「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the SONG

ローリング・ストーンズの名曲「レディ・ジェーン」を自ら歌ったエンジニアのグリン・ジョンズ

2017.02.10

Pocket
LINEで送る

1959年にIBCスタジオの見習いエンジニアの仕事を得たグリン・ジョンズは、ローリング・ストーンズのロードマネージャーだったイアン・スチュワート(ステュ)と親友で、長い間のルームメイトであった。

当時のイギリスでは音楽関係者も週末は休みをとるのがふつうで、日曜日はスタジオが空いていることが多かった。
自分たちのセッションで自由に使っていいことになっていたので、ジョンズは友人のバンドのデモ音源をレコーディングするようになった。

その時間を利用すれば様々な実験ができるし、コンソール卓の経験を積めると気づいたジョンズは、「僕が仕切る日曜のセッションはただでスタジオが使えるぞ」と知り合いに触れ回ったのだ。

その言葉に反応してたくさんの若いミュージシャンたちが、スタジオにやってきてレコーディングに参加した。
そんな中にキングストンアートカレッジの学生、ジミー・ペイジもいた。

ジョンズはペイジのギターを聴いて、「君ならちゃんと金をもらえるセッションの仕事を取ってあげられるかもしれない」と評価したが、最初は断られたという。
収入を得ていることがばれると、奨学金をもらえなくなるという理由からだった。

だがペイジはまもなくして、ロンドンではナンバーワンのセッション・ギタリストになっていく。

もともとシンガーを目指していたジョンズは1962年6月にデッカからレコード・デビューしたこともあった。



だがブルースやロックの精神がわかるエンジニアとして、台頭してきた新世代のバンドとの仕事が増えて、ほとんど最初のエンジニア兼プロデューサーとして、フリーランスでオリンピック・スタジオを拠点に活躍するようになった。

そしてストーンズの初期から中期にかけて、数多くのシングルやアルバムを手がけて高い評価を得ていったのである。
ストーンズの仕事を長く続けることができたのは、バンドを陰で支えていた縁の下の力持ち、ステュとの強い信頼関係があったからだった。

ローリング・ストーンズAftermath-UK

1966年のアルバム『アフターマス』は収録曲が全て、バンドのメンバーが作ったオリジナル曲で構成された最初のアルバムだ。

ジョンズはそのアルバムで自分がレコーディングして仕上げた曲、メロディの美しさが評判になった「レディ・ジエーン」を自ら歌って、スペインでシングル盤のレコードを発売してヒットさせた。

このときはストーンズのベーシストだったビル・ワイマンがマネージメント役を買って出たことで、一緒にスペインに行ってテレビ出演を果たしている。



ストーンズではギターとダルシマーを使ったサウンドで、バロック調の雰囲気を出していたが、ジョンズのヴァージョンではダルシマーからシタールにかわったことで、「ラーガ・ロック」な仕上りとなった。

私の愛しきレディ・ジェーン 
次に会うとき 私は従順な召使い
この頼みを聞いてくれ マイ・ラヴ
ひざまずいて マイ・ラヴ
私自身をレディ・ジェーンに捧げると誓う




またニール・ヤングは「レディ・ジェーン」からそのままメロディを借りて、親友がヘロインの過剰摂取で死んだとき、絶望の淵にいる心情を正直に吐露するために、ピアノの弾き語りでその名も「Borrowed Tune(借り物の曲)」を録音している。

〈参照コラム〉ローリング・ストーンズの曲からメロディを借りて絶望をうたったニール・ヤング


Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the SONG]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ