早くも折り返し地点が見えてきた2010年代──世界中でさまざまな事件や出来事が起こり、社会情勢は目まぐるしく変わっていき、メディアのあり方も変容してきたこの数年間。ミュージシャンたちはそれでも果敢に作品を発表し続けてきました。
そこで、TAP the POP1周年記念の特別企画として、2010年〜2014年までに発表されたアルバムの中から、TAP the POPレギュラー執筆陣が独断で選んだ「ベスト・アルバム50選」を5週(11月毎週土曜)に渡って紹介していきます。どれもTAP the POP読者なら気に入っていただける作品ばかり! 異論・反論はいろいろありましょうが、どうぞ気軽にご覧ください。
*発表月の古いものから掲載しています。(作品に順位は付けていません)
02
2010
『Teenage Dream』
ケイティ・ペリー
ポップスターの新女王となった作品。本作からシングル5作連続1位という大記録を達成。マストアイテム。(中野充浩)
03
2010
『Wake Up!』
ジョン・レジェンド&ザ・ルーツ
60~70年代のメッセージ性の強いソウル・ミュージックをカバー。きな臭い空気が蔓延する今、過去の想いはどう響くのか。(宮内)
04
2010
『ないものねだりのデッドヒート』
EGO-WRAPPIN’
ルーツを見据えながら、予想を鮮やかに裏切る冒険を続けてきた彼らの、通算7枚目。現在進行形のニューウェイヴ。(宮内健)
05
2010
『The Age Of Adz』
スフィアン・スティーヴィンス
アメリカの歴史や文化、音楽の変遷を広く捉えながら、風刺的な作品を発表してきたSSW。ポップであるが根深い混沌が窺える。(宮内健)
06
2010
『Long Good- bye』
浅川マキ
亡くなった年に発表されたベストアルバム。初CD化音源10曲含む。田村仁氏による32ページの写真集付き。(佐々木モトアキ)
07
2010
『Born Free』
キッド・ロック
ヒップホップとサザン・ロックを繋ぐ男。混沌とするアメリカ大陸の現在の音を届けてくれた。自由であれ。(中野充浩)
08
2011
『Barton Hollow』
ザ・シヴィル・ウォーズ
男女ふたり組のインディーフォーク・デュオ。2012年のグラミーで二賞を獲るも、突然姿を消してしまい、惜しさが残る。(長澤潔)
09
2011
『Small Source of Comfort』
ブルース・コバーン
世界の有り様や人々の心の動きについて、独自の視点と実体験に基づいて歌を紡ぐ本物のアーティスト。(佐々木モトアキ)
10
2011
『In Your Dreams』
スティーヴィー・ニックス
10年ぶりの新作に歓喜した。デイヴ・スチュワートがプロデュース。今年はマックの再結成ツアーも話題に。(中野充浩)
*次回は11枚目〜20枚目のセレクトをお届けします。(11月中 毎週土曜日に更新)
TAP the POPが選んだ 2010年代のベスト・アルバム50
あなたにおすすめ
関連するコラム
-
2010年、ケイティ・ペリーの『Teenage Dream』が大ヒットして“POP”の頂点に
「TAP the CHART」第49回は、2010年を取り上げます。まずはシングルとアルバムの年間チャートTOP 10か…
-
ウーマン・イン・レッド〜シンディ・ローパーほか
★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第33回 80年代に青春期を…
-
スモールタウンへようこそ〜ジョン・メレンキャンプ/ブルース・ホーンズビーほか
★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第84回 そこに住んでいる人…
-
アーケイド・ファイア~デヴィット・ボウイが共鳴してコラボレートしたバンド
2016年の1月10日、デヴィット・ボウイが亡くなったというニュースが駆け巡り、多くの音楽ファンやアーティストたちが哀悼…
-
東京の歌〜社会派シンガーソングライターの目に映ったTOKYOの風景
♪「Tokyo 」/ブルース・コバーン ブルース・コバーン(Bruce Cockburn)というシンガー・ソングライター…
[Extra便]の最新コラム
-
死の2日前に録音されたジミ・ヘンドリックス最後のパフォーマンス
ジミ・ヘンドリックスの登場はまさに革命だった。卓越した演奏技術、独創的な感性、型破りなパフォーマンス、放出される圧倒的な…
-
安室奈美恵の引退〜“コギャル”の時代に奏でられたティーンエイジ・シンフォニー
安室奈美恵と時代と世代 安室奈美恵が自身のオフィシャルサイトを通じて、2018年の9月16日をもって引退することを発表し…
-
ウィリー・ネルソンとウェイロン・ジェニングス〜カントリーのアウトローたち
カントリー・ミュージックのアウトローたちの系譜 1960年代のカントリー界は、商業的成功を第一に掲げたクセのない甘くポッ…
-
【ジョニー・キャッシュ特集序文】老いても、それでも歌い続けるということ
“音楽と人とのつながり”を教えてくれたジョニー・キャッシュ ロックンロールが産声を上げたばかりの1950年代半ば。 エル…
-
黒人の“ブルース”に呼応したアイルランド系移民の“ハイロンサム”
“約束の地”アメリカに辿り着いたアイルランド系移民の夢と現実 広大なアメリカ大陸の音楽を見渡す時、アイルランド系移民の存…