「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the ROOTS

“スマイル”の先にフレディ・マーキュリーが見たもの

1970年6月27日。 英国の南西部突端にあるトゥルーロ・シティ・ホールのコンサートに、彼らはそれまでと違う名前で現れた。 ブライアン・メイがロジャー・テイラー…

TAP the ROOTS

『サタデー・ナイト・ライブ』が始まった日、ジョン・ベルーシが移民に扮した夜

 その番組は、突然、コントで始まった。 「英語のレッスン」という名で呼ばれているその寸劇は、ブラック・ユーモアで名を響かせたマイケル・オードナヒュー演じる英語教…

TAP the ROOTS

百人百様の聴き方。「ホテル・カリフォルニア」を聴いて、結婚生活の地獄を思い出す男たち

「ホテル・カリフォルニア」はアルバム『ホテル・カリフォルニア』のタイトル・トラックだが、この曲がシングル・カットされるとは、メンバーの多くが考えていなかった。 …

TAP the ROOTS

エルトン・ジョンを縛りつけた婚約という名の呪縛

 1975年6月7日。エルトン・ジョンの『キャプテン・ファンタスティック&ザ・ブラウン・ダート・カウボーイ』は、アメリカのアルバム・チャートで初登場1位を記録し…

TAP the ROOTS

発表から10年の時を経てシングル化されたポールの自信作

 1976年5月31日。  ビートルズがコンサート活動を休止するようになる1966年に発表された『リボルバー』から10年という年月を経て「ガット・トゥ・ゲット・…

TAP the ROOTS

「タイニー・ダンサー」に重なる2つのイメージ~エルトン・ジョンとバーニー・トウピン

♪ きつく抱きしめておくれ タイニーダンサー ハイウェイのヘッドライトを 数えよう ♪  エルトン・ジョンの映画「ロケットマン」が公開されてから、再び火がついた…

TAP the ROOTS

ドラッグ・ソングとされた「雨の日の女」に隠された時代の伝道者の叫び声

♪ みんな、ゲット・ストーンドすりゃいいのさ ♪ マリファナでハイになった状態のことを、ストーンドといいます。 実際、スタジオではミュージシャンたちがマリファナ…

TAP the ROOTS

ストレンジャー~若き日のビリーの苦悩

誰もが皆 永遠に隠し通す顔を持っている そんな歌詞で始まる「The Stranger」はビリー・ジョエルの代表曲のひとつだが、“人は永遠に他人をわかりえないので…

TAP the ROOTS

「スカボロー・フェア」と愛の四草

♪ スカボローの市に行くのなら   パセリ、セージ。ローズマリーにタイム   その地にいる人に宜しく伝えてほしい   彼女はかつて、私の真の恋人でした  ♪ サ…

TAP the ROOTS

個人の意思から神の意思へと昇華した「ウィー・シャル・オーヴァーカム」

2006年4月25日、ブルース・スプリングスティーンは『ウィー・シャル・オーヴァーカム:ザ・シーガー・セッション』をリリースした。フォーク界の伝説、ピート・シー…

TAP the ROOTS

レイ・チャールズ最期の熱唱はエルトン・ジョンが書いた別れの名曲だった

「ある愛の詩」(ラブ・ストーリー)は、1970年にエリック・シーガルが発表した小説であり、その物語は小説の発表直後に映画化された。 主人公オリバーと、白血病でこ…

TAP the ROOTS

泣かずには歌えないバラード「幼き恋の日々」

「この曲を歌う時、僕は泣いてしまうんだ」  エルトン・ジョンは、1975年に発表されたアルバム「キャプテン・ファンタスティック(&ザ・ブラウン・ダート・カウボー…

3 / 2212345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ