「本物の音楽」が持つ“繋がり”や“物語”を毎日コラム配信

TAP the POP

新着

TAP the SCENE

あの頃ペニー・レインと〜15歳で音楽ジャーナリズムの世界に飛び込んだ少年

『あの頃ペニー・レインと』(ALMOST FAMOUS/2000) この連載では、過去に『ザ・エージェント』や『エリザベスタウン』を取り上げたことがあるが、これ…

TAP the SCENE

気狂いピエロ~「ヌーヴェルヴァーグの到達点」と称されたゴダールの最高傑作

『気狂いピエロ』(PIERROT LE FOU/1965) Jean-Luc Godard(ジャン=リュック・ゴダール)1930.12.3-2022.9.13 …

TAP the SCENE

グレイス・オブ・マイ・ハート〜キャロル・キングをモデルにしたソングライター黄金時代

『グレイス・オブ・マイ・ハート』(Grace of My Heart/1996) 1950年代後半〜60年代前半。ニューヨークのブリル・ビルディングには、多数の…

TAP the SONG

寺山修司が世に出した”ふたりのマキ”①浅川マキの世界「かもめ」

浅川マキが2010年に突然のように亡くなった後、音楽プロデューサーの寺本幸司はCDのライナーノーツでこう述べている。 蠍(さそり)座で、寺山修司構成演出で、浅川…

TAP the SONG

エディ藩が歌った知られざる名曲「丘の上のエンジェル」④~アメリカ軍兵士と日本人女性の間に生まれた赤ちゃんたちに捧げる鎮魂の歌~

エディ藩はザ・ゴールデン・カップスが解散した1972年以後もギタリスト、ヴォーカリストとして音楽活動を続けて現在に至っている。 1981年にソロで発表した「横浜…

Extra便

エディ藩が歌った知られざる名曲「丘の上のエンジェル」③~ゴールデン・カップスの最後

レギュラーで出演していた店の名前をそのままバンド名にして1967年にデビューしたザ・ゴールデン・カップスは、もともと志向していたR&Bではなく、ブーム…

Extra便

知られざる名曲「丘の上のエンジェル」②~スタンダード・ソングになったゴールデン・カップスの「長い髪の少女」

ザ・ゴールデン・カップスは英語の曲しか歌ってこなかったので、ヴォーカリストでリーダーだったデイヴ平尾も、デビュー曲「いとしのジザベル」では戸惑ってしまったそうだ…

TAP the SCENE

第三の男〜今は亡き二人の偉大な映画評論家・淀川長治と荻昌弘が絶賛した伝説の映画

『第三の男』(THE THIRD MAN/1949) 「完璧な作品」と表現される映画や音楽がある。TAP the POPはこれまでマーチン・スコセッシ監督の『デ…

TAP the CHANGE

ジャズ一筋だったウォルター・ベッカーに新たな音楽の可能性を見せたボブ・ディラン

スティーリー・ダンの2人は筋金入りのジャズファンだ。 ウォルター・ベッカーは自身が10代だった頃の価値観について、このように語っている。 「ロックンロールなんて…

TAP the SONG

知られざる名曲「丘の上のエンジェル」①~それはザ・ゴールデン・カップスのデビューから始まった~

1960年代後半に巻き起こったGSブームでは数百ともいわれるバンドが、全国各地でプロとして演奏活動をしていたといわれる。 そのなかにあって傑出した存在だったのが…

TAP the ROOTS

ドライヴ~R.E.M.が切り開いた新たなロックンロール

いわゆるパンク以前、私に響いた曲がいくつかあった。そのうちのひとつがデヴィッド・エセックスの「Rock On」だ。 R.E.M.のマイケル・スタイプは2009年…

TAP the STORY

ジョン・ライドン27歳〜レコード会社からのヒットソングの作曲依頼、メンバーの脱退、PiL日本公演の成功

1978年、セックス・ピストルズを脱退したジョン・ライドンは、レゲエの本場ジャマイカで3週間の休暇を過ごしたのち、レゲエ好きの友人ジャー・ウォブル(ベース)と、…

5 / 311<<...34567...>>

SNSでも配信中

Pagetop ↑

トップページへ