「41年前の曲がビルボードチャートを急上昇……なぜ?」というタイトルの、いささか気になる記事が目に入ったのは2018年4月10日のことだった。
「GQ JAPAN」で取り上げられていたのその曲は1977年に大ヒットしたフリートウッド・マックのアルバム『噂(Rumours)』から、3月にシングル・カットされた「ドリームス(Dreams)」である。
フリートウッド・マックは1967年に結成されて以来、時代とともにメンバーを変えながら音楽的な変化を遂げて、1970年代に入ってから多くのヒット曲を放って成功を収めた。
そんな彼らにとって「ドリームス」は、ビルボードの全米HOT100において唯一のNo1シングルになった楽曲で、1977年6月18日に1位になった。
昨年は日本でも荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」が、大阪の登美丘高校ダンス部によって使用されたことで、32年ぶりにブレイクしてを果たして話題になった。
この記事によれば”41年前の曲がビルボードチャートを急上昇”の発端となったのは、あるTwitterユーザーが先月末に投稿した動画だったということで、”今回のケースも似たような構図と言える”と述べられている。
しかし、ここでいうところのビルボードチャートは全米HOT100ではなく、ダンスのカテゴリーチャートなのでタイトルほどのインパクトはない。
ただ「ダンシング・ヒーロー」と違って、「ドリームス」は決してダンス向きの楽曲ではなかった。
それにもかかわらずマーチングバンドのダンスチームが、見事に踊っているという理由で話題が世界に広まっているのだという。
さて、この曲を作詞作曲して歌ったスティーヴィー・ニックスは、フリートウッド・マックの一員として活動した後にソロとなって活躍し、40数年にわたるキャリアのなかで何度もグラミー賞に選ばれてきた歌姫である。
自分から心が離れていく恋人への思いを歌った「ドリームス」は淡々としたサウンドだが、浮遊感と緊張感が交錯する不思議な魅力を持っていたし、スティーヴィーの歌声は抑制がきいて重みがある。
そして恋人というのはフリートウッド・マックに二人で加入する前から、ともに活動していたギタリストのリンジー・バッキンガムだった。
雷は雨が降っているときに鳴る
バンドの演奏者は演奏しているあなたが好き
くり返されるサビの歌詞では、明らかにリンジーのことが歌われている。
スティーヴィーはアルバムの制作が始まる頃からリンジーとは破局状態になっていたが、レコーディングにおいては自分の役割としてソング・ライティングとヴォーカルを担当していた。
それはリンジーも同じでソング・ライティングとギター、ヴォーカル、そしてアレンジも行っていた。
最初は退屈な曲に思われていた「ドリームス」だったが、リンジーがアレンジ面でのアイデアを次々に加えていったことで、次第に魅力のある作品に仕上がっていったという。
スティーヴィーがそのときのことを、後にこのように語っている。
「ドリーム」を書いた夜のことを、私は覚えています。
スタジオの中に入って、その曲のカセット・テープをリンジーに渡しました。
それは私の歌とピアがの入っただけの、ラフなテイクです。
リンジーはその曲をプレイして、私の方を見て笑顔を見せてくれました。
その後、私たちの関係はとても悲しいものになってしまいます。
カップルではなくなってしまったからです。
でもミュージシャンとしては、いまも尊敬し合っています。
複雑な人間関係の綾があったことで楽曲に深味や奥行きが加わり、神秘的な雰囲気を感じさせるのかもしれない。
●Amazon Music Unlimitedへの登録はこちらから
●AmazonPrimeVideoチャンネルへの登録はこちらから
★2つの大切なお知らせ★
【一夜限りのスペシャルライブが実現! 人気のチケットはお早めに!!】
TAP the POPが初ライブイベント『音楽愛』(ONGAKU LOVE)を開催します。豪華6組の弾き語り&バンドが出演。さらにゲストを迎えたトークショー、
次世代の音楽シーンを担う新しい才能も紹介します。
二度とないアーティストの組み合わせは、誰かに語れる貴重な体験になります。
「もう何年も何十年もライブハウスに行ってない」
「生で音楽を楽しむことの興奮を取り戻したい」
……そんな人も大歓迎。“音楽愛”の復活を共に祝福しましょう!
TAP the POP 音楽愛 (ONGAKU LOVE)
2025.2.28 FRI @横浜 ReNY β
OPEN18:00/START18:30
▼出演
冷牟田竜之(ex東京スカパラダイスオーケストラ/Taboo)
山口洋 (HEATWAVE)
ショコラ&アキト(片寄明人/ GREAT3)
イエロースタッズ
THESE THREE WORDS(冷牟田竜之)
金子駿平
佐々木モトアキ
吉澤成友(YOUR SONG IS GOOD)

★チケット入手方法
※「通常チケット「スペシャルチケット」の2種類があります。①通常チケット (人気上昇中につきお早めに!)
受付 : e+(イープラス)
受付期間 : なくなり次第終了
料金 : ¥6,600
▼通常チケットの購入はこちらから
https://eplus.jp/sf/detail/4257420001-P0030001P021001?P1=1221
②スペシャルチケット(リハ見学・記念撮影・サイン入りTシャツ・書籍・特設ページ名前入れなど数量限定)
受付 : CAMPFIRE(クラウドファンディング)
受付期間 : 2025年2月20日(木)18時まで
料金 : ¥8,000~¥50,000
▼スペシャルチケットの詳細・お申し込みはこちらから
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
▼スペシャルライブイベント『音楽愛』について
https://www.tapthepop.net/extra/127354
【ご支援ご協力のお願い】
「音楽が秘めた力を、もっと多くの人々に広めたい」「音楽が持つ繋がりや物語を、次の世代に伝えたい」
音楽コラムサイト『TAP the POP』は、今後の活動に向けてクラウドファンディングを実施中です。
豪華6組の弾き語り&バンドが出演する一夜限りライブの「スペシャルチケット」をはじめ、参加できない人のために、“ここでしか手に入らない”グッズや書籍のリターンをご用意しました。
この機会にぜひ❝音楽愛❞を一緒に育ててくれませんか。どうぞよろしくお願いいたします。
~リターンメニューのご紹介~
♪初開催ライブイベントのスペシャルチケット(数量限定/2月20日締切)
♪Tシャツなど7種の限定デザイン&ロゴ入りグッズ
♪約4,000本の原稿から厳選するベスト盤的書籍
♪ご支援いただいた全員の方を「音楽愛メンバーの証」として特設ページで名前入れ
▼ TAP the POPクラファン「音楽愛」ページ(CAMPFIRE内)
https://camp-fire.jp/projects/view/811070
●CAMPFIREでアカウントを作成してから(簡単にできます)、TAP the POPのクラファンページに「お気に入り登録」をよろしくお願いします。最新情報がいち早く届くのでオススメです。
●「音楽愛」に共感してくれそうなお友達やお仲間がいたら、TAP the POPのクラファンページをシェア・拡散してください。よろしくお願いいたします。