「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TOKYO音楽酒場

【27軒目】吉祥寺・QUATTRO LABO──高音質のシステムでアナログの魅力を堪能できる酒場

2015.10.31

Pocket
LINEで送る

いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく連載「TOKYO音楽酒場」。今回は、美味しい食事とお酒を楽しみながら、ハイエンドのオーディオでアナログレコードの音をゆったりと味わえる、吉祥寺のカフェバーを紹介します。

quattrolabo_0417quattrolabo_0416
中央線と井の頭線が交差する、吉祥寺駅。常に住みたい街ランキングの上位に入る、人気のスポットだ。長く続くアーケードがあって大小さまざまな商店が軒を連ねる北口とは反対側に位置する南口は、井の頭公園が近いこともあってかどこかのんびりとした空気が漂う。休日には多くの散歩客で賑わう公園に続く道から路地を一本裏手に入ったところに、今回訪れる〈QUATTRO LABO(クアトロラボ)〉がある。

2014年11月1日オープンし、この度1周年を迎えたQUATTRO LABO。レンガ風の作りの店内に入ってまず目に飛び込んでくるのは、L字型のカウンターの奥にあるアナログのターンテーブル。そして個性的なルックスをした大きなスピーカーだ。ここはハイエンドのオーディオ・システムでアナログレコードが奏でる良質な音楽を聴きながら、食事やお酒をゆったりと楽しめるカフェバーなのだ。

quattrolabo_0114
「ボリュームを大きく出しても音楽が耳障りにならずに、スピーカーの正面にいても会話がちゃんとできる。そこが、このスピーカーの一番気に入ったところです。いいシステムを使ってあらためて大きな音で聴くと、聴き慣れたはずのレコードでもいろんな発見があるものなんですよ」

そう語るのは、QUATTRO LABOのプランニングから立ち上げまでのプロデュースを手がけた、株式会社パルコ エンタテインメント事業部の柿原晋さんだ。店を運営しているのは、都内をはじめ全国各地に店舗を持つファッションビルのパルコ。その中でも渋谷・梅田・名古屋・広島にあるクラブクアトロを運営する音楽担当部署がはじめた新業態が、この店舗。なのだが、大きな企業が経営しているとはにわかに信じられないぐらい、音楽好きの心をしっかりと掴むこだわりが詰まっている。

quattrolabo_0020quattrolabo_0368
アナログレコード/CDともに3000枚以上を保有するライブラリは、60年代~70年代のアメリカン・ロックを中心に、スワンプ・ロック、シンガー・ソングライター系、ブリティッシュ・ロック、R&B、ジャズ、ブルースなどルーツに根ざした音楽が多く揃ったラインナップ。それらをいい音で鳴らすのが自慢のサウンドシステムだ。ターンテーブルはラックスマン、アンプはマッキントッシュ、そしてスピーカーは……。

「福生の瑞穂町という、大瀧詠一さんが住まわれていた町に在住するスピーカー職人(Haruo Nomuraさん)がいらっしゃいまして。その方が何十年かかけて作ってハンドメイドのスピーカーなんです。70歳を過ぎて家に置いておくよりも人目に触れるところに出したいという話を耳にして、直接お譲りいただいたんです。このスピーカーと出会ったことによって、店舗デザインやロゴなど、視覚的なイメージも結実した感じはありましたね」(柿原さん)

quattrolabo_0347quattrolabo_0408
「アナログをお店の売りにしようと思ったきっかけは、道玄坂にJBSっていうジャズ系のバーがあって。会社の帰りに寄ったらすごく音がよくて。たまたま僕が持っていた盤をかけていたんですけど、今まで聴こえてなかったような音まで聴こえてくるような感覚を覚えたんです。アナログをハイエンドのオーディオで聴かせること、それ自体がエンタテインメントになるんじゃないかなと思ったし、長年にわたって音楽やエンタテインメントと提供してきたパルコがやる意味も出てくるんじゃないかと。もちろん一番大きいのは、自分が行きたい店にしたいっていうことなんですけど(笑)」(柿原さん)

飲食をここまでしっかりと提供する店を手がけたことは社内にも例がなかったため、当初は反対の声もあったが、幸いにも会社の上層部に渋いロックを好む人たちも多かったことで、こうしてオープンへと結びついたという。

quattrolabo_0127quattrolabo_0348
「ある意味、80~90年代のパルコにあった心意気を感じてくれたのかもしれないですね。パルコというブランドが持っているファッションと音楽、そしてカルチャーの薫りを、純度の高い形で呈示できる業態なんじゃないかと思っていて。なので、店内に昔のパルコのポスターを貼ってみたりしてるんですけどね」(柿原さん)

店長を務める松野光紀さん(FREDO名義でDJとしても活動している)も、店で流れる音楽について語る。

quattrolabo_0211quattrolabo_0331
「うちの店では18時からアナログレコードをかけているんですが、アナログやオーディオに関心を持ってる方も多くいらしてくれて。オーディオ好きの年配の方が、家にあるのと同じレコードをリクエストして、ここで聴き比べしたり。若い世代の方にもアナログ盤を見慣れてない人もいらっしゃって、興味深くレコードを見ていくという光景も多いですね。僕自身、わりとソフトロックとかを好んで聴いてきたので、ここに置いてあるようないわゆる王道の音楽って、そこまで聴いてこなかったんです。だけど、柿原さんや、セレクターのジョージ・カックルさんがかけてる音楽を聴いて、自分も新しい発見をもらってます」(松野さん)

FM番組のパーソナリティとしても人気のジョージ・カックルさんは、毎週水曜夜にDJブースに入って選曲を担当している。

quattrolabo_0246quattrolabo_0413
「QUATTRO LABOの好きな部分のひとつは、DJをしながらカウンターごしにお客さんと話せるところ。基本的に僕は珍しい曲じゃなくて、みんなが聴きたいポップなものをかけるようにしてるんです。そばにアメリカンスクールがあるからそこの先生たちもよく来てくれるんだけど、日本人も外国人も関係なくわいわいと飲みながら、みんなが一緒になれるような音楽。そういうのをかけてると、お客さんもリクエストしてきてね。僕がレコード棚を探して見つけられないと、常連のお客さんが探してこっちに持ってくれたりね(笑)。アットホームに音楽をエンジョイできるお店だね。それにね、ここは料理も美味しいんだよ」(ジョージさん)

quattrolabo_0302quattrolabo_0339
そう、QUATTRO LABOのこだわりは音楽だけではない。料理や酒もしっかりと美味しいのだ。パスタやピザ、カレーなどの定番メニューに加えて、レアに揚がった牛ヒレ肉の旨味があふれるビーフカツサンドや、丹波黒鶏のハーブローストなど、ちょっとびっくりするぐらいにクオリティ高い料理が提供される。ドリンクも〈ジョニ赤〉のハイボールなど、酒飲みも唸るこだわりが随所に感じられる。

quattrolabo_0217quattrolabo_0191quattrolabo_0341
「ベーシックな料理やパブで出してるようなメニューが中心ですが、一軒目に来てもらってもしっかり食事ができるお店をコンセプトに考えています。食材にもこだわって、仕込みから1からお店の厨房でやってるんです」(柿原さん)

quattrolabo_0325quattrolabo_0370
「ドリンクについても、たとえばレモンサワーは農家から直接取り寄せた瀬戸内レモンを使った、レモネードサワーのように仕上げていたり、ウーロンハイも〈金萱茶〉というちょっと珍しい茶葉から淹れたものを使っているんです。普段から飲みなれてるようなお酒だからこそも、飲んでみてハッと驚きを感じてもらえるような。お酒も食事も、メニューで想像する印象からもう一段階、手の込んでるものを提供するように心がけています。食事をメインに音楽を楽しんだり、音楽バーとして使っていただいたり、時間帯によって違った色が出てきてて。平日の夜に飲みに来てくれているお父さんが、週末の昼間に奥様やお子様を連れてランチを食べに来てくださったり。そういう使い方って、他の酒場ではなかなかできない楽しみ方かもしれないですね」(松野さん)

quattrolabo_0334quattrolabo_0402
「早めの時間は女子会みたいな感じで使っていただくことも多いですが、21時すぎるとカウンターにおじさまたちが並んで……だいぶいい感じの店になってきましたね(笑)。オープンして1年経ちましたが、ここは1号店として、吉祥寺という街に合う形で発展してていけたらいいなと思うんです。やっぱり吉祥寺って、とくに休日なんかは人がすごく多いんですけど、だけど都心ではない、のんびりした空気もあって。僕も昼間にこの店にくると、なんか帰りたくなくなっちゃう(笑)。やっぱりそれって公園がすぐ近くにあるのも大きいと思うんですよね。わりとマニアックなレコードも置いてたりするけど、敷居の高い店じゃなく、近隣の方が気軽に入ってこれるような。これからも生活の中になくてはならない、地域に愛される店にしていきたいなと思います」(柿原さん)

昼下がりの公園散歩の合間にフラリと立ち寄るもよし、仕事帰りに気分をリフッレシュするために1杯飲りにくるもよし。ヴィンテージ・スピーカーが鳴らすふくよかなサウンドが、あなたをやさしく包んでくれることだろう。

quattrolabo_0426

撮影/相澤心也




quattrolabo_0004
QUATTRO LABO
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-10 1F
TEL 0422-26-8721
平日 11:30-15:00/18:00-24:00
土日祝 11:30-24:00 無休
http://quattrolabo.com/


QUATTRO LABO 1st Anniversary ~LIVE 4 Days~

10月31日(土)
バンバンバザール

福島康之(Vo./G.)、黒川修(B.)、Fuming(Pf.)
Open 18:00 / Start 18:30

11月1日(日)
下八(シモハチ)

下田卓(Vo./Tp./G. from カンザスシティバンド)&ハッチハッチェル(Vo./Vln./G.)
Open 18:00 / Start 18:30

11月2日(月)
吾妻光良トリオ

吾妻光良(Vo./G.)、牧裕(B.)、湯川治往(Per.)
Open 19:30 / Start 20:00【前売り券完売!】

11月3日(火・祝)
塚本功 & 中村まり

塚本功(Vo./G.)、中村まり(Vo./G.)
Open 18:00 / Start 18:30

チケットのご予約方法など詳細はQUATTRO LABO websiteをご確認ください。

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TOKYO音楽酒場]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ