TAP the LIVE
日本初のR&Bショウとなったタムラ・モータウン・フェスティバルでミュージシャンたちが受けた衝撃
「ひとことで言ってとても感激しました。 何しろ初めて日本で観られるR&Bショウでしょう?」 ゴールデン・カップスのエディ藩がそう語ったのは、1968年…
ライブ&パフォーマンスに関する伝説
TAP the LIVE
「ひとことで言ってとても感激しました。 何しろ初めて日本で観られるR&Bショウでしょう?」 ゴールデン・カップスのエディ藩がそう語ったのは、1968年…
TAP the LIVE
マドンナがダンサーになるため、大学を中退して単身ニューヨークへとやってきたのは1978年のことだった。 持っていたお金のほとんどは交通費でなくなり、ポケットに残…
TAP the LIVE
世界中から多種多様なアーティストたちを日本に呼ぶ祭典、東京音楽祭が始まったのは1972年のことだ。音楽祭といっても今のフェスのようなものではなく、むしろコンクー…
TAP the LIVE
北アイルランドを代表するミュージシャンの一人、ヴァン・モリソン。 1966年にゼムを脱退した彼はソロに転向すると、『アストラル・ウィークス』や『ムーン・ダンス』…
TAP the LIVE
『マイク・ダグラス・ショー』は、1961年から約20年近くに渡ってアメリカで放送された人気トーク番組だ。 その番組ゲストにトム・ウェイツの名が挙がったのは、19…
TAP the LIVE
1960年代にアメリカのCBSで放送された音楽バラエティ番組、『スマザーズ・ブラザーズ・コメディ・アワー』。 コメディアン・コンビのスマザーズ兄弟が司会を務める…
TAP the LIVE
ニューヨーク・ドールズが結成されたのは1971年のことだ。 リック・リヴェッツとアーサー・”キラー”・ケインのバンド、アクトレスに、ボー…
TAP the LIVE
「あの夜エド・サリヴァン・ショーを見ていなかったら、今日の僕はないと断言できる。 この世に存在してさえいなかったかもしれない。 僕の人生が活力に満ちているのも彼…
TAP the LIVE
オアシスやレディオヘッド、コールドプレイなど、90年代以降の英ロックバンドに多大な影響を与えた、80年代のイギリスを代表するバンドのひとつ、ザ・スミス。 彼らは…
TAP the LIVE
1978年、ニール・ヤングが船でカリブ海の島国、グレナダへと向かっていたときのことだ。 補給品を買うために上陸したセントジョージズで、ニールの目に止まったのは政…
TAP the LIVE
1970年の夏にCSN&Yから抜けたニール・ヤングは、自身のソロ・ツアーをスタートさせている。 そして1971年の1月19日、ツアーはカナダのトロント…
TAP the LIVE
1969年11月に始まったローリング・ストーンズの全米ツアーは、67年春のヨーロッパ・ツアー以来、実に2年半ぶりだった。 「カム・オン」で1963年にデビューし…