「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

街の歌

ろくでなし〜ベルギーの人気歌手アダモが二十歳の時に書いた、ヤケクソ気分の失恋ソング

誰もが一度は耳にしたことがあるだろうメランコリックで親しみやすいメロディー。 この「ろくでなし(Le mauvais garçon)」は、ベルギーの歌手サルヴァ…

街の歌

ヨコハマの歌〜煙草が似合う俳優達が歌い継いだブルースのルーツ

♪「YOKOHAMA HONKY TONK BLUES」/松田優作 この「YOKOHAMA HONKY TONK BLUES」は、俳優の藤竜也、原田芳雄、松田優…

街の歌

五番街のマリーへ〜700人の女性たちと乗り込んだ大型客船の中で生まれた!? 阿久悠の“無国籍ソング”

この「五番街のマリーへ」は、ペドロ&カプリシャスの5枚目のシングルとして1973年10月25日に発売された。 彼らの前作「ジョニィへの伝言」と同様にロ…

街の歌

ブルー・ライト・ヨコハマ〜横浜からヨコハマへと街の色を変えた一曲

1968年のクリスマス(12月25日)にその歌はリリースされた。 当時、二十歳だった歌手・いしだあゆみにとって26作目のシングルだった。 なんと!発売日に10万…

街の歌

Danny Boy〜アイルランドで生まれた珠玉のメロディーに込められた平和への願い

アイルランドの北西部に位置する港町、ロンドンデリーには“アイリッシュ”と呼ばれるケルト人の子孫が多く暮しているという。 この町名、350年ほど前までは単に“デリ…

街の歌

Che sarà・後編〜琴線に触れるイタリアのメロディー、日本人は“超訳”がお好き!?

イタリアでこの歌「Che sarà(ケ・サラ)」が発表された1971年、日本では学生運動や安保闘争の火が燻っていた。 当時、にしむらよしあきが自身の政治思想を基…

街の歌

Dancing In The Street〜最も多くのアーティストにカヴァーされたモータウンソング

世界中に大声で叫ぼう 新しいビートに乗る用意はできた? 今は夏 ストリートで踊るための“時は今” みんなシカゴで踊ってる ニューオーリンズの田舎でも ニューヨー…

街の歌

東京の歌〜社会派シンガーソングライターの目に映ったTOKYOの風景

♪「Tokyo 」/ブルース・コバーン ブルース・コバーン(Bruce Cockburn)というシンガー・ソングライター/ギタリストを知っているだろうか? 誠実…

街の歌

Stars Fell on Alabama〜本当にあった奇蹟のような流星群から生まれた名曲

「東京ブギウギ」「銀座の恋の物語」「ブルーライトヨコハマ」「大阪で生まれた女」「長崎は今日も雨だった」「函館の女」「津軽海峡・冬景色」…などなど、日本では“ご当…

街の歌

オー・シャンゼリゼ〜ロンドンで誕生したメロディーが辿った運命、そもそもフレンチポップでもシャンソンでもなかった!?

誰もが一度は耳にしたことがあるだろう、このポップなメロディー。 「オー・シャンゼリゼ(原題:Les Champs-Élysées)」は、パリのシャンゼリゼ通りを…

街の歌

駅〜今はなき東急東横線旧渋谷駅が舞台となった竹内まりやの名曲

この楽曲は1986年に竹内まりやが中森明菜のアルバム『CRIMSON』への提供曲として書き下ろしたもの。 翌1987年に自身の16枚目のシングルとしてリリースし…

街の歌

裸の街〜泉谷しげるの最高傑作とも言われるアルバムの核となった名曲

50年近くにもおよぶ音楽キャリアを誇る泉谷しげるがこれまでリリースしてきたアルバムの中で最高傑作と言う人も多い『’80のバラッド』(1978年10月…

3 / 512345

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ