♪「Tokyo 」/ブルース・コバーン
誠実で美しい歌を作り続けているカナダの偉才で、そのキャリアは40年以上となる。
1970年のデビューから10年ほどは、自然の美しさを描きながら“精神的な旅”や“哲学的な思索”をテーマにした曲を書いていた。
80年代に入ってからは政治社会問題を取り上げ、世の不正を告発するメッセージを放つようになる。
環境破壊問題や放置・残留地雷問題を解決するための活動にも精力的に取り組み、モザンビーク、ベトナム、アパルトヘイト時代の南アフリカ、そしてニカラグア紛争地帯にまで実際に足を運んで作品を発表している孤高のアーティストだ。
そんな彼が今から37年前の1979年、二度目の来日ツアーで東京を訪れた。
そして帰国の飛行機の中で、滞在時のスナップ写真を整理するような感覚で一曲の新曲を書いたという。
歌詞を綴ったノートの端には“Tokyo, September 15/79”と記されていた。
それは、ちょうど自身の作風に大きな変化が起き初めていた頃の出来事だった。
彼の目に映った「Tokyo」は“こんな街”として綴られた。
川のような車の流れ
騒音と煙とコンクリート
パチンコのジングル
コミック本の暴力描写
吹き出す蒸気
壁に立ちションしているサラリーマン
排気ガスでハイになってるドライバー
詐欺師のキツネ
エネルギーと忍耐と金の力
この曲が書かれた1979年、日本の若者達が熱狂していた歌といえば…西城秀樹の「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」、サザンオールスターズの「いとしのエリー」、ゴダイゴの「ガンダーラ」、山口百恵の「いい日旅立ち」、甲斐バンド「HERO(ヒーローになる時、それは今)」などなど。
そんな時代から時が流れ…
経済優先社会の光と影。
次世代に引き渡す日本の未来。
解決しなければならないことは山積みだ。
こちらのコラムの「書き手」である佐々木モトアキの音楽活動情報です♪
宜しくお願い致します。


【佐々木モトアキ独り唄いTOUR“歌ものがたり2021”春夏】
7月10日(土)熊本(八代)bar 7th chord
7月11日(日)福岡(みやま)柿原酒店
7月16日(金)蒲郡Chot Bar VOODOO LOUNGE
7月17日(土)名古屋 喫茶ニューポピー
7月18日(日)浜松(弁天島)LIVE & DISCOマルガリータ
7月24日(土)群馬(渋川)Casa Midori
7月29日(木)仙台 ホームラン酒場
7月30日(金)岩手(宮古)カントリーズcafe
7月31日(土)岩手(二戸)HOUSE OF PICNIC
8月1日(日)秋田(能代)ハックルベリー
8月3日(火)小郡 ジラソーレ
8月7日(土)群馬(下仁田)otenki食堂
8月21日(土)久留米 農と音
8月22日(日)山口(萩)玉ネギ畑
8月23日(月)東広島pasta amare
8月27日(金)福岡 Bassic.
8月28日(土)LIVE BAR雷神
8月29日(日)大牟田 陽炎
↓チケットご予約&公演詳細・共演者情報はこちら
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12660274732.html
新作ミニアルバム『You』のタイトルナンバー「You」のミュージックビデオです♪
映像編集、ポートレート(写真)撮影共に、佐々木モトアキ本人が手掛けております。
とてもシンプルな技法ですが、何よりも登場する皆さんの表情が素敵です✨
人が“目を閉じている”表情。
その“瞼(まぶた)に浮かんでいる”誰かの顔。
繋がってゆく“一人ひとりの想い”が、100通りの、いや1000通りのドラマを描いてくれています。

佐々木モトアキ
執筆、動画編集、音楽・食・商品・街(地域)に関わるPRなどなど…様々なお仕事承ります。
例えば執筆・編集のお仕事として、、、
「ロック」「ジャズ」「ブルース」「R&B」「シャンソン」「カントリーミュージック」「フォークソング」「歌謡曲」「日本の古い歌」など、ほぼオールジャンルのページ企画・特集に対応いたします。
ライブイベントの紹介・宣伝文や、アーティストの紹介文なども対応できます。
音楽以外のライティングとして、WEBページの作成・リニューアル、各種パンフレット作成に伴う「店舗のご紹介」「メニューご紹介」「企業・会社のご紹介」「商品のご紹介」などなど様々なPRに関わるお仕事も承ります。
音楽、人、食、商品、街(地域)…私たちが関わるものすべてには“ものがたり”があります。
あらゆるものに存在する、ルーツや“人の想い”を伝えながら「誰が読んでもわかりすい読み物」をお作りいたします✒︎
お気軽にご依頼のご相談・ご連絡ください♪
sasa@barubora.jp
090-2669-2666
【佐々木モトアキ プロフィール】
https://ameblo.jp/sasakimotoaki/entry-12648985123.html
【TAP the POP佐々木モトアキ執筆記事】
http://www.tapthepop.net/author/sasaki