ミュージックソムリエ
ヴォーカリストとしての魅力が花開いたジョージ・ベンソンの「マスカレード」
1972年にレオン・ラッセルが発表した「マスカレード」。シングルのB面だったということもあり、それほど知られていなかったこの歌をカバーして、一躍有名になったのが…
1967年大阪府出身、岐阜県在住。
音楽プロデューサー故鈴木健士氏が設立したミュージックソムリエ協会の講座を経て、2014年にミュージックソムリエとなる。
音楽とともに美術、民藝、園芸、建築、阪神タイガースを愛する関西人。
『聴きたい音楽と出会えるラジオ〜R&B podcast 素敵なソウルミュージック』
https://open.spotify.com/show/6UxtvhAkjsETxkgprkOQ1o?si=2a5ce9cdcdd34c6f
ミュージックソムリエ
1972年にレオン・ラッセルが発表した「マスカレード」。シングルのB面だったということもあり、それほど知られていなかったこの歌をカバーして、一躍有名になったのが…
ミュージックソムリエ
1980年代の初め頃、「ザ・コーツ」という、東京モッズシーンのバンドで活動していた甲本ヒロト(以下、ヒロト)と、同じくモッズバンドの「ザ・ブレイカーズ」の真島昌…
ミュージックソムリエ
1995年から97年の間に、『空中キャンプ』『LONG SEASON』『宇宙 日本 世田谷』の「世田谷3部作」と呼ばれる3枚のアルバムを、たて続けにリリースした…
ミュージックソムリエ
1997年7月24日、フィッシュマンズのアルバム『宇宙・日本・世田谷』が発売された。 1995年に発売された『空中キャンプ』、1996年の『LONG SEASO…
TAP the STORY
1987年、大学のサークルで茂木欣一(ドラムス)、小嶋謙介(ギター)と、佐藤伸治(ヴォーカル、ベース)の3人で結成されたフィッシュマンズ。 88年にはベースの柏…
ミュージックソムリエ
「5月11日に書いたんだ、日付もハッキリ覚えている。何から何までー」 「何かが起ころうとしているのを感じ取っていたんだろう。それが何でいつ起こるのか分かる訳がな…
ミュージックソムリエ
1990年代前半に渋谷を中心にして流行した日本のポップス、いわゆる「渋谷系」と呼ばれた音楽は、限りなく洋楽に近いテイストで洗練されていたことから、当時の流行に敏…
ミュージックソムリエ
ビートルズのポール・マッカートニーは「僕らにとってスモーキー・ロビンソンは、神様のような存在さ」と語った。また、ボブ・ディランは「アメリカで現存する最も偉大な詩…
ミュージックソムリエ
2015年、ケネディ・センター名誉賞を受賞したキャロル・キング。 毎年アメリカの芸術や文化へ貢献した人に送られるこの賞は、12月にホワイトハウスで大統領から直々…
ミュージックソムリエ
アース・ウィンド&ファイヤーの中心人物として、またはソロ・シンガーとしても成功を収めたモーリス・ホワイトが、音楽のキャリアをスタートさせたのは、ドラム奏者として…
ミュージックソムリエ
ダニー・ハサウェイが突然命を絶ったのは、1979年1月13日だった。 ニューヨークのホテルからの転落死は自殺として語られているが、アトランティック・レコードのジ…
ミュージックソムリエ
1982年、最もセクシーな男の称号を欲しいままにしていた、人気絶頂期のテディ・ペンダーグラスを悲劇が襲った。 3月18日、テディ自身が運転していた愛車のロールス…