「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the COLOR

カントリーのアウトローたち①〜クリス・ステープルトン/ニッキー・レインほか

2019.11.13

Pocket
LINEで送る

ダウンロード/ストリーミング時代の色彩別アルバムガイド
「TAP the COLOR」連載第391回〜MONOCHROME〜


カントリー・ミュージックにはアウトローの系譜がある。酒のせいでナッシュビルの聖地グランド・オール・オプリーから締め出されたハンク・ウィリアムズ。ドラッグやアルコール中毒の伝説となったジョージ・ジョーンズ。ジョニー・キャッシュはレコード会社の反対を押し切って刑務所での荒々しいライブを録音した。刑務所上がりで有名なのはマール・ハガードやデビッド・アラン・コーだ。一匹狼ならタウンズ・ヴァン・ザントが深い印象を残す。

キース・リチャーズにカントリーの良心を伝えたグラム・パーソンズ。ナッシュビルのシステムと折り合いがつかなかったウィリー・ネルソンやウェイロン・ジェニングス。他にもクリス・クリストファーソン、ジェリー・ジェフ・ウォーカー、マイケル・マーティン・マーフィ、ビリー・ジョー・シェイヴァー、ガイ・クラークなどが思い浮かぶ。また、ジョン・プレイン、スティーブ・グッドマン、シェル・シルヴァスタインらの曲はアウトローたちが何度も取り上げる。

1980年代後半からはドワイト・ヨーカムやトラヴィス・トリット、2000年代以降ではライアン・アダムスにも同じスピリットが感じられる。共通する一番大切なことは、アウトローたちが素晴らしい曲を作ったり歌ったりするということだ。

あなたの好きな色は?〜TAP the COLORのバックナンバーはこちらから

クリス・ステープルトン『Traveller』(2015)
ソングライター、ミュージシャンとしてカントリー界で着実に実力をつけた男の、37歳のデビューアルバム。「自分でやれることはすべてやり尽くした」と言うように、本作には書き溜めていたであろう「これぞカントリー」と呼べる極めて優れた楽曲が並ぶ。総合チャートで2週、カントリーチャートでは幾度となくトップに立ち、トータル29週も居座った。カバー曲にもいぶし銀のような味わい深さがあり、ジョージ・ジョーンズの「Tennessee Whiskey」は本作の聴きどころの一つだ。

ニッキー・レイン『Highway Queen』(2017)
女にだってアウトローはいる。SNS時代に生きるカントリーロック・ウーマンがニッキーだ。このアルバムジャケットを見たときの衝撃。タイトルも含めて一目でアウトローだと分かる世界観。今時のポップスターたちのセレブ感覚とは対極を突き進むロードムービーの荒野。ブルーズにロカビリーとルーツミュージックへのリスペクトも忘れない。何が起こるか分からないのが今の音楽シーン。いずれメインストリームで頂点を獲る日も来るはずだ。彼女はそんなこと望まないだろうけど。

ハイウィメン『The Highwomen』(2019)
ブランディ・カーライル、ナタリー・ヘンビー、マレン・モリス、アマンダ・シャイアらによるスーパーグループ。もちろん80年代に話題になったジョニー・キャッシュ、ウィリー・ネルソン、ウェイロン・ジェニングス、クリス・クリストファーソンらによる偉大なるアウトローたち「ハイウェイメン」へのオマージュだ。タイトル曲「Highwomen」はオリジナル「Highwaymen」の歌詞を書き換えて歌われる。

ビリー・ジョー・アームストロング&ノラ・ジョーンズ『Foreverly』(2013)
異色のデュオ。このアルバムを見つけた時はそう思ったが、聴いてみるとめちゃくちゃ相性がいい。もともとカントリーからの影響が大きいノラのスモーキーな声と、グリーン・デイで鍛え上げたビリーの乾いた声が絡み合う。エヴァリー・ブラザーズの1958年のセカンドアルバム『Songs Our Daddy Taught Us』をそのままカバーしているのにも泣けてくる。こういう試み自体が素晴らしい。








【執筆者の紹介】
■中野充浩のプロフィール
https://www.wildflowers.jp/profile/
http://www.tapthepop.net/author/nakano
■仕事の依頼・相談、取材・出演に関するお問い合わせ
https://www.wildflowers.jp/contact/

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the COLOR]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ