TAP the LIVE
偉大なるジャズマン、スタン・ゲッツが残した最後のメロディ
1964年の大ヒットアルバム『ゲッツ/ジルベルト』で、ボサノヴァをジョアン・ジルベルトらとともに世界中に広めたジャズマン、スタン・ゲッツ。 (詳しくはこちらのコ…
ライブ&パフォーマンスに関する伝説
TAP the LIVE
1964年の大ヒットアルバム『ゲッツ/ジルベルト』で、ボサノヴァをジョアン・ジルベルトらとともに世界中に広めたジャズマン、スタン・ゲッツ。 (詳しくはこちらのコ…
TAP the LIVE
1969年頃、人気番組エド・サリバンショーに初めて出演したジャクソン5は、デビュー・シングルの「帰ってほしいの(I Want You Back)」と、そのB面だ…
TAP the LIVE
1970年代を彩った2人のスーパースター、フレディ・マーキュリーとエルトン・ジョン。 フレディがエルトンのことを知ったのは、1960年代の終わり頃だ。 その日、…
TAP the LIVE
1975年4月17日、初めて日本の地を踏んだクイーンを待っていたのは、一目だけでも見たいと空港に集まった1200人ものファンだった。 イギリスでは人気バンドの仲…
TAP the LIVE
『MTVアンプラグド』は様々なミュージシャンがプラグを使用せず、つまりはアコースティックで演奏を披露する番組だ。 1992年にエリック・クラプトンが出演した際に…
TAP the LIVE
1970年代前半に一世を風靡したグラム・ロック。 派手できらびやかな衣装に身を包み、男でありながら濃い化粧をするというその見た目は、まさにロックとファッションの…
TAP the LIVE
いつもサングラスをかけているミュージシャンといえば、U2のボノやレイ・チャールズなど、人によって様々に思い浮かべるだろう。 そうしたミュージシャンたちの中でも、…
TAP the LIVE
のちにカーペンターズを結成することになるリチャード・カーペンターと妹のカレン・カーペンター。 2人が最初に注目を集めたのは、1966年のことだった。 学校に通い…
TAP the LIVE
アメリカでもっとも人気のあるスポーツといわれるアメリカン・フットボール。 その優勝決定戦、スーパーボウルはアメリカの年間最高視聴率を記録するほどに注目され、まさ…
TAP the LIVE
1948年から始まった、白人とそれ以外の人種とを差別する南アフリカの隔離政策、アパルトヘイト。 こうした差別は南アフリカに限らず、アメリカをはじめ他の先進国でも…
TAP the LIVE
1964年の元日、のちの音楽シーンに多大な影響を及ぼすことになるテレビ番組が英BBCでスタートした。 その名も「トップ・オブ・ザ・ポップス」。独自の音楽チャート…
TAP the LIVE
1975年8月7日に後楽園球場で開催されたロックフェス、「ワールド・ロック・フェスティバル・イーストランド」。 日本からはイエロー、カルメン・マキ&OZ、クリエ…