「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the DAY

手紙〜親愛なる子供たちへ〜“老い”をテーマにした感動の名曲はこうして生まれた

2022.08.31

Pocket
LINEで送る


この「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」は、熊本県出身のシンガーソングライター樋口了一の15thシングルとして2008年に発表された楽曲である。
その歌詞の内容が大きな反響を呼び、翌年の日本レコード大賞優秀作品賞と日本有線大賞有線音楽優秀賞を受賞している。
クレジットには原作詞:不詳、訳詞:角智織(すみともお)、補足詞・作曲:樋口了一と記されているが…この名曲には少し変わった誕生エピソードがあるという。
今尚、多くの人たちを感動させ、広い世代から共感を得ているこの歌にはどんな物語があるというのだろう?

──それは樋口の友人でもある角の元に偶然届いた一通のチェーンメールから始まった。
そのメールには、作者不詳の詩がポルトガル語で綴られていたという。
角は当時のことを鮮明に憶えていた。

「一通の差出人不明のメールが私の元に届いたんです。その時なぜかメールを消してはいけない気がしたんです。一読しただけで心が揺さぶられました。」

角が日本語に訳した詩に曲をつけ、補訳を施した樋口は当時のことをこう語る。

「最初に角さんにこの詩を見せてもらう数日前に、僕は4歳になる子供と喧嘩をして顔を引っ掻かれていたんですよ(苦笑)どこか苛立った感情が残っていたのに、この詩を読んだら嘘のように優しい気持ちになったんです。歌にしようと思ったきっかけには、すべての人にそういう“優しい気持ち”にたどり着いて欲しいという想いもありました。」

悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に 
祝福の祈りを捧げて欲しい


樋口はこの詩を歌にするときに“悲しいことではないんだ”という言葉を二カ所に加筆している。
その理由について樋口はこう語る。

「死生観はそれぞれですが…命は永遠に続くという輪廻転生のようなものを、誰もが心の底で願っていると思うんです。だがら、肉体的に死に別れることは寂しいことではあるけれど、決して“悲しい”ことでではないと伝えたかったのです。」


老いと向き合うこと。
親から我が子へ向けた“最後”のメッセージ。
その内容からこの歌は“介護の歌”とも呼ばれ、介護や看護の現場に身を置く人々の心の支えとなっているという。
元詩を日本語に訳した角は、樋口との対談でこんな言葉をのこしている。

「この詩は、現在色んな人がホームページ等で紹介して下さったりして、世界中に色んな言語で広がっています。それはこの詩に“人間共通”の原点に立ち返らせる何かがあるからだと思うのです。樋口さんが最初に感じられた“優しい気持ちになれる”というのが、すべての始まりなんです。どんな人を見たときも、誰と向かい合ったときでも優しい気持ちになれば人間関係は必ず上手くいくわけですから。樋口さんの作った歌を聴きながら…電車に乗ったり、街に出たりすると、目の前にいる人それぞれに人生があって、みんなが一生懸命生きてるんだって見えてくるんです。」

この曲を必要としている人は必ずいる。
ならば配達人となり、その人の心のポストに『手紙』を直接届けたい。
そんな想いから樋口は現在“ポストマンライブ”と名付けた無料のミニライブを企画し、全国を回っている。

「希望者は病院や施設など、約6割が介護関係者です。介護士の専門学校で教材に使われているとも聞きました。歌詞の一部をみると確かに介護の歌とも連想できますが、僕はより深く“いのちの歌”だと考えているんです。歳を重ね、自分を表現することや今までできていたことができなくなっても、何かが失われたわけではない。身体が衰えただけで、その人自身は何ひとつ変わらないんです。『手紙』という歌に出会い、そう確信することができました。」

老いの先には命の終わりがある。
樋口自身を、誰もが直面する“この現実”と向き合わせてくれたのは、故郷の熊本に暮らしていた父親(当時80代)だった。

「自分はそう長くないが、肉体を離れても魂は永遠に続いていく。自然の摂理なんだから、俺が死んでもことさらに悲しむなよ──焼酎を飲みながら親父が語りかけてきたんです。会えなくなる寂しさあるけれども、身内の幸せな旅立ちを思い描ければ少しは安らぐかもしれない。そう信じられるようになって“悲しい事ではないんだ”という、原詩にはなかったメッセージを歌詞に加えたんです。」

樋口は、これまでにたった一度だけ年老いた父の前でこの曲を歌ったことがあるという。

「生前、父が週3回デイサービスを受けていた施設で歌いました。いつもは依頼を受けて赴くところを、この時ばかりは自分からお願いをしました。『手紙』の他に、故郷の立田山をみて親父が作った詩から生まれた曲も歌ったんですが“あの曲は俺が作ったんだ”と嬉しそうだったと後から聞きました。僕には何もいいませんでしたけどね…。」

樋口は2009年よりパーキンソン病を患い、闘病しながらの音楽活動を決意する。
最愛の父、そして母の“旅立ち”を見送り…現在は活動の拠点を主に故郷・熊本市に移し“ポストマンライブ”を続けているという。




<引用元・参考文献『手紙〜親愛なる子供たちへ〜』樋口了一/角川書店>



こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。






【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】


9月3日(土)田川Diamond Moon
9月4日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
9月10日(土)米子MUSIC PUB海あに
9月17日(土)京都LIVE&SALON夜想
9月25日(日)久留米 八百屋カフェ農と音1号店
10月7日(金)兵庫(伊丹)HEAVEN`S KITCHEN伊丹昆陽店
10月8日(土)広島・呉Albatross
10月9日(日)岡山LIVE Cafe ペペの家
10月10日(月・祝)岡山Desperado(Bar side)
10月14日(金)唐津の海賊
10月15日(土)小倉Bar Disa
10月16日(日)大牟田 陽炎
10月21日(金)八戸Bar FLAT
10月22日(土)能代ハックルベリー
10月23日(日)秋田カウンターアクション
10月29日(土)横浜Bar Brixton Market
10月30日(日)静岡・三島 ぐらBar’s
11月3日(木・祝)群馬・前橋 呑竜横丁 
11月22日(火)札幌SALINAS
11月23日(水)恵庭Mojo Hand 
12月2日(金)大阪 大きな輪
12日3日(土)和歌山OLD TIME
12月4日(日)広島Jammin’ bar
12月10日(土)福岡NIKAI
12月11日(日)北九州・黒崎 居酒屋 中村屋

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html





【THE HUNDREDS 佐々木モトアキ×NOBUYAN’ Special Acoustic Live Tour 2022 “Only 2Men-6Days”】

9月18日(日)大阪 新世界ヤンチャーズ
9月19日(月・祝)名古屋 ROLLING MAN
9月22日(木)福岡 Bar KINGBEE
9月23日(金・祝)福岡 Bar KINGBEE
10月1日(土)新潟 Live Bar Mush
10月2日(日)仙台 Cafe de Lucille

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12748624898.html




【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神” Autumn/Winter 2022 Japan Tour】

11月10日(木)大分・日田Chewing Gum
11月11日(金)佐賀 雷神 
11月12日(土)福岡・雑餉隈ZASSHO JAM
11月13日(日)熊本・八代7th chord
11月19日(土)札幌Log
11月20日(日)釧路 ガソリンアレイ
11月26日(土)高円寺MOONSTOMP
12月17日(土)埼玉・所沢MOJO


↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12751903088.html




佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒︎
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

    関連記事が見つかりません

[TAP the DAY]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ