「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the LIVE

ブルース・スプリングティーン~ビッグマンとボス

それは嵐の夜だった。 1971年9月のある夜、まだ若かりし頃の“ボス”ことブルース・スプリングスティーンは、自身のバンドとともに地元のニュージャージー州にあるク…

TAP the LIVE

数々の伝説を残したモントレー・ポップ・フェスティバル

ロサンゼルスとサンフランシスコの中間に位置する海沿いの都市、モントレー(モンタレー)。穏やかな気候と美しい風景からリゾート地として親しまれ、20世紀のアメリカを…

TAP the LIVE

大瀧詠一が“命がけ”で挑んだ一度限りのはっぴいえんど再結成

1985年の6月15日、旧国立競技場で開催された『国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW』。 日もすっかり暮れた頃、西日の差し込むステージに登場したの…

TAP the LIVE

国立競技場で初のコンサートは夢の共演のオンパレードだった

2014年に解体された明治神宮外苑の国立競技場。そこではじめて音楽イベントが開催されたのは1985年、それは世代を超えて実現した一夜限りの伝説的なコンサートとな…

TAP the LIVE

スライ・ストーンが深夜のウッドストックにもたらしたファンクの狂宴

1969年8月16日。ウッドストック・フェスティバル、2日目の深夜3時半。 ジャニス・ジョプリンのステージが終わってから30分ほどが経ち、観客は昼から続くフェス…

TAP the LIVE

偉大なるジャズマン、スタン・ゲッツが残した最後のメロディ

1964年の大ヒットアルバム『ゲッツ/ジルベルト』で、ボサノヴァをジョアン・ジルベルトらとともに世界中に広めたジャズマン、スタン・ゲッツ。 (詳しくはこちらのコ…

TAP the LIVE

ボ・ディドリーがエド・サリヴァンを怒らせたその理由

1948年から1971年まで20年以上に渡って放送され、数々の伝説を残したアメリカの国民的人気バラエティ番組「エド・サリヴァン・ショー」。 この番組に黒人として…

TAP the LIVE

30年以上も続いているファームエイドはボブ・ディランの一言から始まった

1985年の7月13日に開催された20世紀最大の慈善コンサート、ライヴエイド。 その会場の1つであるJFKスタジアムに出演していたボブ・ディランが、ステージで発…

TAP the LIVE

悲しみの底にいたパティ・スミスを救ったボブ・ディラン

最愛の夫、そして実の弟。わずか1ヶ月の間にパティ・スミスは大事な家族を2人も亡くした。 1975年に『Horses』でデビューしたパティは、ニューヨーク・パンク…

TAP the LIVE

ジェフ・バックリィが亡き父に捧げた名唱

1997年5月29日に30歳という若さで急逝したジェフ・バックリィ。 残したスタジオ・アルバムは1994年に発表した『グレース』1枚だけだが、天性の歌声とボブ・…

TAP the LIVE

ボブ・ディラン~引退を思いとどまらせたロカルノでのコンサート

1987年7月、グレイトフル・デッドとのツアーの中で歌い方を変え、力を取り戻したディラン。 (詳細はこちら【TAP the LIVE】ボブ・ディラン~年配のジャ…

TAP the LIVE

ブルース・スプリングスティーンの「天国への扉」を聴いてディランに蘇った原風景

2015年2月6日。 グラミー賞の2日前となるこの日、ロサンゼルスのコンベンション・センターではボブ・ディランのトリビュート・コンサートが催されていた。 ミュー…

1 / 1812345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ