車のクラクション、道路工事の削岩機の効果音が、(ポップス史上)初めて導入されたヒットソングとして知られる「Summer in the City」。
ラヴィン・スプーンフルというバンドが1966年の7月4日に発表したのが初出だったが、その後、ジョー・コッカーやB.B.キング、クインシー・ジョーンズ、ストラングラーズがカヴァーして、“夏の歌”として定着していった。
曲のタイトルどおり、夏の盛りの8月13日から8月27日まで3週連続でビルボードチャートの1位を獲得し、全英シングルチャートでも8位まで昇り詰めたという。その年のビルボード年間チャートでは11位を記録し、ゴールドディスクに輝いた作品である。
──ラヴィン・スプーンフル。彼らは一体どんなグループだったのだろう?
1960年代の中頃、ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジには“フォークの波”が押し寄せていた。グループの中心人物であるジョン・セバスチャンとザル・ヤノフスキーは、そんな新しい潮流の中で生まれたフォークロック系バンド“マグワンプス”のメンバーだった。
そのバンドには、後にママス&パパスを結成することになるキャス・エリオットとデニー・ドハーティーが在籍していたが、1964年に二人は脱退してしまう。
ジョンとザルは。ベースのスティーブ・ブーンとドラムスのジョー・バトラーを誘って、1965年に新バンド“ラヴィン・スプーンフル”を結成する。そのグループ名はミシシッピ・ジョン・ハートが歌った「Coffee Blues」の一節から取ったもので、スラングで性的な意味合いを含んでいる。
彼らは結成して間もなく、デビューシングル「Do You Believe In Magic(魔法を信じるかい?)」をいきなり全米ヒットチャート(最高記録9位)に叩き込み、大きな注目を集める。この“初球ホームラン”的なヒットをきっかけに彼らの快進撃がスタートする。
「Do You Believe In Magic(魔法を信じるかい?)」-全米9位
「You Didn’t Have to Be So Nice(うれしいあの娘)」-全米10位
「Daydream 」-全米2位
「Did You Ever Have To Make Up Your Mind?(心に決めたかい?)」-全米2位
「Summer in the City」 -全米1位
「Rain On The Roof」-全米10位
「Nashville Cats」-全米8位
次々にヒットを飛ばした彼らは、“逆ブリティッシュ・インベイジョン”として、イギリスへのツアーを行い、ビートバンド花盛りのイギリスでも大歓迎された。
アメリカの古き良き時代の音楽、カントリー&ウエスタン、ブルース、ジャズ、フォーク、R&B、それにジャグバンドの音楽を研究し、それらをブレンドしながら現代に甦らせた彼らのサウンドは、“グッドタイム・ミュージック”と称され、多くのミュージシャンに影響を与えた。
それは、当時イギリスのロックミュージシャンたちが憧れていた“アメリカの音”だったのかもしれない。
<引用元・参考文献『ロック&ポップス名曲徹底ガイド②』音楽出版社>

Hums of the Lovin Spoonful
●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから
★大切なお知らせ★
【ご支援ご協力のお願い】
「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。
“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。
この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。
~リターンメニューのご紹介~
♪Tシャツ、パーカー、キャップなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ
▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。
執筆者
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html
【公演スケジュール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12660299410.html