TAP the SONG
キャロル・キングとジェイムズ・テイラーをつなぐ「君の友達(You’ve Got A Friend )」
キャロル・キングの代表作「君の友達(You’ve Got Friend)」は、ジェイムズ・テイラーが歌って全米1位に輝いた曲である。 君が落ち込んで…
1952年岩手県盛岡市生まれ、仙台市育ち。音楽プロデューサー/作家。
音楽業界誌『ミュージック・ラボ』を経て、1977年から86年の解散まで甲斐バンドのマネージメントを行う。その後にTHE BOOM、プライベーツ、宮沢和史、喜納昌吉とチャンプルーズ、ヒートウェイヴ、中村一義、有里知花、スーパーバタードッグ、ハナレグミ、小野リサ、由紀さおり、マルシアなどをプロデュース。
舞台「久世光彦 マイ・ラスト・ソング~あなたは最後に何を聞きたいか~」、「Sing with TORIRO 三木鶏郎と異才たち」、美空ひばり二十三回忌イベント「HIBARI 7 DAYS」などのプロデュースと演出を手がける。
著書はノンフィクション『上を向いて歩こう』(岩波書店/小学館文庫)『黄昏のビギンの物語』(小学館新書)、『美輪明宏と「ヨイトマケの唄」 天才たちはいかにして出会ったのか』(文藝春秋)、最新作は『ウェルカム!ビートルズ』(リットーミュージック)。
現在はRomancer Cafe にて『阿久悠と歌謡曲の時代』を連載中。 https://romancer.voyager.co.jp/cafe
TAP the SONG
キャロル・キングの代表作「君の友達(You’ve Got Friend)」は、ジェイムズ・テイラーが歌って全米1位に輝いた曲である。 君が落ち込んで…
Extra便
女性作詞家のパイオニアだった岩谷時子が、97歳の生涯を終えて天国へ旅立ったのは、2013年の10月27日だった。 歌手になって50年という節目の年にふさわしい新…
TAP the SONG
ここ最近になって世界でも日本でも、さまざまなシンガーによって歌われているのが、「ハード・タイムス(Hard Times Comes Again No More)…
TAP the SONG
エルヴィス・プレスリーの初主演映画は南北戦争を舞台にした西部劇、「The Reno Brothers(原題・リノ兄弟)」のために作られた「ラヴ・ミー・テンダー(…
TAP the SONG
ビートルズの「ブラックバード」はその美しいメロディと、シンプルゆえに様々な意味に受け取れる歌詞のおかげで、長く歌い継がれてスタンダード・ソングになっている。 C…
Extra便
10月30日、ボストンのフェンウェイ・パークで行われたメジャーリーグ(MLB)の優勝決定戦ワールドシリーズ。カージナルスに勝利して地元のレッドソックスチームを最…
TAP the SONG
1935年9月に初演されたオペラの『Porgy and Bess』(ポーギーとベス)は、アメリカ南部の港町にある黒人居住区を舞台にした作品で、オペラの歴史の中で…
TAP the SONG
ブルース・スプリングスティーンが1982年の秋に発表したアルバム『Nebraska』は、エネルギッシュでロック・スピリッツに満ち溢れたそれまでの作品とは明らかに…