Extra便
ブラインド・ウィリー・ジョンソン〜NASAボイジャーに乗って宇宙へ旅立ったブルーズマン
ギター・エヴァンジェリスト、ブラインド・ウィリー・ジョンソン(Blind Willie Johnson) ブルーズの壮大な歴史を振り返ろうとする時、その幕開けで…
Extra便
ギター・エヴァンジェリスト、ブラインド・ウィリー・ジョンソン(Blind Willie Johnson) ブルーズの壮大な歴史を振り返ろうとする時、その幕開けで…
Extra便
40歳で大ブレイクと復活を果たしたボニー・レイット ボニー・レイット──この名前を耳にすると、彼女の音楽がむしょうに聴きたくなってしまう。ブルーズ、R&…
TAP the SCENE
『パリ、テキサス』(PARIS,TEXAS/1984) 深く愛を失った男がいる。仕事や金、家族や友人すべてを捨て去って、男は独り旅に出る。情報も時間も関係のない…
TAP the SCENE
『クロスロード』(CROSSROADS/1986) アメリカ南部ミシシッピ州の田舎町で2本道が交差して、一本の寂しげな木が立っている場所。人はそれを「クロスロー…
TAP the SCENE
『パフォーマンス/青春の罠』(Performance/1970) 公開時は斬新な映像で話題を振りまいた作品が、5年〜10年経つと逆に古臭いものとなって忘れられる…
TAP the SCENE
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(BUENA VISTA SOCIAL CLUB/1999) ライは常にハバナのことを考えているようだった。懐かしそうな表情…
TAP the SCENE
『ストリート・オブ・ファイヤー』(STREETS OF FIRE/1984) 1980年代ほど良質な青春映画が量産された時代はないだろう。このコーナー「TAP …
Extra便
フォークシンガー、高田渡がこの世を去って10年以上の月日が経った。この間に、世の中は大きく動いたが、高田渡の歌は今も普遍的に響くどころか、より一層と強いメッセー…
TAP the SCENE
『マイ・ブルーベリー・ナイツ』(My Blueberry Nights/2007) 撮影でネバダ州に向かう飛行機に乗り込む時、私のギターを見て撮影クルーの一人が…
Extra便
ライ・クーダーが奏でた音楽の風景 そのギター弾きは、ずっと風景の中に生きてきた。 デビュー以来、彼は一貫して商業主義に惑わされることのない不屈の音楽を録音し、人…
TAP the BOOK
追悼・駒沢敏器さんへ 今から数年前のこと。渋谷のタワーレコードがまだリニューアルする前で、7階フロアには膨大な数の書籍や洋書が売られていた。ある日立ち寄ってみる…
TAP the DAY
1969年9月6日、ニューヨーク州ナッソー郡マンハセットにあるノース・ショア病院でジョシュ・ホワイトが亡くなった。享年55。 心臓弁置換手術の最中に、手術台の上…