「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

TAP the CHANGE

グリーン・デイと出会って一瞬にしてふっ飛んだ峯田和伸の憂鬱とけだるさ

2025.02.21

Pocket
LINEで送る

1994年。峯田和伸は、自転車で片道30分のところにある共学の高校に通う、見た目は普通の高校二年生だった。

だが、彼の部屋の壁には、音楽雑誌「ミュージック・ライフ」や「ロッキング・オン」などから切り取ったニルヴァーナのカート・コバーンの写真が、無造作にベタベタ貼ってあった。

そんな峯田が、自宅に届いた地元紙の山形新聞で「人気ロック歌手が死亡。自殺の可能性あり」という記事を目にしたのは4月のことだ。

“人気ロック歌手”とはカート・コバーンのことだった。4月8日の朝に遺体が発見され、亡くなったのは4月5日頃と報じられていた。峯田が受けたショックは当然のことながら大きかった。

あんなに毎日CDを聴いて、歌詞を自分なりの解釈で和訳してノートにまで書いて、あんなに憧れてた人が、いとも簡単にこの世から姿を消してしまった。


峯田は学校に行っても一回も教科書を開かずに、ニルヴァーナの『NEVERMIND』『IN UTERO』『INCESTICIDE』を、ずっとヘッドフォンで繰り返し聴いていた。

それからすぐに、一緒に暮らしていた祖母がまだ六十代の若さで亡くなった。夫婦で電気店を切り盛りしていた峯田の実家では、両親にかわって祖父母が子供たちの面倒を見てくれていた。 

長い闘病生活だった。五年前から喉に穴を開けてそこからホースで酸素を送っていたから、おばあちゃんの声なんてしばらく聞いてなかった。家族全員が集まり、おばあちゃんが寝ているベッドを囲んだ。「ピッ ピッ ピッ」
心拍数を計る器械がいよいよ「0」になって、最後に音が「ピーーーーー」に変わった。その時。僕はその時、ずっと寝ていたおばあちゃんがにっこり笑って「ありがとう」と静かに声に出したのを、見た。お母さんも見たらしい。


憧れの人だったカートと、大好きだった祖母の死が続き、鬱屈した日々を送っていたその年の夏。

お盆の8月14日、家で衛生放送を見ていた峯田は、アメリカから生中継されていた「ウッドストック94」に出てきたバンドのヴォーカルに目を奪われる。カリフォルニア州バークレー出身のパンク・ロックバンド、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングである。

馬鹿みたいな顔して白目を剥き、髪の毛をブルーに染め、アメリカ人にしては異常に背の低い彼は、ひざの位置までギターを下げて思いっきりギターを掻き鳴らしてる。なのに曲は思いっきりポップ。あげくの果てに彼等は何十万人もいる目の前のお客さんに「FUCK YOU」を連発し、馬鹿にしてゲラゲラ笑ってる。ステージにどんどん泥を投げられ、それでも平気で演奏する3人。そんな地獄絵図の中、ボーカルはケツを出した。



メンバーも観客も警備員も泥だらけになって混乱する中で、まだ無名に近かったそのバンドのライヴはあっけなく終了した。そのとき峯田はすぐに自転車を走らせて、駅ビルのCD屋に駆け込んで、グリーン・デイのCDを2枚手に入れた。

これが僕とグリーン・デイとの出会いだ。今でも忘れない。彼等は僕の憂鬱を、あの時代のけだるさを一瞬にしてふっ飛ばしてくれた。


その頃、まさか自分がバンドをやることなど思っていなかった峯田だが、3年後にはGOING STEADY(ゴーイング・ステディ)でデビューし、やがて銀杏BOYZのヴォーカルとして活躍することになる。

こちらのコラムも合わせてどうぞ
グリーン・デイを一躍有名にした観客との泥の投げ合い


YOU&I

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

★2つの大切なお知らせ★


【一夜限りのスペシャルライブが実現! 人気のチケットはお早めに!!】

TAP the POPが初ライブイベント『音楽愛』(ONGAKU LOVE)を開催します。
豪華6組の弾き語り&バンドが出演。さらにゲストを迎えたトークショー、
次世代の音楽シーンを担う新しい才能も紹介します。
二度とないアーティストの組み合わせは、誰かに語れる貴重な体験になります。

「もう何年も何十年もライブハウスに行ってない」
「生で音楽を楽しむことの興奮を取り戻したい」
……そんな人も大歓迎。“音楽愛”の復活を共に祝福しましょう!

TAP the POP 音楽愛 (ONGAKU LOVE)
2025.2.28 FRI @横浜 ReNY β
OPEN18:00/START18:30


▼出演
冷牟田竜之(ex東京スカパラダイスオーケストラ/Taboo)
山口洋 (HEATWAVE)
ショコラ&アキト(片寄明人/ GREAT3)
イエロースタッズ
THESE THREE WORDS(冷牟田竜之)
金子駿平
佐々木モトアキ
吉澤成友(YOUR SONG IS GOOD)


★チケット入手方法

※「通常チケット「スペシャルチケット」の2種類があります。

①通常チケット (人気上昇中につきお早めに!)
受付 : e+(イープラス)
受付期間 : なくなり次第終了
料金 : ¥6,600

▼通常チケットの購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4257420001-P0030001P021001?P1=1221

②スペシャルチケット(リハ見学・記念撮影・サイン入りTシャツ・書籍・特設ページ名前入れなど数量限定)
受付 : CAMPFIRE(クラウドファンディング)
受付期間 : 2025年2月20日(木)18時まで
料金 : ¥8,000~¥50,000

▼スペシャルチケットの詳細・お申し込みはこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

▼スペシャルライブイベント『音楽愛』について
https://www.tapthepop.net/extra/127354


【ご支援ご協力のお願い】

「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」
「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。



豪華6組の弾き語り&バンドが出演する一夜限りライブの「スペシャルチケット」をはじめ、参加できない人のために、“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。

この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。応援よろしくお願いいたします(下記の「音楽愛」ページで経緯や想いを綴りました)。

~リターンメニューのご紹介~
♪初開催ライブイベントのスペシャルチケット(数量限定/2月20日締切)
♪Tシャツなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ

▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070

●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。


Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[TAP the CHANGE]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ