「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the COLOR

ウッドストック’99②〜キッド・ロック/メタリカほか

2017.07.26

Pocket
LINEで送る

★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド
「TAP the COLOR」連載第198回〜RED〜

激動の1969年に行われた伝説のロックフェス「ウッドストック」。あれから30年が経った1999年。30周年を記念した「ウッドストック’99」がニューヨーク州ロームで、7月22日〜25日に約20万人を動員して開催された。しかし運営サイドへの不満や一部の観客の暴徒化など数々の問題も発生。時代は世紀末であることを痛感した。主な出演アーティストは以下の通り。

●7月22日
Vertical Horizon/G. Love and Special Sauce/George Clinton & the P.Funk All-Stars
●7月23日
James Brown//Live/Sheryl Crow/DMX/The Offspring/Korn/Bush/Jamiroquai/Moby
●7月24日
Metallica/Rage Against the Machine/Limp Bizkit/Alines Morissette/Counting Crows/Kid Rock/Dave Matthews Band/Ice Cube/The Chemical Brothers/Fatboy Slim/Bruce Hornsby/Los Lobos
●7月25日
Red Hot Chili Peppers/Creed/Jewel/Elvis Costello/Willie Nelson/The Brian Setzer Orchestra/Collective Soul/Godsmack/Megadeth/Muse


あなたの好きな色は?〜TAP the COLORのバックナンバーはこちらから

キッド・ロック『Devil Without a Cause』(1998)
良質な音楽遺産をテイストに「アメリカ合衆国の今の音」を新生し続けるキッド・ロック。ラップ・メタルが猛威を振るった90年代末、約10年にも及ぶインディー時代を経て本作で大ブレイク。全米だけで1100万枚をセールス。ヒップホップ、カントリー、ロックと一聴すると何でもありの音楽性。しかしその根底に流れるのは「今の音」を作ろうとするミュージシャン魂だ。


メタリカ『Kill ‘Em All』(1983)
一作一作のリリースに重みを感じさせる数少ないロックバンドのメタリカ。本作は大御所となった彼らの原点、デビュー作だ。いわゆる「スラッシュ・メタル」として、アンスラックスやメガデスやスレイヤーと並んで四天王などと呼ばれた時期。こんなサウンドでメジャーになり得るのかと評論家からの批判も多かったが、どちらが正しいかは歴史が証明することになる。今でも聴ける。

ライブ『Throwing Copper』(1994)
オルタナティヴ・ロック全盛期の90年代半ばに大ブレイク。全米1位と800万枚以上のセールスを記録。「Selling the Drama」「I Alone」「Lightning Crashes」「All Over You」などが立て続けにヒット。ゼロ年代には人気が失速した。1983年、REMが蒔いたアメリカン・インディーズの種。あの時、誰もこんな大木になるとは想像できなかったに違いない。

ブッシュ『Sixteen Stone』(1994)
ニルヴァーナ以降のポスト・グランジを代表したブッシュ。実はイギリスのバンドで、同時期のオアシスやレディオヘッドよりもアメリカではアルバムを売った。フロントマンのギャヴィン・ロスデイルがアメリカ滞在中にニルヴァーナのステージを見て衝撃を受け、帰国後に結成。このデビュー作は英国では42位に止まる一方、米国では4位まで上り詰め、600万枚以上のセールスを記録。96年の次作『Razorblade Suitcase』で遂に1位となる。

【執筆者の紹介】
■中野充浩のプロフィール
https://www.wildflowers.jp/profile/
http://www.tapthepop.net/author/nakano
■仕事の依頼・相談、取材・出演に関するお問い合わせ
https://www.wildflowers.jp/contact/

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the COLOR]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ