「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the DAY

高額所得者に対するあまりにも高い税率を諷刺した、ジョージ・ハリスンの「タックスマン」

ビートルズのジョージ・ハリスンが、英国の税金制度に疑問を持ったのは20代の半ばにさしかかった頃のことだ。1965年に多大な外貨を獲得した働きによって、ビートルズ…

TAP the SONG

バーズのロジャー・マッギンが、ビートルズとボブ・ディランを融合させた1曲

動くビートルズがアメリカで初めて人の目に触れたのは、今から50年前の1964年1月3日に放送されたテレビ番組『ジャック・パー・プログラム』で、イギリスの注目すべ…

TAP the PIC

エリナー・ブロン

エリナー・リグビーという孤独な女性の名前は、どこからやってきたのだろうか。 エリナーはポールが好きだったエリナー・ブロンという女優から。 リグビーは「リグビー&…

TAP the PIC

長く曲がりくねった道

ビートルズの『Let It Be』に収められた「The Long And Winding Road」。 “長く、曲がりくねった道”とは実際、ポール・マッカートニ…

TAP the LIVE

ビートルズ~来日公演に訪れた、束の間の静寂

1966年6月30日、日本武道館には1万人もの若者が集まった。 お目当ては世界中を席巻するイギリスの人気ロックバンド、ザ・ビートルズであった。 ファンによる暴動…

TAP the SONG

ビートルズの「ブラックバード」に込められたポール・マッカートニーの思いとは?

ビートルズの「ブラックバード」はその美しいメロディと、シンプルゆえに様々な意味に受け取れる歌詞のおかげで、長く歌い継がれてスタンダード・ソングになっている。 C…

18 / 18<<...1415161718

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ