「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the STORY

マーヴィン・ゲイとタミー・テレル〜モータウンの看板歌手が出会った理想のデュエットパートナー

2025.03.16

Pocket
LINEで送る

マーヴィン・ゲイの代表曲といえば、1971年に発表された「What’s Going On」だが、実はその数年前から彼は“デュエットの達人”とも言われ、モータウンの看板歌手として人気を博していた。

「彼女の歌唱スタイルは僕の歌い方に完璧に合っていた。僕たちが成し遂げたことは“マーヴィン=タミー”というキャラクターを作り出したことだった。演劇や小説から飛び出てきたような二人の恋人たち。歌っている間、僕たちは恋をしていた。そのヴァイブ(雰囲気)は素晴らしいものだったよ。曲が終わると頬にキスをして、さよならを言うんだ」(マーヴィン・ゲイ)


彼がデュオを組んだ女性は1964年のメリー・ウェルズ、次にキム・ウェストン、そして1967年からタミー・テレル、1973年のダイアナ・ロスという順番になる。

当時、タミーと出会った時のことをマーヴィンはこんな風に語っている。

「タミーは男に振り回されるような女じゃなかった。それが男を夢中にさせるんだ。彼女とは友達になれるとは思ったが、恋人にはなれないと思っていたよ。自立した女性は、僕に対してロマンティックな気持ちを持たないんだ。当時ジェームス・ブラウンとタミーは深い関係にあったが、僕との関係は完全に仕事面、クリエイティヴ面だけだった」


十代でジェームス・ブラウンに見出された当時、彼女は“タミー・モンゴメリー”と名乗っていた。ジェームス・ブラウンは彼女のデビュー盤「I Cried」をプロデュースし、自分のショーにもコーラスガールとして起用し売り出そうとしていた。

二十歳でモータウンと契約するが、この時にモンゴメリーという本名が覚えにくく長いことから、インパクトのある“テレル”に変えられる。ほどなくして彼女は、同じモータウン所属の人気歌手マーヴィン・ゲイと組むチャンスに恵まれる。

彼女がマーヴィンと出会ったのは21歳の頃だった。マーヴィンは27歳を迎える年だった。最初に“声”を合わせたスタジオで、二人の間にマジックが生まれたという。

「僕の声と彼女の活き活きとしたソプラノというヴォーカル構成は絶妙な対比だった。僕らの声は、お互いの手と足を包み込むかのようだった。最初にフランク・シナトラとナンシー・シナトラのデュエット曲“Something Stupid(恋のひとこと)”を歌ったときなんか、僕らのハーモニーは完璧だったと思う」


1967年4月、二人が出会って初めてのデュエットソング「Ain’t No Mountain High Enough」がリリースされる。同曲はポップスチャート19位、R&Bチャート3位まで上昇する。

当初、二人はそれまでのデュオにならって別々の録音ブースでレコーディングをしようと試みていたが、この曲を歌う際に、思い切って同じ部屋で二人が並んで歌うスタイルに挑戦した。そのテイクは素晴らしい輝きを放ち、臨場感溢れるデュエット曲として多くの人達に親しまれるものとなった。

タミー・テレルの声はダイナミックでメリハリがあり、女性ヴォーカル特有の艶っぽさも持ち合わせていて、それがマーヴィンの力強くセクシーな歌声と上手く重なり合い、まさに“ソウルミュージック史上最高峰”のデュエットとなっている。


それは、二人がデュオとしての活動を始めて間もない頃の出来事だった。ヴァージニア州の大学で行われたイベントのステージに登場し、息の合ったパフォーマンスで客席を沸かせていたマーヴィンとテレル。

コンサートのハイライトで披露した新曲のソウルバラード「Your Precious Love」を歌い終わった瞬間、タミーは失神するようにマーヴィンの腕の中に倒れ込んでしまった。

当時、まだ21歳だった彼女は病院に担ぎ込まれた後、脳腫瘍と診断された。その後、度重なる手術や苦しい闘病生活にも耐え、マーヴィンとの曲を収録するために、命がけでスタジオに通った。そんな彼女の気丈な振る舞いを見て、マーヴィンは心を動かされていく。

マーヴィンと組んだことで大きな期待と注目を集めていたタミーだったが…1970年3月16日、脳梗塞を発症させ24歳でこの世を去る。

それは人気デュオとして絶頂期を迎えていたマーヴィン・ゲイ&タミー・テレル名義での3rdアルバムをレコーディングしている最中の出来事だった…

<引用元・参考文献『マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル』デイヴィッド・リッツ(著)吉岡正晴(翻訳)/スペースシャワーネットワーク>


The Complete Duets

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

★大切なお知らせ★


【ご支援ご協力のお願い】

「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」
「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。



“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。

この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。

~リターンメニューのご紹介~
♪Tシャツ、パーカー、キャップなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ

▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the STORY]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ