「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the SONG

「スーパー中学生だったんです」というユーミンが作詞作曲した「恋のスーパーパラシューター」

2018.10.05

Pocket
LINEで送る

東京・八王子の「荒井呉服店」の次女として生まれた荒井由実(ユーミン)は、音楽が大好きな赤ちゃんだったという。
まだおむつを付けている頃からマンボを踊って可愛がられ、小学生になってからはザ・ピーナッツや坂本九などのポップスを歌ってまわりを喜ばせた。
そしてピアノと三味線を習い始めたことから、いっそう音楽に親しむようになっていった。

老舗だった呉服店を営んでいた荒井家には、家族ぐるみのつきあいをしていた米軍兵士の一家がいた。
父親はアメリカ人、母親が日本人、ユーミンよりひとつ年下の娘が幼なじみだったので、日曜日になるとその家族と一緒に立川基地や横田基地に連れて行ってもらった。
そしてPXと呼ばれる売店で販売されていた、最新の洋楽レコードを買うようになっていく。

基地の中のLPはノータックスで810円、普通のレコード店の3分の1以下の値段で買えた。
ジェファーソン・エアプレインやジミ・ヘンドリックス、クリーム、レッド・ツェッペリンなど、ロックの最新アルバムを手に入れて、ユーミンは熱心に聴いていた。
その一方で1967年から68年にかけての2年間だけ、日本のグループサウンズ(GS)にも夢中になっている。

私のグループ・サウンズ歴って、あっという間に次から次へと移り変わっていったけど、初めてファンになったのはタイガースで中学1年の終わりくらいに好きになりました。3年生になる頃には私の中でGS熱は冷めてしまうんですけど、それまでは1人でライブを見に行ってましたね。
基本は一匹狼。スーパー中学生だったんです(笑)。


生涯の友人となるムッシュことかまやつひろしと最初に出会ったのは、銀座ACB(アシベ)というジャズ喫茶でライブの出待ちをしていた時のことだ。

スパイダースではなくてテンプターズのことを待っていて、しかもショーケン(萩原健一)じゃなくてドラムの大口広司さんが目当てだったんです。
後に大口さんはウォッカ・コリンズでムッシュと一緒にやることになりますけど、出待ちをしていたら雨が降り出して、その時、不思議な髪型の人が出てきた。それがムッシュだったんです。
その姿は、今でも目に焼きついています。


PXで手に入れた最新LPを携えて出待ちするようになったユーミンは、そのレコードに気がつくミュージシャンかどうかを、自分にとってのリトマス試験紙がわりにしていたという。
日本で手に入らないを貴重なレコードをプレゼントしてくれる中学生を、センスのあるミュージシャンたちはみんな歓迎してくれた。
やがて親しくなったバンドの楽屋には、自由に出入りできるようになっていく。

ユーミンは仲良くなったかまやつひろしに頼まれて何度かPXの売店で、プロコル・ハルムの『月の光』など役に立ちそうなレコードを、本人の代わりに選んで買ってきたこともあった。



しかしGS熱が冷めてくると、絵も好きだったので東京藝術大学を目指すことに決めて、中学3年からは家庭教師について勉強しながら、御茶の水美術学院へも通うようになった。
自宅のある八王子、立教女学院のある三鷹台、美術学校のあるお茶の水、その三角形を往復する毎日が始まり、さらには文化人やミュージシャンのサロン的な役割を果たしていた有名なレストラン、「キャンティ」のある六本木・飯倉界隈でも遊ぶようになった。

夜中にディスコへ行って朝まで踊り、始発電車で家に帰って何もなかったように学校へ行ったこともあった。
そんな「基本は一匹狼。スーパー中学生」だった時代の行動力を支えていた気持ちの強さと一途さが、映像的かつファンタジジックに描かれたのが「恋のスーパー・パラシューター」である。



全体に静謐なタッチの楽曲が多いファースト・アルバム『ひこうき雲』のなかで、3曲目に収められたこの曲はカタカナ単語の選び方や、「きっとうけとめて」という独特の言いまわしが歌詞としても新鮮だった。
そして歌だけでなくアレンジが独創的で、ティン・パン・アレーの躍動感ある演奏もまた聴きどころがいっぱいだ。

レコーディングでドラムを叩いた林立夫が、ユーミンをこんなふうに語っている。

「ユーミンは歌詞に入り込みすぎないんです。
一歩引いた語り部というか、映像的っていうのかな。シーンを俯瞰する歌い方だから、リスナーは曲の中に自分を置くことができる。
シンガーソングライターゆえの作家性もあって絶妙だった」


なお「恋のスーパーパラシューター」というテーマは、陸軍時代のジミ・ヘンドリックスがパラシュート部隊に所属していたことからヒントを得たらしい。

 
(注)ユーミンの発言はいずれも「BRUTUS」2018年3月15日号からの引用です。

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the SONG]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ