「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the LIVE

アパルトヘイト廃止後の南アフリカで最初にコンサートを催したホイットニー・ヒューストン

1948年から始まった、南アフリカの悪しき差別隔離政策、アパルトヘイト。 こうした人種差別は南アフリカに限らず、アメリカをはじめ他の先進国でも見られたが、時代の…

TAP the LIVE

暗雲の漂う大舞台で渾身のパフォーマンスを披露したホイットニー・ヒューストン

アメリカで最も人気のあるスポーツといわれるアメリカン・フットボール。その優勝決定戦、スーパーボウルはアメリカの年間最高視聴率を記録するほどに注目され、まさに国民…

TAP the LIVE

キャロル・キングが初めてスポットライトを浴びて歌った「Up On The Roof」

そのとき、キャロル・キングは怒りと不安、緊張で頭が真っ白になった。 何が友達よ! どうして私にスポットライトを当てようとするの? 本当にやるつもり? 1970年…

TAP the LIVE

エド・サリヴァン・ショーに出演したビートルズが全米の若者にもたらした衝撃

「あの夜エド・サリヴァン・ショーを見ていなかったら、今日の僕はないと断言できる。この世に存在してさえいなかったかもしれない。僕の人生が活力に満ちているのも彼らの…

TAP the LIVE

「ノーベンバー・レイン」でエルトン・ジョンとの共演を果たしたアクセル・ローズの想い

1987年に『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビューを果たしたガンズ・アンド・ローゼズ。 出だしこそほとんど注目されなかったが、MTVで「ウェルカム…

TAP the LIVE

「野暮ったい」という理由からレコード会社に相手にされなかったカーペンターズの2人に訪れたチャンス

のちにカーペンターズを結成することになるリチャード・カーペンターと妹のカレン・カーペンター。 2人が最初に注目を集めたのは、1966年のことだった。 学校に通い…

TAP the LIVE

混沌としたアメリカに鳴り響いたMC5の叫び

みんなに騒ぎを起こしてほしいんだ! 兄弟、オレはここから世界に向けて革命を起こしたいんだ! MCによる強烈なアジテーションと共に幕を開ける、MC5のライヴ・アル…

TAP the LIVE

ほんとうに最後のステージとなったビートルズのルーフトップ・コンサート

ビートルズのドキュメンタリー映画『レット・イット・ビー』が公開されたのは1970年のことだが、もとはテレビ・ショー用に企画されたものだった。 「トゥイッケナム・…

TAP the LIVE

ブラックリストとなっていた「腰まで泥まみれ」をテレビで歌ったピート・シーガー

1960年代にアメリカのCBSで放送された音楽バラエティ番組、『スマザーズ・ブラザーズ・コメディ・アワー』。 コメディアン・コンビのスマザーズ兄弟が司会を務める…

TAP the LIVE

グラミーの舞台で1970年代のスタジオにタイムスリップしたダフト・パンク

2014年1月26日、世界最大級の音楽の祭典、第56回グラミー賞授賞式が催された。ポール・マッカートニーとリンゴ・スターによる共演や、17歳にして最優秀楽曲賞を…

TAP the LIVE

ピラミッドで太陽の光に照らされたデヴィッド・ボウイ

デヴィッド・ボウイにとって1960年代は、いわば不遇の時代だった。 しかし1969年に発表したアルバム『スペイス・オディティ』のヒットによって、一躍注目のアーテ…

TAP the LIVE

メンバー全員による初めての演奏となったロック・イン・リオ2での新生ガンズ・アンド・ローゼス

1985年のロック・イン・リオから、6年の月日を経て開催された「ロック・イン・リオ2」。 1月18日から27日まで9日間にわたって開催され、プリンスやジョージ・…

3 / 1812345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ