Extra便
テイラーやケイティだけじゃない! ロックとポップの美女図鑑(60〜80年代・前編)
以前、【テイラー・スウィフトだけじゃない! 美女揃いのカントリー歌手たち】という企画を配信しましたが、たいへん好評で今でも多くの方々に閲覧されています。加えて、…
Extra便
以前、【テイラー・スウィフトだけじゃない! 美女揃いのカントリー歌手たち】という企画を配信しましたが、たいへん好評で今でも多くの方々に閲覧されています。加えて、…
TAP the SCENE
2003年。アメリカでは「BLUES生誕100年」と称して、CD・書籍・番組・ラジオ・コンサートといったメディアミックスを通じて“魂の音楽”を伝えるプロジェクト…
TAP the NEWS
「(What’s So Funny ‘Bout) Peace, Love, and Understanding」/ニック・ロウ 僕はこの…
TAP the STORY
いわゆるブリティッシュ・ハード・ロックの代表格とされながらも、アイルランド・スピリットを内に秘めた印象的な楽曲の数々で、1970年代にひときわ強い個性を放ったバ…
TAP the NEWS
君も猫も僕も みんな好きだよ カレーライスが 君はトントン じゃがいもにんじん切って 涙を浮かべて たまねぎを切って バカだな バカだな ついでに自分の手も切っ…
TAP the NEWS
♪「Sweet Home Chicago」/ロバート・ジョンソン 今からさかのぼること84年前…1937年にロバート・ジョンソンが発表した「Sweet Home…
Extra便
耳を傾けていると、本物の音楽とは何かという想いをそっと心に届けてくれるアーティストがごく稀にいる。そういう人は例外なく無名で売り上げも少なかったりする。 だが、…
TAP the DAY
教えてください あなたのしもべに、どこへ行ったらいいか 教えてください 忘れてしまい、どこにあるか分からない場所を 教えてください、その場所を 途方に暮れた私に…
TAP the SCENE
ロックンロールの登場によってすべてが塗り替えられてしまう前夜、1953年1月1日のこと。これからの活躍が最も期待されていた29歳のカントリー・シンガーが他界した…
TAP the DAY
日本の大晦日の“定番”と言えば… 世代によっては、その過ごし方も違ってくるので、今では「これ!」と言い切るのは難しい。 それでもやはり12月31日〜元旦の午前0…
TAP the SCENE
「世紀末」「ミレニアム」と盛んに騒がれた1999〜2000年頃。20世紀の終わりに漂っていた倦怠感のようなものと、来たるべきまだ見ぬ21世紀への期待感のようなも…
TAP the SCENE
男と女に友情は成立するか? セックスは友情の妨げになるのか?──これは昔から恋愛コラムなどで定期的に取り上げられてきたお題だが、答えはYESでありNOだ。どちら…