「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the SONG

藤圭子と宇多田ヒカルの母子をつないだカーペンターズの「Close to You(遙かなる影)」

2020.01.19

Pocket
LINEで送る

バート・バカラックの代表作となった「Close to You(遙かなる影)」は、俳優のリチャード・チェンバレンが1963年にリリースしたシングルのB面曲だった。

そんな埋もれていた曲をカヴァーして大ヒットに導いたのが、リチャードとカレンの兄妹デュオからなるカーペンターズである。

1969年に出した彼らのデビュー・アルバムは、兄のリチャードが書いたオリジナル曲中心だった。
しかし人気が高かったのはビートルズのヒット曲「Ticket To Ride(涙の乗車券)」を、バラード風にアレンジしたものだった。

そこでセカンド・アルバムにはバカラックやビートルズのカヴァー曲が数多く取りあげられた。

その時期のバカラックはディオンヌ・ワーウィックが歌った「Do You Know The Way To San Jose(サン・ホセへの道)」で、1969年のグラミー賞に輝いていたところだった。
また映画『明日に向かって撃て!』の主題歌だった「RAINDROPS KEEP FALLIN’ ON MY HEAD(雨にぬれても)」で、アカデミー主題歌賞を受賞して脚光を浴びていた。

カーペンターズが演奏して歌った「(They Long to Be)Close to You」は、アルバムから5月20日にシングル・カットされて、7月25日には全米チャートで1位を獲得した。
この話題で兄妹デュオの名前は、世界中へと知れ渡ったのである。


日本でも「遙かなる影」が大ヒットする直前の1970年4月25日、藤圭子のファースト・アルバムから自伝的な要素が強い「圭子の夢は夜ひらく」がシングル・カットされて、たちまちのうちにブレイクしてヒットチャートの1位になった。

それはまるで洋楽のような出来事であり、18歳にして藤圭子は時代の寵児となっていく。

不条理の大人の世界に生きてきた少女の身の上話のような「圭子の夢は夜ひらく」には、社会的には弱者と呼ばれるたちの吐き出す嘆き、ため息、怒り、そして言葉にならない叫びが込められていた。

”演歌の星”や!宿命の少女”という古色蒼然としたキャッチフレーズで売り出されて、公私が渾然とした「ザ・芸能界」状態のなかで、藤圭子はまたたくまにスターになった。

暗さをたたえた日本語によるブルースの魂と、ロックが持っているグルーヴを最初から持っていた藤圭子は、まさに稀有な女性シンガーだった。
8ビートで細かくビブラートさせる彼女のハスキーな歌声は、日本人のブルースというものを体現しるかのようだった。



しかし当時の芸能界では”金のなる木”に祭り上げられた演歌歌手に、演歌=怨歌ではない楽曲を歌うことの自由は与えられなかった。
藤圭子はシンガーとしての実力も魅力も認められないまま、スタッフの戦略が過ったことなどをきっかけにして、不手際が重なってたちまちのうちに人気が下降していった。

それから10年あまりが過ぎて引退を発表した藤圭子は、自分の夢を実現すべく単身でアメリカにわたった。
そして前から憧れていた新天地で、たったひとりの挑戦を始めたのである。

1983年1月19日、ニューヨークで長女が生まれた。
娘に「光」と名付けた藤圭子は、そのときにこんな詩を書いている。

あなたが生まれたその日に 天使たちが集まって
そして決めたのよ 夢を実現させようって


14歳のときに光は母の藤圭子、父の宇多田照實とのファミリー・ユニット「Cubic U」のヴォーカルとして、アメリカでデビューした。
そのときに藤圭子がアルバムからシングルに選んだのは、カーペンターズの代表曲となっていたバカラックの「Close to You(遙かなる影)」だった。

どうして星たちはいつも、
あなたが歩く側から降ってくるのかしら?
そう、きっと私と同じ、星たちも
あなたのそばにいたいのね


母の夢はそれからまもなく、故郷の日本で宇多田ヒカルがソロ・デビューしたことで叶うことになる。

ちなみに1970年に出た藤圭子のシングル盤「圭子の夢は夜ひらく」のジャケット左下には、『光のプレゼント・レコード』と記されてあった。
そこには「このレコードの収益は恵まれない人々の施設へ贈られます」という説明がついていた。

圭子の夢は夜ひらく

(注)本コラムは2014年4月11日に公開されました。


オムニバス『バカラック・ベスト~生誕80年記念スペシャル』
USMジャパン

Cubic U『Precious』
EMIミュージック・ジャパン

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the SONG]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ