「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

Extra便

「レッキング・クルー」②ハル・ブレインの驚異的なドラムによる名曲たちの思い出

1964年の春にビートルズを体験する以前、ぼくが洋楽のポップスにした惹き寄せられたのは、1963年にカスケーズの「悲しき雨音」をラジオで聴いたのが最初だった。 …

TAP the SONG

「レッキング・クルー」①~モンキーズの音楽を支えていた腕利きのスタジオ・ミュージシャンたち

その演奏は誰もが聴いて知っているのに、名前はほとんど知られてはいない。 そんな腕利きのスタジオ・ミュージシャンたちが、1960年代から70年代にかけてアメリカ西…

TAP the SCENE

グレイス・オブ・マイ・ハート〜キャロル・キングをモデルにしたソングライター黄金時代

『グレイス・オブ・マイ・ハート』(Grace of My Heart/1996) 1950年代後半〜60年代前半。ニューヨークのブリル・ビルディングには、多数の…

Extra便

“音楽探求の壮大な旅”が詰まったボックスセットの世界

音楽を愛する人なら持っておきたいボックスセット どんなに単曲ダウンロードやストリーミングや動画サービスが普及しようと、心からの音楽ファンなら絶対に手元に残してお…

TAP the CHANGE

ブライアン・ウィルソンとビーチ・ボーイズの音楽を大きく変えた「ビー・マイ・ベイビー」

1960年代のアメリカを代表するロック・バンドのひとつ、ビーチ・ボーイズ。 ブライアン、デニス、カールのウィルソン兄弟を中心にして1961年に結成されたこのバン…

TAP the STORY

27歳になった大瀧詠一を待っていたのは、地獄の責苦のようなハード・スケジュールだった

1975年6月9日にスタートした大瀧詠一のDJ番組『ゴー・ゴー・ナイアガラ(GO! GO! NIAGARA)』は、1978年9月25日まではラジオ関東で、197…

Extra便

ロイ・オービソン〜“ビッグ・オー”と永遠の少年たち

ロック界のVIPたちを少年の心に戻してくれたロイ・オービソン 「1975年に『Born To Run』を作るためにスタジオ入りした時、僕はボブ・ディランのような…

TAP the SCENE

ダーティ・ダンシング/ミーン・ストリート〜史上最高のラブソング「Be My Baby」

『ミーン・ストリート』(Mean Streets/1973) 『ダーティ・ダンシング』(Dirty Dancing/1987) これから観る映画のオープニングに…

TAP the SCENE

ゴースト/ニューヨークの幻〜撮影直前に黙ってバッサリ髪を切ったデミ・ムーア

『ゴースト/ニューヨークの幻』(Ghost/1990) 1990年、日本はまだ好景気に浮かれていた。大人たちは株や不動産の動向に一喜一憂し、大企業や権力者たちは…

TAP the SCENE

イージー・ライダー~少年たちの閉ざされた心を解放した自由への疾走

『イージー・ライダー』(EASY RIDER/1969) 「これ観たら、変わるよ」──まだ15歳だった1983年のある夜、35歳になるグラフィック・デザイナーの…

TAP the STORY

ティナ・ターナー27歳〜フィル・スペクターとの出会い、ローリング・ストーンズとのツアー、そしてアイクとの不和の始まり

1960年代の中頃、アイク&ティナ・ターナー・レビューはアメリカにおいて国民的人気を獲得していた。 ティナが27歳を迎えた1966年、彼らはフィル・ス…

TAP the DAY

ビートルズの「The Long And Winding Road」が日本で発売された日

1970年(昭和45年)9月5日、ビートルズの「The Long And Winding Road」(東芝音工)が日本で発売された。 同年の国内ヒットソングとい…

1 / 3123

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ