TAP the NEWS
母に捧げるバラード〜沈みかけた海援隊の船を救った“九州弁”の名曲
1972年、武田鉄矢率いる海援隊はアルバム『海援隊がゆく』でエレックレコードからデビューを果たす。 この「母に捧げるバラード」は、翌年にリリースされた2ndアル…
福岡県出身の唄うたい。1968年11月28日生まれ。
音楽系デジタルコンテンツ『TAP the POP』にて記事を配信中。
1988年、アルバム『TOO MUCH “GAMBLER”』(The Sham)でワーナーパイオニアよりデビュー。
1990~2007年、THE HUNDREDS(ザ・ハンドレッズ)のフロントマンとして活動。
音楽活動を中心に、俳優・モデル・ライター・アパレル業など様々な経験を経て“表現者/クリエイター”としてのベースを築く。
2008年から2015年までの約7年間、音楽活動(ステージ)から遠ざかる。
2014年、書籍『うたのチカラ JASRACリアルカウントと日本の音楽の未来』(集英社)にて、浅川マキ・美空ひばり・漣健児・岩谷時子にスポットをあてたコラム「舶来メロディに“超訳”乗せて」を執筆。
2016年、ソロ名義での1stシングル「唄うたい」をリリース。
2017年、2ndシングル「さよならウサギ」をリリース。
2018年、3rdシングル「大きな背中 小さな背中」をリリース。
2019年、4thシングル「二匹の猫」をリリース。
2020年、ミニアルバム『You』をリリース。
2021年、Maxiシングル『Thanks』をリリース。
短篇ストーリーのようなオリジナル曲と共に、TAP the POPで筆を執る“書き手”ならではの選曲センスによるカヴァーソングなどを弾き語るステージで全国各地のライブハウス、酒場、カフェ、レストラン、老人介護施設などで公演を行なっている。
紆余曲折の人生経験を重ねながら…何かに導かれるように再び唄い始めた男が紡いだ“ひとしずく”の歌が今、誰かの心にそっと寄り添う。
“唄うたいは 人生を歌うよ 喜びも悲しみも…どうしようもないことも”
■佐々木モトアキOfficial Blog〜感謝と覚悟とケセラセラ〜
http://ameblo.jp/sasakimotoaki/
TAP the NEWS
1972年、武田鉄矢率いる海援隊はアルバム『海援隊がゆく』でエレックレコードからデビューを果たす。 この「母に捧げるバラード」は、翌年にリリースされた2ndアル…
TAP the STORY
The Street Slidersデビュー40周年を記念して豪華アーティストにより甦るトリビュートと、スライダーズ自身のオリジナル音源の豪華2枚組が3月22日…
TAP the NEWS
人生が大変で辛いとき 友達も見つからないようなとき 激流に掛かる橋のように 僕が君の支えになるから 激流に掛かる橋のように 僕が君を助けるから この「Bridg…
TAP the NEWS
「髪を伸ばしたのは兄貴の命令だったんです。」 山崎ハコがまだ中学生だった頃の話…。 1970年代の初頭、彼女は故郷の日田(大分県日田市)で家族と共に暮していた。…
TAP the DAY
1972年1月23日、女性R&B シンガーのビッグ・メイベルがオハイオ州クリーヴランドで糖尿病のため死亡した。 若い時代から薬物問題を抱えつつも…47…
TAP the DAY
作家の村上春樹は著書の中でジェリー・マリガンについてこんな風に綴っている。 たしかレコードジャケットの写真で最初に彼の姿を目にしたとき、なんだかひどく眩しく感じ…
TAP the DAY
山頂の女神 銀色に輝く炎 美と愛の極致 その名もビーナス あなたの欲望に火をつける 私はあなたの愛の女神 あなたの欲望を燃やすのよ 1970年(昭和45年)2…
街の歌
この「大都会」は、1979年11月21日にクリスタルキングがリリースした楽曲で、翌1980年の2月〜3月にかけて連続6週間ヒットチャートの首位を独走しミリオンセ…
TAP the STORY
1969年、浅川マキは劇作家・寺山修司によってその才能と存在感を見出され、シングル「夜が明けたら/かもめ」で再デビューを果たす。 それは、彼女が27歳になった年…
TAP the NEWS
器用には生きれない人。 挫折を味わったことのある者だからこそ唄える“歌”がある。 彼等だけが知っている。 本当の優しさ、本物の強さを。 そして“あの光”の正体を…
TAP the DAY
ジェフはとても変わった男だった。 彼の最大の趣味は車で、特にホットロッドカーに興味があり、車の下に潜り込んでオイルを交換し、体中油だらけになることが最も楽しんで…
TAP the NEWS
「ぼくの好きな先生」は、RCサクセションの記念すべき1stアルバム『初期のRCサクセション』からのシングルカット曲として1972年2月5日、アルバムと同日にリリ…