暦のページが夏から秋へとめくられると、燃え上がるような過ぎ去りし夏の恋を追想するような歌が聞こえてくる。
夏の恋、というと青春の特権のように思えるが、大人だって恋をする。そして大人にとっても、浜辺や渚は、夏の恋の舞台となるのだということを、クリス・レアの「オン・ザ・ビーチ」は教えてくれる。
1986年に発表され、日本ではテレビ・コマーシャルでも使用され、人気を博したこの曲は、夏の残像が静かに煌くようなイントロで始まる。
ひとり、主人公の男は浜辺に佇んでいる。夏の終わり。そして傾きかけた太陽に見守られながら見つめ合う恋人たち。男は、そんな視線の向こう側に、彼女の名を呼ぶ。向こう側。そこはかつて男が彼女といた場所だ。
♪夏の風には、ひとつの旋律が踊り
この私をかつての場所へと
連れ帰るのだ
あの渚へ♪
1951年生まれのクリス・レアが、初めてギターを手にしたのは22歳の時だ。そう、彼は歌い始めた時すでに、大人だったのである。
エルトン・ジョンを育てたプロデューサー、ガス・ダッジョンの手によるデビュー・アルバム『何がベニーに起こったか』がリリースされたのは、それから5年後、クリスが27歳の時である。これほど遅咲きのミュージシャンも珍しいだろう。
Whatever Happened to Benny Santini?
そんなバックグラウンドとハスキーな声が相まって、クリス・レアの音楽は、大人の世界を感じさせるのだ。
♪あの夏の秘密を、私は胸に秘めておく
たとえ時の砂が
その神秘を吹き飛ばしても
ただ、あなたと私
月の輝く夜空の下
あの場所に私を連れ戻してほしい
あの渚へ♪
そして男は、美しき追憶とともに生きていくことを宣言する。
♪永遠に、私の心は夢の中
甘い記憶と共にある
不思議な欲望の日々
炎のように燃えた夜
あの場所へ私を連れ戻してほしい
あの渚へ♪
大人の夏は、実にロマンティックである。
<マツダ・エチュードCM(1987年)>
(このコラムは2015年8月13日に公開されたものです)

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから
★大切なお知らせ★
【ご支援ご協力のお願い】
「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。
“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。
この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。
~リターンメニューのご紹介~
♪Tシャツ、パーカー、キャップなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ
▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。