「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

ミュージックソムリエ

志村正彦の失恋から生まれたフジファブリック「茜色の夕日」

2024.12.23

Pocket
LINEで送る

中学生時代に奥田民生のライブを見て衝撃を受け、奥田民生に憧れてミュージシャンになることを決意したフジファブリックの元ヴォーカリストで、生前フジファブリックの楽曲のほとんどを手がけていた志村正彦。

彼がミュージシャンになりたいと思ったきっかけのもう一つは、フラれた彼女に対しての満たされなかった想いというのを、なんとか遠回しにでも聞いてもらおう、そしていつかは見返してやろうという思いからだったという。

しかし、フラれたあの娘に気づいて欲しいという情熱から歌詞を書き始めたものの、そんな情熱はそう長く続くものではなかった。故郷の富士吉田市から上京して、アルバイトをしながらユニコーンや奥田民生のコピーをする中、自分のオリジナリティを探る日々だった。

奇をてらった歌詞を書いてみたりもしたが、志村自身にとって全くリアルに感じられず、もがく日々だったようだ。

そんな中で志村にとって、最もリアルな失恋から衝動となって生まれた曲が、「茜色の夕日」だ。志村のごく初期の作品であるが、フジファブリックの楽曲として発表されたのは2005年、志村が25歳の時である。



この曲について志村はこのように語っている。

自分の衝動をそのまま歌詞に刻めたということにおいては、この曲に勝るものはないです。僕の人生において、この曲の中に込められたものに勝る想いというのはないですね。


それほどまでの彼女への思いが綴られているにもかかわらず、「愛している」とか「好きだ」という言葉は全く出てこない。そんな志村自身の心に忠実に描くリアルさが、聞く者の心に響くのではないだろうか。志村は、歌詞の中の自分と実際の自分との間に距離があると、メッセージとして響かないのではないかと常々思っていた。

だから結婚もしないし彼女もいない、そういう楽しみよりも、歌詞に込めたメッセージに伴う自分でありたいと思っていたという。

日常の自分を、自分の歌詞にシンクロさせるという酷なことをしてますね。歌詞の世界に殉死してるわけです。


自身の中から生まれる音楽に対し、どこまでも正直であり続ける、それが志村正彦だった。

志村正彦が突然この世を去ったのは、2009年12月24日だった。享年29歳、死因は不明のままだ。年末のカウントダウン・ジャパン(CDJ)にフジファブリックの出演が決まっていた矢先のことだった。

そして、この年のCDJのステージで奥田民生は、突然アコースティック・ギターの弾き語りでフジファブリックの「茜色の夕日」を歌い出した。志村が尊敬し憧れた奥田民生が、途中声を詰まらせながら「茜色の夕日」を、観客の声に支えられながら歌いきったことは、きっと天国の志村にも届いていたであろう。


(このコラムは2018年12月24日に公開されました)

参考文献:「音楽とことば~あの人はどうやって歌詞を書いているのか~」江森丈晃・編 P-Vine BOOKS


「FAB FOX」

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

TAP the POP協力・スペシャルイベントのご案内

【オトナの歌謡曲ソングブックコンサート in YOKOHAMA】開催



1917年に開館した横浜の歴史的建造物「横浜市開港記念会館」(ジャックの塔)で、昭和の名曲を愛する一流のアーティストが集ってコンサートを開催!

昭和に憧れる若い人からリアルタイムで昭和歌謡に慣れ親しんだ人まで、幅広い世代が一緒に楽しめるコンサートです! “国の重要文化財”という、いつもと違う空間が醸し出す特別なひとときを、感動と共にお過ごしください!!

▼日時/2025年6月7日(土曜) 開場17時/開演18時
▼場所/横浜市開港記念会館講堂(ジャックの塔)

▼出演
浜田真理子 with Marino(サックス)
畠山美由紀 with 高木大丈夫(ギター)
奇妙礼太郎 with 近藤康平(ライブペインティング)
タブレット純(司会と歌)
佐藤利明(司会と構成)

▼「チケットぴあ」にて4月5日(土曜)午前10時より販売開始 *先着順・なくなり次第終了
SS席 9,500円 (1・2階最前列)
S席 8,000円
A席 6,500円
「チケットぴあ」販売ページはこちらから

▼詳しい情報は公式サイトで
「オトナの歌謡曲ソングブックコンサート in YOKOHAMA」公式ページ

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[ミュージックソムリエ]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ