「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the SONG

「東京五輪音頭」のヒットをめぐる勝者と敗者 ② 決定的だったのは歌に向かうモチベーション

作曲者である古賀政男の意向を汲んで主要レコード6社の競作となった「東京五輪音頭」だったが、下馬評では民謡出身の人気歌手だった三橋美智也が本命であった。 老若男女…

TAP the SONG

ロックンロールが開いてくれた扉から生まれてきた佐野元春の「SOMEDAY」

ブルース・スプリングスティーンの「ハングリー・ハート」がアメリカで全米チャートの5位にランクされるヒットになったのは、1980年の年末から翌年にかけてのことだ。…

TAP the DAY

音楽の殿堂として知られるカーネギーホールでビートルズが開催したコンサート

デビューから1年たらずのうちにイギリスで最も人気があるグループになったビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインはアメリカ進出にあたって、いくつかの作戦…

TAP the DAY

日本の戦後ジャズブームが終息したところにロックンロールが爆発した「日劇ウェスタンカーニバル」

1950年6月25日に勃発した朝鮮戦争において、日本は朝鮮半島に出兵する国連軍(アメリカ軍)の補給物資を全面的にまかない、破損した戦車や戦闘機の修理から戦死した…

TAP the SONG

安井かずみや平尾昌晃というソングライターを通じて歌謡曲にも影響を与えていたエルヴィス・プレスリー

エルヴィス・プレスリーがアメリカだけでなく、世界的に人気歌手の地位を確立したのは1956年、ヨーロッパや日本でも大ヒットした 「ハート・ブレイク・ホテル」からだ…

TAP the DAY

シルヴィ・バルタン~「アイドル」という言葉を日本に定着させたのは、「ロック」の洗礼をうけたフランスの美しい妖精だった

1965年5月11日に行われたシルヴィ・バルタンの東京公演後に、朝日新聞に載った「“よう精”にも似た魅力」と題した記事は、「アイドル」と「ロック」という新しい言…

TAP the SONG

中村八大の「明日があるさ」と、宮川泰の「若いってすばらしい」は兄と妹のような関係

明るい明日がやって来ることを疑わずにいることができた1963年の師走から翌年にかけて、おおらかな青春賛歌の「明日があるさ」がヒットした。 昭和の時代が1960年…

Extra便

歴代最高視聴率81.4%を記録した紅白歌合戦で歌われた「見上げてごらん夜の星を」と、坂本九が非難された「君が代」事件

ツイスト・ブームを頂点にカヴァー・ポップスが人気のピークを迎えた1961年から63年にかけて、東京オリンピックを間近にした日本では意外にも社会の趨勢とは逆に、復…

Extra便

「大リーグ150年の歴史で最も重要な40人」に選ばれた野茂英雄と「上を向いて歩こう」の不思議な関係

アメリカのスポーティング・ニューズ誌の電子版が、「大リーグ150年の歴史で最も重要な40人」のランキングを発表した。 そこで唯一の日本選手、野茂英雄が37位で選…

TAP the NEXT

T字路s──名曲の数々をブルーに染め上げる激情カバー集と個性派映画主題歌

ボーカル/ギターの伊東妙子(ex.DIESEL ANN)と、ベースの篠田智仁(COOL WISE MAN)によるT字路s。胸を鷲掴みにするような伊藤のシャウトと…

TAP the CHART

名曲多数の1963年、ロンドンR&Bシーンの顔役ローリング・ストーンズがデビュー

「TAP the CHART」第47回は、1963年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10から。 【1963年のBillboard年…

Extra便

リオとトーキョーをつなぐ歌──スカパラがブラジルで奏でる「上を向いて歩こう」

世界を股にかけて活躍する、東京スカパラダイスオーケストラ。ヨーロッパ、北米、アジアなど、これまでに数多くの国や地域で熱いライブを繰り広げてきた彼らは、昨年11月…

3 / 41234

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ