「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

Extra便

カルトになったロックンロール映画『女はそれを我慢できない』とビートルズの「バースデー」

2024.12.04

Pocket
LINEで送る

1956年にハリウッドで製作された映画『女はそれを我慢できない』(The Girl Can’t Help It)は、悩殺グラマー女優のジェーン・マンスフィールド主演によるエンターテインメント・コメディである。

主題歌を歌ったリトル・リチャードを筆頭にして、ジーン・ヴィンセント、ファッツ・ドミノ、ザ・プラターズ、そしてエディ・コクランなど、当時の新鮮なロックンロールがワイド・スクリーンで、しかもカラーで楽しめる作品だったことから、次第にカルト映画になった。

映画そのものが評価されることはなく、とくにヒットしたわけでもなかった。にもかかわらず、アメリカ以外の国々、イギリスやフランス、イタリア、ドイツ、そして日本などの若者たちの一部には大きな衝撃を与えた。

テレビが普及していなかったその頃は、レコードやラジオで音楽に触れることができても、生でロックンロールを体験することはできなかった。ところが、この映画のおかげでアメリカのロックンローラーやコーラス・グループが動く姿、演奏するシーンを”色つき”で見ることができたのだ。


ポール・マッカトニーが『ビートルズ「アンソロジー」』のなかで、リヴァプールの映画館で観た映画について語っている。

ぼくらは『女はそれを我慢できない』が好きで、ロックンロールの映画もありだと思っていた。小品のアメリカ映画をよく観に行ったんだ。予算が少なくてそれほどいい出来ではなかったかもしれないが、音楽が使われていたからいつも観に行ってた。


「ビー・バップ・ア・ルーラ」でデビューを果たしたばかりのジーン・ヴィンセントが、この映画で大いに注目を集めた。さらに映画から誕生した新しいスターはエディ・コクランで、これが実質的なソロ・デビューとなった。

もともと製作サイドは、ロックンローラーの象徴としてエルヴィス・プレスリーを出したかったらしいが、要求されたギャラが高額すぎたので、エディが代わりに選ばれたという。

エディはロックンロールのスターという設定で、「トゥエンティ・フライト・ロック」をブラウン管のなかで歌った。これが評判になってエディは翌年、「バルコニーに座って」をヒットさせてスターの座につき、1958年に「サマータイム・ブルース」を発表してロック史に名を残すことになる。

少年時代のポール・マッカートニーがジョン・レノンと初めて会ったのは、1957年7月5日のことだったが、そのときに歌ってみせたのは、ジーンの「ビー・バップ・ア・ルーラ」とエディの「トゥエンティ・フライト・ロック」、それにリトル・リチャードのメドレーだったという。

どれも『女はそれを我慢できない』に関連していた曲で、ポールはそれをきっかけにして、ジョンとともに活動することになり、ビートルズの物語が始まっていく。

映画が公開されてから10年以上過ぎた1968年9月19日。イギリスのBBC2が、〈ハリウッド・ミュージカル・シリーズ〉の一環として、映画『女はそれを我慢できない』を初めてテレビで放映することになった。

ビートルズはその日、夕方からレコーディングを行っていた。早めにスタジオに入って新しい曲を作り始めたポールは、ほかのメンバーが来る前に、「バースデイ」という曲を素早く書き上げた。

そして8時半までには、全員でバッキング・トラックのレコーディングを済ませて、放映時間が近づくと、スタジオから近いポールの家に向かった。それからメンバーとスタッフ、夫人のパティ・ハリスンやオノ・ヨーコまで、一緒にテレビで流れた映画を鑑賞して楽しんだ。

スタジオに戻ったビートルズは明け方までセッションを続けて、わずか1日で「バースデイ」を完成させた。

その頃のビートルズは何かといがみ合うことも多かったが、この日はごきげんな映画を観る楽しみと、観終わってからのハイ・テンションが続いたためか、お互いにアイデアを出し合って、シンプルなロックンロール・ナンバーを仕上げたのである。



この商品の購入はこちらから


この商品の購入はこちらから

●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから

Pocket
LINEで送る

あなたにおすすめ

関連するコラム

[Extra便]の最新コラム

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ