「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the LIVE

ビーチボーイズのターニング・ポイントとなった1964年と『エド・サリヴァン・ショー』への出演

2024.06.19

Pocket
LINEで送る

1964年は全米チャート・シーンに大きな変化が起きた年だ。

ビートルズを筆頭にイギリスのロック・バンドが次々とアメリカに進出し、全米トップチャートを席巻したのである。「ブリティッシュ・インヴェイジョン(イギリスの侵略)」とも呼ばれるこの現象により、アメリカ国内のシンガーやバンドは軒並み順位を落としてしまうのだった。

そうした中、イギリスのバンドに対抗する国内のバンドとして、若者たちから支持されたのがビーチ・ボーイズだ。

ビートルズがトップ5を独占するという快挙を成し遂げた4月4日付けのチャートでは13位に甘んじていた。しかし翌月にリリースした「アイ・ゲット・アラウンド」が徐々に売上を伸ばしていき、7月4日付のチャートではついに彼らにとって初の1位をもたらしたのだ。


1961年に「サーフィン」でデビューしたビーチ・ボーイズ。その曲名とバンド名から分かるように、デビューからしばらくはサーフ・ミュージックを売りにしたバンドだった。

だがソングライティングを手がけるブライアン・ウィルソンは、次第にサーフ・ミュージック以外の曲にも挑戦してみたいと感じるようになる。

そうした意識の変化、そしてバンドの成長がサウンド面に大きく現れ始めたのが1964年であり、「アイ・ゲット・アラウンド」だったのである。

このヒットがぼくらをビートルズに続く次なるポップ・アクトにしてくれた。ぼくらのほうがビートルズよりいいっていう人たちもいた。ぼくらの曲は音楽的におもしろいし、洗練されているし、ポジティヴなエネルギーを作り出してくれるというのが理由だった。
(『ブライアン・ウィルソン自伝』より引用)


こうしてビートルズと比較される存在となったビーチ・ボーイズが、人気バラエティ番組『エド・サリヴァン・ショー』への出演を果たしたのは9月27日のことだった。

半年前の2月にはビートルズが出演し、視聴率60%という驚異的な数字を記録したテレビ番組だ。この番組に出たことにより、サーフ・ミュージックから卒業した新しいサウンドのビーチ・ボーイズは、アメリカ全土へと知れ渡ったのである。

ブライアン・ウィルソンは、のちに放送を観たときのことをこのように記している。

ドラムを叩いてるデニスの顔がクローズアップになったときに女の子たちがキャーキャー言うのが、いつも最高に好きだった。カールが「アイ・ゲット・アラウンド」のギター・ソロを弾いてるときに、マイクがおもしろいダンスをしてみせる場面も好きだ。



ビーチ・ボーイズは大きく躍進し、彼らの日常は一気に慌ただしいものになった。誰もがビーチ・ボーイズのこれからに大きな期待を寄せたことだろう。

しかしバンドは、予想だにしない方向へと舵を切ることとなる。その年の12月、ブライアンがステージに上がることを拒否し、作曲に専念することをメンバーに宣言したのだ。

突然バンドが有名になってしまったことに、ブライアンは困惑していた。そして頂点へと登りつめることに、恐怖と虚しさを感じていた。そうしたストレスに耐えきれず、ついにはツアー先へと向かう飛行機の中で失神してしまったのだ。

1964年、それはビーチ・ボーイズにとってまさにターニング・ポイントであり、激動の一年だったのである。


●この商品の購入はこちらから

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the LIVE]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ