「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the SCENE

誰かに見られてる〜ジョージ・ガーシュインの曲に触発された都会のためのサスペンス

『誰かに見られてる』(Someone to Watch Over Me/1987) 1987年といえば、日本ではバブル経済が幕開けたばかり。それはとてつもなく華…

TAP the SCENE

ナイト・アンド・デイ〜ポピュラー・ソングに“永遠の若さ”を刻んだコール・ポーター

『夜も昼も』(Night and Day/1946) 「壮大な音楽探求」の旅路を愛する人たちがいる。英米や日本のオールドロックの呪縛から解き放たれ、世界中の国々…

TAP the SCENE

ラプソディ・イン・ブルー〜ジョージ・ガーシュインは短い生涯で大量の名曲を書き上げた

『アメリカ交響楽』(Rhapsody in Blue/1945) 1920〜30年代にポピュラー音楽とクラシック音楽の両面で活躍し、「アメリカ音楽を作り上げた作…

TAP the SCENE

マンハッタン〜ウディ・アレンは「音楽一つで都会の表情が変わる」ことを教えてくれた

『マンハッタン』(Manhattan/1979) ウディ・アレンの映画を観るといつも感じることがある。都会で暮らしていることがちょっとだけ嬉しくなるのだ。 と言…

季節(いま)の歌

Autumn In New York(ニューヨークの秋)〜天才作曲家ガーシュウィンの愛弟子が書いた秋の名曲

ジャズのスタンダードナンバーとして人気の高いこの名曲「Autumn In New York(ニューヨークの秋)」は、作曲家ヴァーノン・デュークが作詞も手掛けた作…

TAP the CHART

レコード産業が確立した1919年、ジョージ・ガーシュインが「スワニー」を作曲

「TAP the CHART」126回は、1919年を取り上げます。 【1919年のTOP 10 HITS】 ❶Till We Meet Again / Hen…

TAP the CHART

ダンスバンド黄金時代が始まった1920年、メイミー・スミスの「Crazy Blues」が大ヒット

「TAP the CHART」124回は、1920年を取り上げます。 【1920年のTOP 10 HITS】 ❶Dardanella / Ben Selvin …

TAP the COLOR

7月に去ったレジェンド③〜ジョージ・ガーシュイン/ルイ・アームストロングほか

★ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド 「TAP the COLOR」連載第274回〜MONOCHROME〜 (7月に亡くなった主なミュージシ…

TAP the CHART

サッチモがNYへ渡った1924年、ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」が初演

「TAP the CHART」120回は、1924年を取り上げます。 【1924年のTOP 10 HITS】 ❶It Ain’t Gonna Rai…

TAP the CHART

ガーシュイン作『ポーギーとベス』が開幕した1935年、ベニー・グッドマン楽団が絶頂期へ

「TAP the CHART」108回は、1935年を取り上げます。 【1935年のTOP 10 HITS】 ❶Cheek to Cheek / Fred As…

TAP the CHART

ジョージ・ガーシュインが他界した1937年、カウント・ベイシー楽団が絶頂期に突入

「TAP the CHART」106回は、1937年を取り上げます。 【1937年のTOP 10 HITS】 ❶Sweet Leilani / Bing Cro…

街の歌

A Foggy Day〜霧の都ロンドンをテーマにした名曲の誕生秘話

秋といえば霧。 そして霧といえば…霧の都ロンドン。 そのロンドンの“霧”の正体をご存知だろうか? 19世紀のイギリスは産業革命によってもたらされた工業化により、…

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ