TAP the NEXT
柴山一幸──40代の瑞々しいソウルがあふれ出る、充実のポップ・アルバム
シンガー・ソングライターの柴山一幸。現在46歳の彼は、2001年に鈴木博文主宰のレーベルで〈メトロトロン〉からデビュー。ファースト・アルバム『Everythin…
1971年東京都生まれ。ライター/エディター。
『バッド・ニュース』『CDジャーナル』の編集部を経て、フリーランスの編集/ライターに。以降『bounce』編集長、東京スカパラダイスオーケストラと制作した『JUSTA MAGAZINE』編集などを歴任し、 2009年にフリー・マガジン『ramblin'』を創刊。並行してイベントのオーガナイズ、 FM番組構成/出演など、さまざまな形で音楽とその周辺にあるカルチャーの楽しさを伝えている。
TAP the NEXT
シンガー・ソングライターの柴山一幸。現在46歳の彼は、2001年に鈴木博文主宰のレーベルで〈メトロトロン〉からデビュー。ファースト・アルバム『Everythin…
TAP the NEXT
軽いトランクに道ずれた愛を 明日への今日を もういちど こんな歌のように始めよう どうでもいいさ 昨日の涙はもう 見上げる街 懐かしい空へ捨てたよ 新しい季節と…
TAP the NEXT
1980年代前半。東京にまだクラブ・シーンが根付いてなかった時代に、ジャマイカのスカをオーセンティックなスタイルで演奏するバンドが生まれた──スカフレイムス(T…
TOKYO音楽酒場
いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく連載「TOKYO音楽酒場」。今回は、池袋で美味しいラムと心地良い南国音楽を堪能させてくれるバーを紹介します。 新宿…
TAP the NEXT
ギブソンのフルアコースティックギター「ES-175T」をダイレクトにアンプに突っ込んで響かせるのは、時に埃っぽい荒野のような渇ききった音色で、時に感情を激しく露…
TAP the NEXT
ボーカル/バイオリンの内田コーヘイと、ドラムス/ボーカルを担当するヤギーを中心に、2001年に結成された〈タフ・セッション(Tuff Session)〉。レゲエ…
TAP the NEXT
「ロックンロールよりも激しいジャズ、なんならパンク・ロックよりも激しいジャズがあってもいいんじゃないか?――プレイヤーみんなが暴れ狂ってるような、綺麗だけど暴力…
TOKYO音楽酒場
いい音楽が流れる、こだわりの酒場を紹介していく連載「TOKYO音楽酒場」。今回は渋谷センター街にある、ブリティッシュ・ロックとフットボール、そして美味しいビール…
TAP the NEXT
最近ではMr.Childrenのツアー・サポートでも活躍する、センスと技巧を兼ね備えたアコーディオン奏者・小春と、女優としての活動も展開したりとその個性にますま…
TAP the NEXT
Riddim Saunterのメンバーとして活動していた古川太一と佐藤寛。2011年のバンド解散後、二人によって新たに結成されたのが音楽ユニットが〈KONCOS…
Extra便
夏から秋にかけて、全国各地でさまざまな野外フェスが開かれているが、相模湖にて毎年9月の連休に開催されている〈勝手にウッドストック〉は、大人から子供までもっとも快…
TAP the NEXT
アメーバをイメージさせるイラストが描かれたアルバム・ジャケット──決まったカタチを持たないその様は、ジャンルに囚われず、またロックの文脈にも寄りかからず、完全に…