲。

1962年にデビューして以来、フォークの枠にとどまらずロックやポップスにも多大な影響を与えてきた詩人、ボブ・ディラン。 現在活躍されているミュージシャンの方々に…

Extra便

山口洋が語るボブ・ディラン

TAP the POPにもコラムを寄稿していただいているHEATWAVEの山口洋さん。 先日、ご自身のブログに書かれたボブ・ディランに関する文章【blog上地獄…

TAP the DAY

世界で一番有名な「ジャパニーズ・ソング」はこうして生まれた! 前編

第1章 中村八大30歳、永六輔28歳、坂本九19歳 1961年7月21日の午後、東京・大手町の産経ホールでは人気ジャズ・ピアニストにして第1回日本レコード大賞受…

3 / 41234

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ