「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the NEWS

伝説の歌姫・越路吹雪〜生肉と餅と“虎”のおまじない

“日本のシャンソンの女王”と呼ばれた稀代の歌手、越路吹雪。 彼女にはいくつもの浮世離れした逸話が残っており、その“伝説”は今も語り継がれている。 今回は伝説の歌…

TAP the NEWS

無双のバンド〜The Doorsの真実、彼らが開いた扉とは?

「Break On Through (To the Other Side)」/ドアーズ 長いロックンロールの歴史において、まさに“無双”の存在として多くのアーテ…

TAP the NEWS

伝説の歌姫・越路吹雪〜酒と煙草と大めし食らい

“日本のシャンソンの女王”と呼ばれた稀代の歌手、越路吹雪。 彼女にはいくつもの浮世離れした逸話が残っており、その“伝説”は今も語り継がれている。 今回は伝説の歌…

TAP the NEWS

風立ちぬ〜大瀧詠一と松本隆による“はっぴいえんどタッグ”が紡いだヒット曲の誕生秘話

「とてもいい曲だと思いますが…私には向いていないと思います。」 それは1981年8月の出来事だった。 東京の信濃町にあったレコーディングスタジオで、デビュー2年…

TAP the NEWS

千鳥足で残したルーツの足跡

♪Tom Traubert’s Blues (Four Sheets to the Wind in Copenhagen)/トム・ウェイツ オールド…

TAP the NEWS

エルトン・ジョン成功への扉〜ステージネームの誕生によって新たに踏み出した新境地

『ニュー・ミュージカル・エクスプレス』紙に掲載されていた小さな募集広告をきっかけに、二十歳のレジナルド・ドワイト(後にエルトン・ジョンというステージネームに改名…

TAP the NEWS

レディー・ガガ Born This Way〜その生い立ちと青春時代

1986年3月28日、彼女はニューヨーク州南部のウエストチェスター郡にあるヨンカーズという街で生まれた。 シチリア島をルーツとするイタリア系アメリカ人として誕生…

TAP the NEWS

ジミ・ヘンドリックス最期の言葉〜死の直前、死後の出来事

「世界を変えようなんて思っていない。ストリートをもっと色鮮やかでカラフルにしたいだけなんだ。音楽には二種類ある。人生を反映したブルースと、詞そのものにはあまり意…

TAP the NEWS

挫折を知る者の歌〜それはスポットライトではない

器用には生きれない人。 挫折を味わったことのある者だからこそ唄える“歌”がある。 彼等だけが知っている。 本当の優しさ、本物の強さを。 そして“あの光”の正体を…

TAP the NEWS

伝説の歌姫・越路吹雪〜どんなに売れてもオンボロの車を乗り回していたスター歌手の金銭感覚

越路吹雪。 彼女は、日本の元号が「昭和」になる前の「大正」の13年(1924年)に生まれた。 戦中から戦後は宝塚男役スターとして活躍し、1951年に宝塚を退団し…

TAP the NEWS

音故知新⑤〜ジャズの源流を辿る旅

ジャズの起源・発祥については諸説あり、現在でもはっきりとは断定されていない。 一般的に多くの文献では19世紀末から20世紀初頭が起源とされており、アメリカ・ルイ…

TAP the NEWS

What’s Going On〜この世界はどうなっているの?何が起こっているの?

ねぇ母さん たくさんの人たちが涙を流しているよ 兄弟たちが次々と死んでいくよ 僕たちの手でなんとかしないと ここに今、愛をもたらすために ねぇ父さん これ以上戦…

1 / 2512345...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ