「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

街の歌

Danny Boy〜アイルランドで生まれた珠玉のメロディーに込められた平和への願い

2022.01.21

Pocket
LINEで送る


アイルランドの北西部に位置する港町、ロンドンデリーには“アイリッシュ”と呼ばれるケルト人の子孫が多く暮しているという。
この町名、350年ほど前までは単に“デリー”だった。
1618年に、この地に勢力をのばしたジェームズ一世がロンドンの名を冠にして“ロンドンデリー”と呼ばせるようにしたという。
イギリスにとって最初植民地となったアイルランドは、12世紀から800年間に渡って、その宗教と言語(ゲール語)に対して信じられないほどの差別と抑圧を受けた。
1800年頃になると、その地に暮す人々によって幾つもの民謡が生み出されるようになる。
それらは支配していたイギリス人が聴けば、ただの“愛の歌”に過ぎないが…アイルランド人たちにとっては別の意味も含ませた内容だったという。
17世紀頃から歌い継がれてきたこの「Londonderry Air(ロンドンデリーの歌)」も、そうした特別な歌の一つだった。


哀愁漂うメロディーが印象的なこの楽曲には作者のクレジットが存在しない。
19世紀にジミー・マッカリーという盲目のヴァイオリニスト(アイルランド人)が路上で演奏していたものを、ジェイン・ロスという女性の民謡収集家(アイルランド人)が聴き取って採譜したという。
ジェインは、その譜面を同じ収集家仲間のジョージ・ペトリに預け、その後、彼の編纂によって1855年発行の『The Ancient Music of Ireland(アイルランドの古代音楽)』に収録された。
この書物の中では無名の曲として紹介されていたが、注釈として“ロンドンデリーのジェイン・ロスの収集によるもの”とつけられていた。
この歌のタイトルにある“Air(エアー)”とは、独唱曲(詠唱曲)を意味する音楽用語らしく、歌い手が自由に歌詞をつけたり、バージョンを変えたりしながら歌われる楽曲のことを表す言葉なのだそうだ。
辛く悲しい運命に翻弄されながら…ケルト人たちは、このメロディーにさまざまな詞(ことば)をのせて子孫へと歌い継いできた。
現在でも数多くのタイトルと歌詞(バージョン)が存在する中、ダブリン生まれでアイルランドの文芸復興運動などでも活躍したアルフレッド・グレイブスという人物が編集した本『The Irish Song Book』(1894年出版)で、この歌に“成長して家を出て行った息子を想う母の気持ち”をのせて歌詞を完成させた。
ついで、アイルランドの詩人トーマス・ムーアが「The Last Rose Of Summer」というタイトルで“あなたの胸を飾るリンゴの花になりたい”と、感傷的な歌詞をつけた。

もし私がリンゴの花だったなら
ねじれた枝からふわり浮かんでふわり落ちて
貴方のシルクの胸元に舞い降りたい

もし私が磨かれたリンゴの実だったら
木漏れ日の中でローブが揺れる
金色の髪の貴方にもぎ取ってほしい


20世紀の初頭、世界では人類史上最初の世界大戦(第一次世界大戦)が始まろうとしていた。
1913年、この歌にイギリスの法律家で作詞家だったフレデリック・ウェザリーが「Danny Boy」というタイトルで歌詞をつける。
きっかけはウェザリーのもとにアメリカから義妹が送ってきた一枚の楽譜だったという。
そのメロディーはウェザリーにある歌詞のことを思い出させた。
それは彼が3年前に別の曲の歌詞として書いていたもので、そこには第一次世界大戦を前にした混沌とした世相が描かれていたという。
古くからアイルランドで歌い継がれてきた哀愁漂うメロディーに感銘を受けたウェザリーは、曲に合うように手直しをして「Danny Boy」として歌詞を完成させたのだ。
彼は戦場に赴く息子の姿を見送る母(または父)の悲しみと“至上の愛”をメロディーにせた。

ああ私のダニーよ バグパイプの音が呼んでいるよ
谷から谷へ 山の斜面を駆け下りるように
夏は過ぎ去り 薔薇もみんな枯れ落ちる中
おまえは…おまえは行ってしまう

すべての花が枯れ落ちる中 おまえがここに帰ってきて
もしも私が先に死んでしまっていても
どうか私が眠る場所を探してひざまづき…
私のために祈りを捧げて欲しい


時は流れ…第二次世界大戦中には、人気歌手のビング・クロスビーがレパートリーとしていたこともあって「Danny Boy」は世界へと広まっていき、戦後の日本でも江利チエミや美空ひばりが歌って人々に愛された。
日本語でもいくつかの歌詞が存在する中、作詞家・作家のなかにし礼が手掛けた日本語歌詞は特に秀逸だ。
2014年、なかにしは平和への願いを込めて毎日新聞夕刊にこんな寄稿(メッセージ)を残している。

集団的自衛権が閣議決定された
かくして君たちの日本はその長い歴史の中のどんな時代よりも
禍々(まがまが)しい暗黒時代へともどっていく
そしてまたあの醜悪と愚劣、残酷と恐怖の戦争が始まるだろう
巨大な歯車がひとたびぐらっと回りはじめたら最後
君もその中に巻き込まれる
いやがおうでも巻き込まれる
しかし君に戦う理由などあるのか?
国のため?
大義のため?
そんなもののために君は銃で人を狙えるのか?
君は銃剣で人を刺せるのか?
君は人々の上に爆弾を落とせるのか?

若き友たちよ
君は戦場に行ってはならない
なぜなら君は戦争にむいてないからだ
世界史上類例のない
69年間も平和がつづいた理想の国に生まれたんだもの
平和しか知らないんだ
平和の申し子なんだ
平和こそが君の故郷であり
生活であり存在理由なんだ

平和ボケ? 
なんとでも言わしておけ
戦争なんか真っ平ごめんだ
人殺しどころか喧嘩(けんか)もしたくない
たとえ国家といえども
俺の人生にかまわないでくれ
俺は臆病なんだ
俺は弱虫なんだ
卑怯者(ひきょうもの)? 
そうかもしれない
しかし俺は平和が好きなんだ
それのどこが悪い?
弱くあることも勇気のいることなんだぜ
そう言って胸をはれば
何か清々(すがすが)しい風が吹くじゃないか
怖(おそ)れるものはなにもない

愛する平和の申し子たちよ
この世に生まれ出た時
君は命の歓喜の産声をあげた
君の命よりも大切なものはない
生き抜かなければならない
死んではならない、が、殺してもいけない
だから今こそ!もっともか弱きものとして
産声をあげる赤児のように
泣きながら抵抗を始めよう
泣きながら抵抗をしつづけるのだ
泣くことを一生やめてはならない
平和のために!



<引用元・参考文献『世界の愛唱歌』長田暁二(ヤマハミュージックメディア)>










こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。






『山部“YAMAZEN”善次郎×佐々木モトアキ ダブルネーム弾き語りTOUR “ちょっと長い関係の歌旅2022”】


1月15日(土)八幡DELSOL café
1月22日(土)福岡ROCK食堂(昼公演)
1月22日(土)福岡ROCK食堂2階Honey Bee(夜公演)
1月23日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis 
1月29日(土)大阪 新世界ヤンチャーズ
1月30日(日)和歌山OLD TIME
2月5日(土)久留米 農と音2号店 
2月6日(日)佐賀 雷神 
2月18日(金)横浜THUMBS UP
2月19日(土)静岡・御前崎Cook House椿
2月20日(日)名古屋ROLLINGMAN
2月22日(火)金沢JealousGuy
2月23日(水・祝)新潟Mush
3月4日(金)沖縄・コザ CROSSOVER CAFE’ 614
3月5日(土)沖縄・那覇Drunk CINDERELLA
3月6日(日)沖縄・宮古島 雅歌小屋
3月19日(土)下北沢ニュー風知空知
3月20日(日)茨城・水戸Jazz Bar Bluemoods
3月21日(月・祝)埼玉・所沢MOJO
3月25日(金)広島LIVE café Jive
3月26日(土)岡山Desperado
3月27日(日)徳島Music Bar Ricky
4月15日(金)小郡ジラソーレ
4月16日(土)熊本八代7th chord 
4月17日(日)大牟田 陽炎
4月21日(木)仙台HIGHBURY
4月22日(金)福島Harvest
4月23日(土)岩手・二戸 HOUSE OF PICNIC 
4月24日(日)秋田・湯沢BASEMENT
4月28日(金)東広島pasta amare 
4月30日(土)福岡Bassic.(ライブ&スペシャルスライドショー)

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12713121312.html






【歌ものがたり2022春〜雨ニモマケズ風ニモマケズ】


1月16日(日)長崎・タンゲ食堂
2月8日(火)福岡・大牟田Casual Bar Version
2月12日(土)東京・高円寺MOONSTOMP   
2月13日(土)埼玉・川越 大黒屋食堂  
2月26日(土)福岡・薬院 遊来友楽 
2月27日(日)北九州・黒崎 居酒屋 中村屋
3月12日(土)群馬・前橋 呑竜横丁 
4月2日(土)兵庫・宝塚 ※会場・詳細未定
4月3日(日)京都・四条大宮高辻 夜想 ※詳細未定
4月9日(土)茨城・古河LIVESTATION ”L” ※詳細未定

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12714724886.html





佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒︎
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[街の歌]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ