「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the DAY

楽屋での初対面から「父と娘」になった、ロックスターとハリウッド女優

2025.03.27

Pocket
LINEで送る

3月26日はアメリカが生んだ“ロックンロールバンドの最高峰”エアロスミスのボーカリスト、スティーヴン・タイラーの誕生日。

彼はハリウッド女優として活躍している娘リヴ・タイラーの父親でもある。スティーヴンとギターのジョー・ペリーらを中心に、1970年にボストンで結成されたエアロスミスは、1973年にアルバム『Aerosmith(野獣生誕)』でデビューし、それから3年足らずでトップバンドへとのし上がる。

その不良っぽいルックスとブルースを基調としたラフでルーズな音楽スタイルは、ローリング・ストーンズと肩を並べるほどの人気を誇り、当時の若者達を熱狂させた。特にスティーヴンの“大きなくちびる”から発せられるシャウトは、実に猥雑で妖しげな空気を醸し出し、今なお世界中のロックファンを魅了し続けている。

1980年代前半のエアロスミスは、ジョー・ペリーの一時離脱、そしてスティーヴンのドラッグ中毒問題もあってどん底状態だった。1986年、名プロデューサーのリック・ルービンの“仕掛け”により、ヒップホップグループのRun-D.M.C.が、彼らの「Walk This Way」をカヴァーして全米チャート4位となった。

それを機に不死鳥の如く音楽シーンにカムバックしたエアロスミスは、その後も順調にアルバムリリース&ワールドツアーを重ねてグラミー賞の常連バンドとなる。

1998年には、娘のリヴ・タイラーが出演した映画『アルマゲドン』の主題歌「I Don’t Want to Miss a Thing」が、バンド史上初となる全米シングルチャート1位を獲得し、その人気を不動のものとした。

「Walk This Way」/ Run-D.M.C.


バンドの人気と共に、プライベートでも数多の浮名を流したスティーヴンにはこんなエピソードがある。

リヴの母親ビビ・ビュエルは有名なグルーピーで、当時複数のミュージシャンと関係があったため、彼女は自分がスティーヴンの娘だと知らされずに育てられたという。

1986年、そんな彼女に“運命を変える日”が訪れる。それはRun-D.M.C.とのコラボ「Walk This Way」がヒットしたタイミングに合わせて行われた、エアロスミスのコンサート会場での出来事だった。

当時9歳だったリヴは、母親ビビと共にあるコネで彼らの楽屋に入れてもらった。そこにいたスティーヴンの娘ミア・タイラー(スティーヴンと結婚したシリンダ・フォクシーとの娘)を見て衝撃を受けたという。

「自分とそっくり!」


その“大きなくちびる”、瞳の色、自分とミアとスティーヴンとの間にあるいくつかの共通点…。外見の照合よりも先に、彼女は“血縁”という絆を直感的に察知したのかもしれない。

帰宅後、彼女が母親を問いつめた結果、自分とスティーヴンが親子であることが明らかとなった。程なくして、スティーヴンはリヴに「タイラー」の姓を名乗るように薦め、彼女が14歳のとき「リヴ・タイラー」と改名した。

この頃から二人の親子関係が公にも知られるようになった。その後、スティーヴンはエアロスミスのプロモーションビデオにリヴを出演させたりして、女優を目指す彼女をバックアップするようになる。

映画『アルマゲドン』の感動的なラストシーンに流れる「I Don’t Want to Miss a Thing」には、物語とのリンクとは別に、スティーヴンの娘への愛が歌われているのかもしれない。

「I dont want to miss a thing」/エアロスミス


【スティーヴン・タイラーの家族構成】
■元彼女:ベベ・ビュエル(元モデル)
1970年代中頃に交際していたが、交際当時は別の男性と同棲中だった。スティーヴンの娘で女優のリヴ・タイラーを授かる。
■娘:リヴ・タイラー(女優)
1977年7月1日生まれ。母親はモデルのベベ・ビュエル。当時スティーヴンがドラッグ中毒だったため、リヴへの影響を考えて、母親のビュエルは当時同棲中であったトッド・ラングレンが父親ということにして、出生証明書の父親もトッド・ラングレンとなっている。
■娘:ミア・タイラー
1978年12月22日生まれ。母親はシリンダ・フォクシー。
■息子:タジ・モンロー・タラリコ
母親はテレサ・バリック。
■娘:チェルシー・アンナ・タラリコ
母親はテレサ・バリック。

エアロスミス『Tough Love』

エアロスミス『Tough Love』

(2011/USMジャパン)



●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

執筆者
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html


★大切なお知らせ★


【ご支援ご協力のお願い】

「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」
「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。



“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。

この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。

~リターンメニューのご紹介~
♪Tシャツ、パーカー、キャップなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ

▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the DAY]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ