「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

ミュージックソムリエ

紐育の優しい果実はどんな色?~「ニューヨーク・テンダベリー」ローラ・ニーロ

1969年の秋に発売されたローラ・ニーロのアルバム『ニューヨーク・テンダベリー』のジャケットは、街に佇み風に吹かれるローラの、黒を基調とした写真が印象的だ。 こ…

TAP the STORY

キング・オブ・ロックンロール・フォトグラファー、写真家ジム・マーシャルの哲学

ビートルズが最後のコンサートを行なったのは1966年8月29日、サンフランシスコのキャンドルスティック・パークだった。 その模様をカメラに記録したのが、ジム・マ…

TAP the SCENE

死刑台のエレベーター〜夜の街に漂うマイルス・デイヴィスのトランペットと完全犯罪の崩壊

『死刑台のエレベーター』(Ascenseur pour l’échafaud/1957) もう耐えられない……愛してる。だからやるのよ。離れないわ。…

TAP the DAY

アート・ブレイキーを偲んで〜ピアニストからドラマーへの突然の転身、親日家、後進たちに刻み続けるハートビート(鼓動)

アート・ブレイキー。 脈々と続くジャズ史において、輝かしくその名前を刻んだ名ドラマーである。 1919年10月11日 、アメリカ合衆国のペンシルベニア州ピッツバ…

TAP the LIVE

成長と変化を求め続けたマイルスが1975年の来日公演で辿り着いた到達点

ジャズは時代の流れとともに大きく変化してきたが、その中で常に先頭に立ち、時に自ら変革をもたらしたのがマイルス・デイヴィスだ。 1949年頃に録音された『クールの…

TAP the DAY

ビル・エヴァンスを偲んで〜マイルスとの出会い、パートナーや実兄との死別、悲劇の最期〜

「ビル・エヴァンスの演奏には、いかにもピアノという感じの静かな炎のようなものがあった。」(マイルス・デイヴィス) 1980年9月15日午後3時30分、ジャズピア…

月刊キヨシ

ジャズと映画の『危険な関係』~ ジャズが飛び道具になった時代~

ヌーベル・バーグとは、1950年代末から1960年代中盤にかけて、フランスで起きたムーブメントだが、その功績は、映画を志す若者たちに道を拓いたことにあった。 ど…

TAP the NEWS

ジミ・ヘンドリックス最期の言葉〜死の直前、死後の出来事

「世界を変えようなんて思っていない。ストリートをもっと色鮮やかでカラフルにしたいだけなんだ。音楽には二種類ある。人生を反映したブルースと、詞そのものにはあまり意…

TAP the SCENE

モ’・ベター・ブルース〜コルトレーンの「至上の愛」にヒントを得たスパイク・リー監督作

『モ’・ベター・ブルース』(Mo’ Better Blues/1990) 2017年に大ヒットした映画『ラ・ラ・ランド』に印象的なシーン…

TAP the DAY

ルイ・アームストロングを偲んで〜死を祝う!?ニューオーリンズに伝わる葬儀の風習

1971年7月6日、“サッチモ”の愛称で親しまれたジャズ界の巨人ルイ・アームストロング(享年69)が、ニューヨーク州クイーンズ区にある自宅で永遠の眠りについた。…

TAP the DAY

ジョン・リー・フッカーを偲んで〜“ブギの王様”と呼ばれたブルースマンの足跡と功績

2001年6月21日、“キング・オブ・ブギ”の名で親しまれたブルースマン、ジョン・リー・フッカー(享年80)がカリフォルニア州サンフランシスコ近郊ロス・アルトス…

TAP the DAY

セロニアス・モンクを偲んで〜モダンジャズ界を駆け抜けた“謎の男”の足跡

作家の村上春樹は著書『ポートレイト・イン・ジャズ』(新潮文庫)の中で、セロニアス・モンクについてこんな風に綴っている。 彼の音楽はたとえて言うならば、どこかから…

1 / 3123

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ