「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the ROOTS

もしマール・ハガードが生きていたら今のアメリカに何を思うか

 その男は、1937年4月6日に生まれ、2016年の4月6日に永い眠りについた。  彼の父、ジェイムス・フランシス・ハガードと、母フロシー・メイはオクラホマで結…

TAP the ROOTS

ディランに解放を叫ばせたのは何だったのか?

♪我が愛する人 彼女は、沈黙の如く語る 理想論も暴力もない♪ 「ラヴ・マイナス・ゼロ/ノー・リミット」は、ボブ・ディランが1965年に発表した5枚目のアルバム『…

TAP the ROOTS

ボノの心を動かしたキング牧師の誇り

♪早朝 4月4日 銃声がメンフィスの空に響き渡り 「フリー・アット・ラスト」 あなたの命を奪い去った だが、あなたの誇り(プライド)を 奪い去ることはできなかっ…

TAP the ROOTS

デレク・アンド・ザ・ドミノスを育てた力~「キープ・オン・グローイング」

♪ 育っていく 育っていく どんどんと育っていくのさ ♪ 1970年、エリック・クラプトンは、ボビー・ウィットロク、ジム・ゴードン、カール・レイドルとバンドを結…

TAP the ROOTS

クラプトンは誰に「ベルボトム・ブルース」を捧げたのか

1969年。ボビー・ウィットロクはエリック・クラプトンに電話を入れた。 「やあ、どうしてる?」   ボビーは、デラニー&ボニーのツアーでクラプトンと知り合ってい…

TAP the ROOTS

ワンダフル・トゥナイト~酒に溺れるほどの恋

ライラという美女に恋焦がれ、酒に溺れて狂人となっていく青年カイスの物語は、12世紀のペルシャ詩人、ニザーミーの作品だ。 この物語を下敷きに、自らの恋心を歌にした…

TAP the ROOTS

60歳を目前にそれまでの人生を清算したエリック・クラプトン

2004年のこと。3月30日に59歳となったエリック・クラプトンは、その1週間前に敬愛するブルースマン、ロバート・ジョンソンの作品を取り上げたアルバム『ミー・ア…

TAP the ROOTS

幼き日の記憶から生まれた「ドリーム・オン」

1973年1月、エアロスミスはアルバム『エアロスミス』(邦題:「野獣生誕」)でコロムビア・レーベルからデビューを果たす。だが、セールスはまったくふるわなかった。…

TAP the ROOTS

エルトン・ジョンを縛りつけた婚約という名の呪縛

1975年6月7日。エルトン・ジョンの『キャプテン・ファンタスティック&ザ・ブラウン・ダート・カウボーイ』は、アメリカのアルバム・チャートで初登場1位を記録した…

TAP the ROOTS

「タイニー・ダンサー」に重なる2つのイメージ~エルトン・ジョンとバーニー・トウピン

きつく抱きしめておくれ タイニーダンサー ハイウェイのヘッドライトを 数えよう エルトン・ジョンの映画『ロケットマン』が公開されてから、再び火がついたのは「ユア…

TAP the ROOTS

屋根に上ったことはあるかい?

今のように高層マンションが立ち並ぶことのなかった1970年代。屋根に上る、ということはそれほど珍しい行為ではなかった。二階建ての家なら、二階の部屋の窓から、屋根…

TAP the ROOTS

エルトン・ジョンの「人生の壁」で使われているリムーブという言葉がさすもの

聖なるモーゼよ… そう歌い出される「人生の壁」は、エルトン・ジョンが日本で最初に発表したシングルだ。「ボーダーソング」という原題のこの歌はその後、アレサ・フラン…

1 / 2212345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ