TAP the SONG
細野晴臣の「ろっかばいまいべいびい」は初めから懐かしいスタンダードのようだった
1973年5月25日に発売された細野晴臣のファースト・ソロ・アルバム『HOSONO HOUSE』で、1曲目にアコースティック・ギターの弾き語りで収録されているの…
TAP the SONG
1973年5月25日に発売された細野晴臣のファースト・ソロ・アルバム『HOSONO HOUSE』で、1曲目にアコースティック・ギターの弾き語りで収録されているの…
TAP the STORY
幼い頃から、晴臣少年は家にある重いSPレコードを選んで、自分で大きな蓄音機を回して聴くのが大好きだった。 蓄音機は母方の祖父にあたる中谷孝男のものだったが、晴臣…
Extra便
細野晴臣と大瀧詠一がはじめて出会うのは1967年の春先のことだが、きっかけはもう一人の友人との出会いだった。 その前年の秋、立教大学のキャンパスにある待ち合わせ…
TAP the SONG
1968年の春、原宿駅前にあるビルの喫茶店にて どこで細野の噂を聞いたのだろうか、突然の電話で呼び出されたのは前日のことだ。 「慶応の松本という者ですが、ちょっ…
TAP the DAY
1968年2月に結成されたGSの「ザ・フローラル」は、日本のモンキーズ・ファンクラブが公募したバンドだった。彼らが所属するミュージカラー・レコードという会社から…
TAP the SONG
1975年2月8日、細野晴臣は中断していた2枚目のソロ・アルバムのレコーディングを、東京・溜池のクラウン・スタジオで再び始めることになった。 このアルバムは前年…
TAP the SONG
沖縄民謡の第一人者だった喜納昌永の四男として生まれた喜納昌吉が、近所に住んでいた知り合いのおじさんを題材にして、高校生の頃に作ったとされている歌が「ハイサイおじ…
Extra便
アメリカの音楽サイト「Diffuser.com」はかねてより、<ベックのベスト・ソング TOP10>や<レディオヘッドのベストソング TOP10>といったリスト…
TAP the CHANGE
2008年に公開されたドキュメンタリー映画『ゲット・ラウド ジ・エッジ、ジミー・ペイジ、ジャック・ホワイト×ライフ×ギター』。 ジミー・ペイジ、エッジ、そしてジ…
TAP the STORY
ジャック・ホワイトはうんざりしていた。 彼がホワイト・ストライプスを結成したのは1997年のことだ。ジャックのギターとメグ・ホワイトのドラムのみで、ベースがいな…
Extra便
BAHO(バホ)は1989年7月22日の深夜に、JR大阪駅コンコースでNHKの番組企画のために、初めてその姿を表したユニットである。 東西の名ギタリストのCha…
TAP the SONG
1971年の来日公演で体験したB.B.キングの強烈なチョーキングテクニックと、歌ったり泣いたりしているギターに圧倒されて、石田長生はブルース・ギタリストとして生…