「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the NEWS

奇跡のロックオペラ〜60年代の終りにThe Whoが放った『Tommy』の誕生秘話

2022.08.17

Pocket
LINEで送る

「Overture」/ザ・フー


ビートルズのフォロワーとしてデビューし、当時そこそこヒット曲を飛ばしていたザ・フーのピート・タウンゼントは、60年代の音楽シーンに嫌気がさしていた。
飽きられたらそれまで、まるでバブルガムのようにポイと捨てられる。
多かれ少なかれ、60年代のポップミュージックとはそういうものだったのだろう。

「ポップミュージックに終わらない音楽を創りたい!」

そう考えた才能あふれる若きソングライターは、秘かに壮大な構想を練っていた。
それは口がきけず、耳がきこえず、目もみえない少年が、空想の世界を楽しむという物語をつくることだった。
実はその頃、ピートはインドにいるグルー(導師)の教えに関心を抱いていたことろだった。



「私の存在は人に教えることではなく目覚めさせること」
1925年から1969年の1月に他界するまで40年以上も「沈黙」を守りながら精神活動を続けていたミハー・ババ。
ババの教えの中に、次のようなものがある。

すべてのものは創造(Creation)された後、進化(Evolution)する
やがて、それは生まれ変わり(Reincarnation)、退化(Involution)するが
そこでやっと悟り(Realization)を得る


ピートが生み出した奇跡のロックオペラ『Tommy』のストーリーには、ババの教えが色濃く反映されていたのだ。
【創造→進化】三重苦の少年を創造したピートは、彼に不思議な力を与える。
【生まれ変わり→退化→悟り】その少年は、やがて病気が治ってから自らを救世主だと思うようになるが、独善がすぎて…ようやく大切なものに気づく。

かつてピートは作品に対して、こんな事を語ったという。
「ストーリーや設定を抽象的にしたことが、かえって万人受けしたのかもしれない。」
「つまり年齢や経験が異なるリスナー達が、このテーマをどう解釈してもいいように柔軟性を持たせて創作したんだよ。」


「I’m Free」/ザ・フー


このようにして誕生した奇跡のロックオペラ『Tommy』は、1969年5月23日にザ・フーのアルバムとして世に放たれた。
70年代へのカウントダウンと共に、この作品の登場は当時の音楽シーンにとっても“古い時代の終結”と“新しい時代の始まり”を意味していた。
当時は、ベトナム反戦運動の高まり、物質文明への批判、よりスピリチュアルなものを求めるピッピームーブメントの台頭などがあり、『Tommy』のメッセージは“時代の空気”と見事にマッチしたのだった。

また、このアルバムを引っさげて決行したツアーは大好評となり、アムステルダムではオランダの皇族がチケットを買ってまで観に来たという。
ドイツのケルンでは、当時の大統領・ハイネマンがザ・フーのメンバーを招いてもてなしたというエピソードも残っている。
ヨーロッパ各地のオペラ座で“Tommy公演”を行った彼らは、1970年6月7日、オペラ座の殿堂であるNYの『メトロポリタン・オペラハウス』の舞台に立った。
オペラハウスの支配人は「ここで公演をするロックバンドはザ・フーが最初で最後だろう」とコメントを発表した。





まさに“ロックンロールとオペラを融合させた”この画期的なアルバムは、ザ・フーのキャリアにおいても重要な位置を占める作品となった。
楽曲のクオリティも相まって、作品(アルバム)は全英2位、全米4位と好セールスを記録し、ザ・フーはシングルヒットを量産する“ヒットソングバンド”のイメージから脱却し、アルバムアーティストへ転換することに成功した。
後にオーケストラとの共演、映画化、再結成ライブでの演奏、ブロードウェイ・ミュージカル化と、様々なメディアにおいて何度も“進化”“生まれ変わり”を遂げている。

<引用元・参考文献・クロスビート3月号増刊『ロックンロール』(1995年)TOMMYの奇跡/前澤陽一(著)>


「See Me, Feel Me – Listening To You」/ロジャー・ダルトリー

ザ・フー『Tommy』

ザ・フー『Tommy』

(1969 / Track)


ザ・フー、エルトン・ジョン、エリック・クラプトン、ピート・タウンゼント、ロジャー・ダルトリー他『Tommy — Original Soundtrack Recording』

ザ・フー、エルトン・ジョン、エリック・クラプトン、ピート・タウンゼント、ロジャー・ダルトリー他
『Tommy — Original Soundtrack Recording』

(1975/ Polydor)





こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。












【歌ものがたり2022 雨ニモマケズ風ニモマケズ】




8月6日(土)東京(調布市)柴崎RATHOLE
8月7日(日)埼玉・新所沢LAD COMPANY 
8月19日(金)徳島SOUND SPACE FUN
8月20日(土)徳島Music Bar Ricky 
8月21日(日)倉敷 下津井スタイラス
8月22日(月)兵庫(伊丹) BAR BOILER ROOM
8月26日(金)東広島(西条)HOTEL VAN CORNELL屋上
8月27日(土)福岡(警固)呑処 岡ひろ
8月28日(日)大牟田 陽炎
9月3日(土)田川Diamond Moon
9月4日(日)行橋Rock ‘n Roll Bar Memphis
9月10日(土)米子MUSIC PUB海あに
9月17日(土)京都LIVE&SALON夜想
9月25日(日)久留米 八百屋カフェ農と音1号店
10月7日(金)兵庫(伊丹)HEAVEN`S KITCHEN伊丹昆陽店
10月8日(土)広島・呉Albatross
10月9日(日)岡山LIVE Cafe ペペの家
10月10日(月・祝)岡山Desperado(Bar side)
10月14日(金)唐津の海賊
10月15日(土)小倉Bar Disa
10月21日(金)八戸Bar FLAT
10月22日(土)能代ハックルベリー
10月23日(日)秋田カウンターアクション
10月29日(土)横浜Bar Brixton Market
10月30日(日)静岡・三島 ぐらBar’s
11月3日(木・祝)群馬・前橋 呑竜横丁 
11月22日(火)札幌SALINAS
11月23日(水)恵庭Mojo Hand 
12月2日(金)大阪 大きな輪
12日3日(土)和歌山OLD TIME
12月4日(日)広島Jammin’ bar
12月10日(土)福岡NIKAI
12月11日(日)北九州・黒崎 居酒屋 中村屋

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12733736025.html





【THE HUNDREDS 佐々木モトアキ×NOBUYAN’ Special Acoustic Live Tour 2022 “Only 2Men-6Days”】

9月18日(日)大阪 新世界ヤンチャーズ
9月19日(月・祝)名古屋 ROLLING MAN
9月22日(木)福岡 Bar KINGBEE
9月23日(金・祝)福岡 Bar KINGBEE
10月1日(土)新潟 Live Bar Mush
10月2日(日)仙台 Cafe de Lucille

↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12748624898.html




【佐々木モトアキ×Keith “唄うたいと雷神” Autumn/Winter 2022 Japan Tour】

11月10日(木)大分・日田Chewing Gum
11月11日(金)佐賀 雷神 
11月12日(土)福岡・雑餉隈ZASSHO JAM
11月13日(日)熊本・八代7th chord
11月19日(土)札幌Log
11月20日(日)釧路 ガソリンアレイ
11月26日(土)高円寺MOONSTOMP
12月17日(土)埼玉・所沢MOJO


↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12751903088.html




佐々木モトアキの楽曲「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。





佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。

例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。


音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒︎
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666

【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html

【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the NEWS]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ