「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the ROOTS

ロナルド・レーガンの言葉に対するブルース・スプリングスティーンの返答

2023.09.22

Pocket
LINEで送る


俺はUSAで生まれた
俺はUSAで生まれた
俺はUSAで生まれた


ブルース・スプリングスティーンが1984年に発表した『ボーン・イン・ザ・U.S.A』は、政界を巻き込んで大きな論争に発展することとなった。

事の起こりは、人気コラムニスト、ジョージ・ウィルが9月13日のボスのステージを観たことだった。「ボーン・トゥ・ラン」で時代のヒーローとなっていたスプリングスティーンのコンサートに何故、この保守的なコラムニストが足を運ぶ気になったのかは、わからない。だが、彼はアメリカで生まれたのだと叫ぶボスの歌を、愛国の現れだと思い込んだのである。


確かに、アルバムのジャケットは、彼にそう勘違いさせるビジュアルだったかも知れない。だが、歌詞を少し聞けば、ボスの叫びは、何のために戦っているのかもわからず遠い地で血を流し、祖国に戻っても英雄と呼ばれることなく、途方に暮れる仲間たちへ向けての哀歌だとわかったはずである。


奴らは俺の手にライフルを持たせ
外国の地へと送り込んだ
黄色人種を殺すために


この歌詞を聞いて、愛国の歌だと考えたとしたら、このコラムニストは、相当な人種差別主義者である。コンサート会場の音が大きく、彼が歌詞を聞き取れなかったのだと信じたい。

だが、彼は共和党の大統領候補、ロナルド・レーガンの選挙事務所と縁を持っていた。だからだろう、レーガンは、ニュージャージー州の演説で、スプリングスティーンの名を口にすることになる。
1984年9月19日。レーガンはハモントンの街頭演説で、こう話したのである。

「アメリカの未来は、依然としてみなさんの心の中に、多くの夢として残っています。それは多くの若者が称賛する若者の歌の中、希望のメッセージとしてあるのです。ニュージャージーが誇るブルース・スプリングスティーンです」

レーガンは本当に、スプリングスティーンを聞いているのか、と各メディアが首を傾げた。レーガンの選対本部は、「ボーン・トゥ・ラン」がお気に入りだというメッセージを発表したが、誰も信じはしなかった。


9月22日。スプリングスティーンは、ピッツバーグのステージに立っていた。
「大統領はこの前、俺の名前をあげていた。考えてみたのさ、彼がどのアルバムを好きなんだろうってね。『ネブラスカ』ではないと思う。彼がそれを聞いているとは思えない」

ブルースはそう言うと、『ネブラスカ』に収録されている「ジョニー99」を歌い始めた。失業した自動車工場労働者が酒を飲み、殺人を起こしてしまうという内容の歌である。

希望を失ったアメリカが詰まったアコースティック・アルバム、それが「ネブラスカ」だった。
そして「ボーン・イン・ザ・U.S.A」は、「ベトナム」というタイトルで、そのアルバムに収録される予定の歌だったのである。








Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the ROOTS]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ