TAP the SONG
「レッキング・クルー」①~モンキーズの音楽を支えていた腕利きのスタジオ・ミュージシャンたち
その演奏は誰もが聴いて知っているのに、名前はほとんど知られてはいない。 そんな腕利きのスタジオ・ミュージシャンたちが、1960年代から70年代にかけてアメリカ西…
TAP the SONG
その演奏は誰もが聴いて知っているのに、名前はほとんど知られてはいない。 そんな腕利きのスタジオ・ミュージシャンたちが、1960年代から70年代にかけてアメリカ西…
TAP the DAY
2014年12月22日、イギリス出身のブルー・アイド・ソウル・シンガー、ジョー・コッカー(享年70)がアメリカ・コロラド州の自宅で死去した。死因は肺癌と公表され…
季節(いま)の歌
1969年に行われたウッドストック・フェスティバルでの熱演、そして翌年に行った大編成ツアー『マッド・ドッグス&イングリッシュメン』での活躍は、ロックフ…
TAP the LIVE
1971年6月末、ロサンゼルス。ジョージ・ハリスンは、シタールの師匠にして互いに良き理解者だったラヴィ・シャンカール(ノラ・ジョーンズの父親)から、バングラデシ…
TAP the ROOTS
いつの時代でも、ステージの上のスーパースターに人は憧れる。 カーペンターズの「スーパースター」も、ひとりの少女がステージ上のミュージシャンを憧れ、焦がれる歌だ。…
TAP the LIVE
ジョー・コッカーが母国のイギリスから海を超えて、ロサンゼルスへと休暇にやってきたのは、1970年3月上旬のことだった。 前年の夏に出演したウッドストック・フェス…
Extra便
偉大なるミュージシャンが亡くなっても、その精神や楽曲が次の世代に受け継がれていくことで、音楽は生き続けることができる。それを引き継いでいくことが、本当の意味で追…
TAP the NEWS
この歌は、スワンプロックの創始者で、エリック・クラプトンなどに多大な影響を与えたレオン・ラッセルが1972年に発表したもの。 当時は、自身の3rdアルバム『Ca…