「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the CHANGE

ギターに全く興味のなかったトム・ヴァーレインとストーンズの「19回目の神経衰弱」

2025.01.28

Pocket
LINEで送る

1973年、パンク・ムーヴメントが注目を集めるニューヨークで結成されたバンド、テレヴィジョン。

しかし、その音楽をパンクと呼ぶにはあまりにメロディックかつ複雑であり、彼らはシーンの中でも異彩を放っていた。

バンドのギター・ボーカルで、ソングライティングを手がけるトム・ヴァーレインもまた「僕たちは間違いなくパンクではない」と否定している。

1976年にリリースされたデビュー・アルバム『マーキー・ムーン』では、ロックだけでなくジャズやレゲエ、トムが好きなラヴェルといったクラシックなど、様々なジャンルからの影響が伺える。


トムの音楽のルーツは多岐に渡っているが、ことギターを弾きはじめたきっかけに関していえば、明確にひとつの楽曲を挙げている。

それがローリング・ストーンズの「19回目の神経衰弱」だ。

1949年にニュージャージー州で生まれたトム・ヴァーレインは、幼い頃からピアノを習うなど、音楽に対する好奇心の旺盛な少年だった。

そして中学生になると、あるひとつの楽器に心を奪われることとなる。その楽器とはギター、ではなくサックスだった。

白人ジャズ・プレーヤー、スタン・ゲッツの音楽を聞いたトムは、その音にすっかり魅了されたのである。サックスの練習をはじめたトムは、いつか自分もジャズの世界で活躍することを夢見るのだった。

1964年にビートルズ旋風がアメリカでも吹き荒れ、ロックが若者の新たな音楽として大流行しても、トムの興味がうつることはなかった。

彼が夢中になっていたのはエリック・ドルフィーといったサックス・プレーヤーや、アルバート・アイラー、チャールズ・ミンガスといった前衛的なジャズマンたちだった。

「60年代前半、ぼくはジャズを聴いていたんだけど、ラジオからギターの音が聞こえてきたら、文字通りオフにしていたよ」

今でこそロック史に名を残すギタリストの一人であるトム・ヴァーレインだが、この頃には耳にしただけでラジオを消すほどに、ギターの音に魅力を感じていなかったのである。そんなトムの価値観を変えたのがローリング・ストーンズだった。

「はじめてギターを弾きたいと思わせてくれた曲が『19回目の神経衰弱』だったんだ」


この楽曲は「サティスファクション」や「一人ぼっちの世界」を大ヒットさせ、人気を不動のものにしつつあったストーンズが1966年にリリースした楽曲だ。


ジャズ・ドラマーだったチャーリー・ワッツの刻む4ビートのリズムが、ジャズを愛聴していたトムにとってとっつきやすかったのもあるだろう。

しかしそれ以上にトムの心を掴んだのが、ブライアン・ジョーンズとキース・リチャーズの2人が織りなす2本のギターの音だった。

キースの刻む硬質なサウンドのリズム・ギターと、ブライアンが弾くリフが勢いよく展開し、互いの存在を引き立てあうこの楽曲と出会ったことで、トムはロックを聴きはじめ、そしてギターを弾きはじめたのである。

そうなると気になるのが、トムはキースとブライアンのどちらのギターに、より惹かれたのかということである。

そんなことを考えながら、2本のギターによるアンサンブルが展開する『マーキー・ムーン』の楽曲に耳を傾けてみるのも面白いかもしれない。


●商品の購入はこちらから

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

★大切なお知らせ★


【ご支援ご協力のお願い】

「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」
「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。



冷牟田竜之さん(ex東京スカパラダイスオーケストラ)をゲストPに迎え、豪華6組の弾き語り&バンドが出演する一夜限りライブの「スペシャルチケット」をはじめ、参加できない人のために、“ここでしか手に入らない”リターンをご用意しました。

この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。どうぞよろしくお願いいたします。

~リターンメニューのご紹介~
♪初開催ライブイベントのスペシャルチケット(数量限定/2月20日締切)
♪Tシャツなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ

▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。

【スペシャルライブイベント開催】

TAP初イベント『音楽愛』(ONGAKU LOVE)のチケット販売がスタートしました!
豪華6組弾き語り&バンドが出演。一夜限りのライブ&トークセッション!!

2025.2.28 FRI
横浜 ReNY β
OPEN18:00/START18:30

▼出演
冷牟田竜之(ex東京スカパラダイスオーケストラ/Taboo)
山口洋 (HEATWAVE)
ショコラ&アキト(片寄明人/ GREAT3)
イエロースタッズ
THESE THREE WORDS(冷牟田竜之)
金子駿平
佐々木モトアキ
吉澤成友(YOUR SONG IS GOOD)


★通常チケット
e+(イープラス)で発売中!
https://eplus.jp/sf/detail/4257420001-P0030001P021001?P1=1221

★各種スペシャルチケット(体験型あり/数量限定)
CAMPFIREで受付中!
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

▼スペシャルライブイベント『音楽愛』について
https://www.tapthepop.net/extra/127354

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the CHANGE]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ